【魂を奪うカード「オレイカルコスの結界」を考察する】破壊されにくいフィールド魔法という最大の強み!【《結界》にまつわる小話付き】
『エクストラパック2012』に収録されてから一度も再録経験のなかった《オレイカルコスの結界》が、『レアリティ・コレクション2』で約5年ぶりに再録されます。 私が、というよりは私の周りに《オレイカルコスの結界》の事がやたら好きなプレイヤーがいるので、その影響で私自身も《オレイカルコスの結界》への思い入れはそれなりに強いです。...
View Article【キメラテック・メガフリート・ドラゴンの使い方・効果考察】ノヴァインフィニティメガフリート!【新呪文開発】
TCGの情報が出た時に少し話題にはしましたが、詳しい解説や特集記事はまだやってなかったので遅ればせながら今更着手してみました(笑) エクストラモンスターゾーンのモンスターを自身の召喚条件で除去できるモンスターという事は皆さんご存知の事と思いますが、「サイバードラゴン」デッキを除くそれ以外のデッキでの運用&有用性については未だ半信半疑な部分も多いのではないでしょうか?...
View Article【遊戯王カードの光り方(レアリティ種類)のすべて】レリーフ・シークレットetcキミの好きなレアリティは何かな!?
遊戯王カードって色んな光り方(レアリティ)がありますよね☆ 本記事ではそんな遊戯王のレアリティについてあーだこーだぐだぐだ語ってみました。 年々増え続けるレアリティの軌跡をみんなで見てみよう! ノーマル 文字もイラストも全く光っていないノー加工カード。...
View Article【竜魔導の守護者の使い方・効果考察】融合・フュージョンカードサーチ&融合素材を墓地から特殊召喚できるドラゴン族!
「YU-GI-OH.JP」にて『Vジャンプ4月号』付録《竜魔導の守護者》の効果が公開されました。 管理人も事前に色々と予想を立てていたカードではありますが、見事、本命予想からは大外れ!まさか「融合」サーチじゃなくて「融合」「フュージョン」通常魔法サーチで来るとは…。 見事に外した管理人の予想記事は関連記事でご確認下さい(笑) 関連記事:...
View Article【遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第38話感想】30分間リボルバー様祭り(総集編)
スペクターを倒し、いよいよリボルバー戦かと思いきや、ここにきてまたしても残念無念の総集編。 続きが早く観たいのは山々ですが、制作にも色々と事情があるのでしょう…(ぐっと我慢)。 でもまぁ、リボルバー様好きな管理人は実は結構楽しめました(30分リボルバー様ショー)。 敵側からの回想ってのも結構良いものですなぁ~ ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital...
View Article【相手ターンに〇〇召喚出来る魔法・罠カードの魅力】緊急同調・超融合・星遺物からの目醒め等
管理人の思い付きを何となく記事にしちゃうシリーズ! 本日は、【相手ターンに〇〇召喚出来る魔法・罠カードの魅力】と題して、様々な「相手ターンに〇〇召喚する魔法・罠カード」の魅力をご紹介していきます。 該当するのは【アドバンス召喚・儀式召喚・融合召喚・シンクロ召喚・エクシーズ召喚・リンク召喚】の6つの召喚方法です。(相手ターンにP召喚って無かったよね?)...
View Article【竜騎士ブラック・マジシャンの使い方・効果考察】永遠の魂を守る守護騎士。《竜魔導の守護者》で融合召喚を徹底サポート!
昨日は《竜魔導の守護者》の効果記事で、今日は《竜騎士ブラック・マジシャン》の記事。何だか毎日「師匠」関連の記事をUPしてる気がするけど…たぶん気のせい(という事にしておこう)。 《呪符竜(アミュレット・ドラゴン)》から続くドラゴン族との融合体第二弾! 今度のティマイオスは《ブラック・マジシャン》の命(永遠の魂)を守ります。 竜騎士ブラック・マジシャン 融合・効果モンスター...
View Article【レアリティコレクション2(レアコレ2)全カードのレアリティ・封入率】灰流うららはレリーフ確定!《レリ枠がコレクターズやシクだと大チャンス》
『レアリティコレクション2』に収録される全カードのレアリティ・封入率が判明しました。 《浮幽さくら》以外の手札誘発娘(《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》)はいずれもアルティメット枠でしたね…(無慈悲)。 お目当てのカード目指してみんなで多々買いすれば怖くないぞ(実は結構怖い)。 ※:封入率について追記しました(レリ枠のダブり) レアリティコレクション20thアニバーサリーエディション...
View Article【実験企画】皆で作ろうレアコレ開封の軌跡!アナタの開封結果を公開してみませんか?
質問「皆さんはパックガーイ・箱ガーイって好きですか?」 みんな:「勿論、大〇〇だよ!」(お好きな二文字をどうぞ) あぁ、カードゲーマーにこんな愚問を投げかけるだなんて、管理人は何て罪深いんだろう…(藤田 和日郎漫画に出て来る悪いおじさんのニヤリ顔)。 開封に関しては愚問中の愚問。ならば他の人の開封結果を見るのはどうだろう?...
View Article【レアコレ2・画像付き開封結果発表】亜白ホロ・うららシク・竜騎士ブラマジの行方!
レアリティコレクション2開封結果(1ボックス目) ウルトラレア 1ボックス目のウルトラレア状況はこんな感じでした。 噂には聞いていましたが、想像以上に同じカードが出まくって震撼。これは確かに『リンク・ヴレインズ・パック』の息吹を感じます。 ウルトラでこんな感じなので、スーパーレア枠はもっとかぶります(笑) 《左腕の代償》《神の通告》が2枚ずつってのはある意味強いかな? レリーフ・シク・コレクターズ...
View Article【皆で作るレアコレ開封の軌跡】日本中のパック・箱買いが一堂に会す!《更に追加!まだまだ止まらない》
皆のレアコレ開封結果がこの記事にどんどん集まってきてるぞ! 「みんな、オラに元気を分けてくれ!」(唐突なドラゴンボール感) ※記事が超重いので珍しく改ページ機能を使っています。記事の末尾にあるナンバーで各ページにジャンプできるのでよろしく。 企画の参加方法概要: 【実験企画】皆で作ろうレアコレ開封の軌跡!アナタの開封結果を公開してみませんか? 管理人の開封結果:...
View Article【レアコレ特集・増殖するG・闇の誘惑シク枠を探せ!】後々高騰しそうな超レアカードを皆で推理!
ついに発売された『レアリティ・コレクション20thアニバーサリーエディション』 いやぁ、昨日は激動の一日でしたね…(主に自分で蒔いた種でアップアップしただけだけどw) パックが発売するまでは収録内容に注目が集まり、発売後はそのカードのシングル価格に注目が集まります。...
View Article【鎖龍蛇スカルデットのフレーバーテキスト発表】名前や効果にフォーカスした作品が多かったですぞ!
今まではフレーバーの傾向ごとにカテゴライズして選別・紹介していましたが、今回からはちょっと手法を変えてみました。 紹介作品量は以前よりも必然的に減りますが、選んだ作品一つ一つに対してよりフォーカスが当たるようになっているはずです。あと、それに伴いパロディネタも10選の中に含むことにしました。 さて、今回は一体どんな力作たちが選ばれたのでしょうか?...
View Article【アクペン・竜騎士師匠・メガフリートの動向をチェック】優秀なカードだけど《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》高すぎない?
『レアリティ・コレクション2』が発売された三連休ラストデーを飾る記事は、新規カードという事でやっぱり注目度が高かった《竜騎士ブラック・マジシャン》《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の3枚にフォーカスを当てたいッ! ややフライング気味に収録された海外新規3人衆の動向についてチェックしてみよう!...
View Article【デッキビルドパック『ダーク・セイヴァーズ』収録カードまとめ】閃刀姫・空牙団・ヴァンパイアを始めるならこのパック!【空牙団の舵手シール・ダイナ判明】
『レアリティ・コレクション』の興奮冷めやらぬまま、パック発売は次なるステージ『デッキビルドパック-ダーク・セイヴァーズ』へと移行します。 収録テーマは、『空牙団』、『閃刀姫』、『ヴァンパイア』の3テーマ! まだまだ不明瞭な部分も多いパックではありますが、収録カード・テーマの傾向を分かっている範囲で解説していきます。 追記:【空牙団の舵手ヘルマー】 ©高橋和希...
View Article【ティマイオスの眼で出せる『ブラマジ&ガール』融合モンスターの軌跡】竜騎士・呪符竜・ブラパラなど!
『レアリティ・コレクション2』にて、みんな大好き《ティマイオスの眼》が再録されました。 前回入手を逃してしまった人、もっと枚数が欲しかった人、そもそも《ティマイオスの眼》がOCG化していた事を知らなかった人etc、この再録を心待ちにしていた人は結構多いのではないでしょうか?...
View Article【強化・リメイクの噂《破滅の女神ルイン》と《終焉の王デミス》ってどんなカード?】エンドオブザワールドで降臨だ!
本日は、4月14日発売予定のレギュラーパック『CYBERNETIC HORIZON(サイバネティック・ホライズン)』で強化?・リメイク?が噂されている《破滅の女神ルイン》についてのお話。 謎のリーク情報で局地的に盛り上がっている単なる噂話ですが、そもそも12年近く前に登場した《破滅の女神ルイン》と《終焉の王デミス》の事を知らない決闘者も多いんじゃないでしょうか?...
View Article【遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第39話感想】リボルバーが持つ恐ろしいカードの正体とは!?
新規「剛鬼」カード大量投下で大興奮のエピソードでしたが、ラストで明らかとなったリボルバーが持つ恐ろしいカードの正体で全てがふっとんで行ってしまいました(笑) リボルバーが持つ恐ろしいカードの正体とは一体何だったのでしょうか…? 新規「剛鬼」カードの効果おさらいを中心に衝撃(笑撃)の一話を振り返ってみましょう。 ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital...
View Article【悪魔嬢リリスの使い方・効果考察】デッキから罠セットという驚異の汎用性!アナタなら何をセットする!?
『ストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-』の収録カードが「YU-GI-OH-.JP」で公開されました。 ストラクのカードはある程度統一感がある為、普段ならザザッと流れで紹介していくことが多いですが、今回のカードはいずれも汎用性に長けていてる事もあり個別に紹介していくことにしました。 まずは注目度ナンバー1であろう《悪魔嬢リリス》にズームインでございます。 悪魔嬢リリス 効果モンスター...
View Article【闇黒の魔王ディアボロスが強くて素敵】リンクリボーやジュラゲドで特殊召喚!壊獣なんざ怖くねぇ!
関連記事: 【悪魔嬢リリスの使い方・効果考察】デッキから罠セットという驚異の汎用性!アナタなら何をセットする!? 《悪魔嬢リリス》に引き続き《闇黒の魔王ディアボロス》を大特集! チラ見魔王と名高い《ディアボロス》様が、チラ見の力を捨ててより強大な力を得て帰ってきました。 そんな魔王様について見ていく訳ですが、その前に画像と効果の触りが出た時の予想記事の管理人のコメントを少しばかりご覧ください。...
View Article