本日は、4月14日発売予定のレギュラーパック『CYBERNETIC HORIZON(サイバネティック・ホライズン)』で強化?・リメイク?が噂されている《破滅の女神ルイン》についてのお話。
謎のリーク情報で局地的に盛り上がっている単なる噂話ですが、そもそも12年近く前に登場した《破滅の女神ルイン》と《終焉の王デミス》の事を知らない決闘者も多いんじゃないでしょうか?
強化・リメイクの真偽についてはまぁ置いておくとして、まずはこの二枚の素敵なカードについて知ってもらう所からスタートしてみようと思います(*’ω’*)b
《エンド・オブ・ザ・ワールド》対応儀式モンスター
儀式魔法
「破滅の女神ルイン」「終焉の王デミス」の降臨に使用する事ができる。フィールドか手札から、儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように生け贄を捧げなければならない。
専用儀式魔法ながら、複数のモンスターの名称を指定しているかなりレアな儀式魔法です。
現在は、《霊魂の降神》(霊魂鳥神-彦孔雀と姫孔雀)の儀式魔法があるのでオンリーワンではありませんが、それでも複数対応名称指定の儀式魔法が珍しい事には違いありません。
…というか、10年以上の間、《エンド・オブ・ザ・ワールド》しか存在しなかったという事実に驚きです。
まぁ、儀式って結構不遇な扱いをされていた期間が長い召喚方法ですもんね。
収録されたパック(SHADOW OF INFINITY/シャドウ・オブ・インフィニティ)には、他に「三幻魔」や《電動刃虫》、《ピケル》等が初収録となったパックです。コンビニで購入したパックから《ラビエル》のレリーフが出た時の喜び、今でも鮮明に覚えているなぁ~(遠い目)。
破滅の女神ルイン
儀式・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2300/守2000
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。フィールドか手札から、レベルの合計が8になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
攻撃力2300の連撃効果持ち! |
|
時代の流れとともに進化し続ける女神
《破滅の女神ルイン》の名前を聞いて真っ先に思い浮かべるのが、《オネスト》を絡めた超パワー連撃コンボです。
コンボの流れはとっても簡単。《破滅の女神ルイン》で相手モンスターに攻撃を仕掛けて《オネスト》を発動。《オネスト》の効果で上昇した打点を次の連撃に乗せるというシンプルコンボ。
「いやぁ…懐かしいですね…(´∀`*)ウフフ」
当時はそこまで安定していなかったこの流れも、「機械天使(サイバー・エンジェル)」で《オネスト》や《ルイン》をサーチできるようになり、昔よりも随分と安定感が上がったとの話を耳にします。
今思うと、《高騰儀式術》、《オネスト》等、昔からゆっくりとシナジーを持つカードが増加して知らぬ間に強化されていた印象が強い印象です。
そんな《ルイン》さんに新たな強化?リメイク?の噂が出て来るとはねぇ~(感慨深い)
もし噂が本当ならどんな強化が待っているのだろうか?
《祝祷の聖歌》や《機械天使の儀式》級とまではいかないものの、何らかの耐性効果を持ちつつリメイクされて再登場ってのが現実的な所でしょうか?
連撃効果はそのままで、《オネスト》っぽい効果をそもそも内蔵済みとかだったら胸が熱いし凄く殺意が高そう…。
どんな効果で登場しようとも、光属性・天使族って所はおそらく揺るがないでしょうし、「機械天使(サイバー・エンジェル)」の力を借りる事には変わりはなさそうですよね。
まぁ、そもそも本当かどうか全然わからない眉唾物ですから。真面目に考えるだけ無駄か(笑)
終焉の王デミス
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2400/守2000
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。フィールドか手札から、レベルの合計が8になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
2000ライフポイントを払う事で、このカードを除くフィールド上のカードを全て破壊する。
ライフが許す限り何度でもぶっ壊す! |
|
《終焉の王デミス》は元々強いカードなのだ
強化の噂があるのは《ルイン》のみですが、儀式を共有しているだけあって《デミス》にも注目が集まっています。
《ルイン》はまだまだ強化の余地がありますけど、《デミス》って今でも効果自体は十分強いんですよねぇ~(流石は元制限カード)
元々強いの一言で終わらせるのはつまらないですし、何か最近のカードで《デミス》を間接的に強化したものって無いだろうか?
…と少しだけ探してみましたが、イマイチいいものが思い浮かびませんでした(笑)
ライフコストという事で一瞬だけ《パーペチュアルキングデーモン》が脳裏をよぎりましたが、《デミス》の効果で流れちゃうのでそのまま過りっぱなしにしておきました。
【デミスドーザー】以外にも、【デミスゾーク】とか【デミスガイア】とか色んなユーザーズデッキが存在するカードですし、元来可能性を多分に秘めたカードなんですよね~
デザイナーズデッキの洗練された動きも良いですが、時にはこういったカードを軸にしたユーザーズデッキを楽しみたくなる事もある。(今まさにそんな感じです)。
レギュラーパックに入るなら純粋な強化ではなくリメイクなんじゃ?
既にレリーフを高価買取し出しているショップなども存在するようですが、レギュラーパックに収録されるのであれば、前々回の『魔導獣(マジック・ビースト)』みたいにリメイクされて再登場って流れなんじゃないかなぁ~と個人的には考えています。
真偽のほどは未知数ですが、もし本当なら純粋に嬉しいです。既存の《ルイン》を活躍させる余地が残っていればいいんですけどねぇ…・。
「破滅」と「終焉」の力を秘めた合体儀式モンスターとか出してくれてもいいのよ?(願望)
【遊戯王】 破滅の女神ルイン (レリーフ) [SOI-JP034] posted with amazlet at 18.02.13
売り上げランキング: 740,263
|