Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第39話感想】リボルバーが持つ恐ろしいカードの正体とは!?

$
0
0

新規「剛鬼」カード大量投下で大興奮のエピソードでしたが、ラストで明らかとなったリボルバーが持つ恐ろしいカードの正体で全てがふっとんで行ってしまいました(笑)

リボルバーが持つ恐ろしいカードの正体とは一体何だったのでしょうか…?

新規「剛鬼」カードの効果おさらいを中心に衝撃(笑撃)の一話を振り返ってみましょう。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

リンク2《剛鬼ジャドウ・オーガ》も飛び出した鬼塚のガン回し!

鬼塚さんはデュエルの度に優秀な新規を出してくれるので安心して観れますね!(剛鬼使い感)

本日の放送では、《剛鬼ジェット・オーガ》に続くリンク2「剛鬼」モンスターとして、《剛鬼ジャドウ・オーガ》が登場しました。

上下マーカーを持つリンク2モンスターで、リンク先のモンスターが発動した効果を無効にして破壊。その後、墓地から「剛鬼」リンクモンスターを蘇生するという良き力でした。

基本的に効果で相手を破壊しない「剛鬼」デッキ的にみれば、効果で相手を破壊した上に墓地から1体蘇生する《ジャドウ・オーガ》の効果は邪道って事なんでしょうね(笑)

セルフSS出来る《ヘル・トレーナー》や墓地から「剛鬼」カードを回収できる《ムーンサルト》も素敵でした。

爆発的な展開を見せた鬼塚の盤面を崩壊させたリボルバーの恐ろしきカード

《リンク・プロテクション》の効果でリンクモンスターを4体盤面に揃えないと攻撃できなくなった鬼塚は、一気に勝負を決める為に「剛鬼」デッキお得意の連続リンク召喚を決めていきます。

《グレート・オーガ》《ジャドウ・オーガ》《ジェット・オーガ》《サンダー・オーガ》を盤面に揃え、いざ攻撃という瞬間…。

リボルバーの場に伏せられし一枚のカードが姿を現しました。

ま、まさかの《聖なるバリア-ミラーフォース-》!?

いや、確かに恐ろしいカードである事は間違いありませんが、エマさんがスゲェ含みのある言い方してたからもっとエピソードに絡んでくるようなリボルバー専用カードだと皆思ってたっていう…(笑)

しかし、そんな意外性バリバリのカードを予想していた人が実はいるのですよ…。

管理人の予想大当たりの巻

上の画像は、管理人が書いた31話の感想記事です。

「モンスター3体を一気にぶっ壊す罠(?)カード、《ミラフォ》かな?」とありますね。

管理人の予想通りじゃないか…(いや、テキトーに言っただけなんだけどね)。

マジで恐ろしいカード過ぎて…ワロタ

管理人:「こんなことなら前もって鬼塚さんに伝えておくべきだったぜ…」

まぁ、リンクモンスターは守備表示にできないですから。その弱点を巧妙についたリボルバー様のタクティクスに脱帽です。

でもヴレインズの世界ではどういう位置づけなんでしょうね?

普通に流通してる汎用カードなんだろうか?それともかなりのレアカードとか?

まだまだ鬼塚さんのデュエルは始まったばかり、来週も最高のデュエルを見せてくれよ…鬼塚さん!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles