【斎王が「スート・オブ・ソードX」を使ってきた話】OCGより先にリンクス実装された新カード第三弾!
OCG化に先駆けてリンクス実装されたカード第三弾! 今回は、新イベント【白に染まる運命!斎王琢磨登場!】に登場する「斎王琢磨」が《スート・オブ・ソードX》を使ってきたのでお知らせします。 関連記事 【おジャマンダラがさりげなく実装されていた話】OCGより先にリンクスに降り立った新カード! 【マッハ・シンクロンがさりげなく実装されていた話】OCGより先にリンクスに降り立った新カード第二弾...
View Article《竜嵐還帰》(りょうらんかんき)カードイラスト・効果公開!除外帰還効果としてはかなり使い易い!モンスターが手札に戻る効果もうまく使いたい
4月13日発売『ライジング・ランペイジ』に収録される新カード、《竜嵐還帰(りょうらんかんき)》が公開されました。 除外されているモンスターを特殊召喚する効果を持つカードですが、自分・相手のモンスターを問わず、更に状況次第でそのモンスターを手札に戻す効果まで持つ有能札。 モンスター回収効果もうまく使っていきたいカードです。 新カード:竜嵐還帰(りょうらんかんき) 《竜嵐還帰/りょうらんかんき》...
View Article【遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第95話感想】超転生リンク召喚!二人の友情が作り出した「転生炎獣」新たな切り札!
ソウルバーナーvsボーマン戦の続き。 冒頭で草薙さん(生身)が保護されるシーンから何とも言えない悲しみが…((+_+)) 仮想空間で負けると未帰還者状態になるって冷静に考えると滅茶苦茶怖いっすね…。 遊戯王ヴレインズ第95話より画像引用 ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment ソウルバーナーvsボーマン決着!...
View Article【竜嵐還帰(りょうらんかんき)と相性の良いカード・デッキを考える】皆さんは何デッキに使いたいですか?
昨日公開された《竜嵐還帰(りょうらんかんき)》に関する補足記事です。 帰還系カードとして凄まじい将来性を感じる一枚ですが、皆さんはどんなカード・デッキと組み合わせて使いたいですか? 相性の良いカードをご紹介しつつ、管理人の考えをご紹介します。 ※:昨日の記事では「りゅうらんかんき」と表記していましたが、正しくは「りょうらんかんき」でした…(失礼しました)。 竜嵐還帰(りょうらんかんき)効果について...
View Article【すごいと感じた遊戯王OCGのコンボ・シナジー・ギミック談義】シンプルだけどちゃんと強いの好き!
【凄いと感じた遊戯王のコンボ・シナジー・ギミック談義】 原作ファン的には、「クリボー」「増殖」による【機雷化】とか、「魔法効果の矢」「融合」「マンモスの墓場」による【属性反発作用】を推薦したい所ですが、今回はOCGにおけるコンボ談義です。 プレイしていて心底「スゲェ…」と感心したコンボやシナジーをみんなで共有しようぜ! 心底すごいと感じた融合のコンボ・シナジー・ギミック(管理人推薦)...
View Article【高レベルサイバースが増えると《嵐竜の聖騎士》は強くなる】《スレッショルド・ボーグ》との相性は上々さ!
収録当時には相性の良いリクルート先があまりいなかった《嵐竜の聖騎士》ですが、今回の「スターターデッキ2019」で最高の相棒と巡り合う事が出来たようです。 効果発動できないデメリットをものともしない屈強なる力。手札に引いてもまぁまぁ平気なセルフSSも相まって結構良い感じのシナジーを生み出しています。 嵐竜の聖騎士ナイト・オブ・ストームドラゴン(Paladin of Storm Dragon)...
View Article【汎用リンク1モンスター】一覧から選ぶオススメカード《リンクリボー》《イムドゥーク》など!《転生炎獣アルミラージ》追記
環境・カジュアル問わず活躍する有能な「汎用リンク1」モンスターを集めました。 攻撃力は非力ですが、他のリンク帯に負けず劣らずの有能モンスターが揃っています。ぶっちゃけリンク1ってだけで強いまであります。 ※:アルミラージ追記しました 下方向リンクマーカーを持つリンク1モンスター リンクスパイダー リンク・効果モンスター 地属性/サイバース族/攻1000/LINK-1 リンクマーカー:下(⇩)...
View Article新カード《セットアッパー》カードイラスト・効果公開!ベヒーモスシリーズ新規キター!
4月13日発売『ライジング・ランペイジ』に収録される新カード、《セットアッパー》が公開されました。 条件は限定的ですが、戦闘破壊されたモンスターの攻撃力以下のモンスターを手札・デッキから裏側守備表示で特殊召喚する効果はかなり重い白いですね。 相変わらずベヒーモスさんは小動物にいじめられまくってます(白目)。 新カード:セットアッパー 《セットアッパー》 通常罠...
View Article【百獣王ベヒーモス戦いの軌跡】レスキューラビット,素早いビッグハムスター等、歴代ベストバウトをご紹介!【実は意外と負けてない】
かつて「百獣王」と呼ばれていた獣…「百獣王ベヒーモス」の戦いの軌跡をみんなで見て行こう! …「百獣王」の名を欲しいままにしていたあの頃…自分以外の生物は全て弱者だと思っていた。 しかし、過酷なバトルの末に彼は悟った。「この世界にはまだまだ自分が知らない強者たちがまっている。デカさが全てではない」という事を…(白目)。 「百獣王ベヒーモス」戦いの軌跡 《威嚇する咆哮》(vs暗黒のマンティコア)...
View Article【妖精伝姫(フェアリーテイル)カード特集】シラユキ・ターリア・シンデレラ・カグヤ 尻尾を持つ姫君たち
尻尾を持つ姫君たちの特集だぞ~ みんな集まれぇ~ 『ザ・ダーク・イリュージョン』にて《妖精伝姫-シラユキ》が収録されて以来、決闘者の間で人気を博している「妖精伝姫(フェアリーテイル)」シリーズについて。 イラストだけでなく効果も優秀な尻尾を持つ姫君たち。一部のユーザーから特に支持されるモフモフ成分高めのノーマルレアカードを大特集です。 追記:記事の一部を更新しました。...
View Article【現在保留になっているデッキ書留】「堕天使アマテラス」「エンディミオン」「妖精伝姫カグヤ」等
デッキを組もうとパーツを集めたは良いものの、いざ組もうとすると何故か手が止まる…。 決闘者なら割とアルアルな現象だと思うんですが、実は管理人にもそんなこんなで保留になってしまっているデッキがいくつかあります。 本日は自分への戒めを込めて、現在保留になっているデッキ達についてご紹介します。 ……ほら、書いたら「組まなきゃ!」って気持ちになりそうでしょ! 現在保留になっているデッキ案2019春...
View Article【ライジング・ランペイジ収録カードまとめ】ウィッチクラフト,妖仙獣,フォーチュンレディ等、既存テーマ新規強化祭!発売日まであと2週間!
4月13日発売『ライジング・ランペイジ』の収録カード情報まとめです。 アニメで活躍したカードや、バラエティ豊かな既存テーマ強化が盛沢山。「妖仙獣」「フォーチュン・レディ」等、思わず懐かしさを感じるテーマの新規も収録されていますぞ! ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment ライジング・ランペイジ商品概要 発売日...
View Article《青眼の究極亜竜》は1枚は持っておいた方が良いカード:やぶ蛇・守護竜・デビフラ対応で効果も漏れなく使えます!
《青眼の究極亜竜》(ブルーアイズ・オルタナティブ・アルティメットドラゴン)のダイマです。 …というのも、レジェコレ開封時に当たらなかったから「そのままスルーしちゃった!」って人が割といる様でして、「これはアカン!」って事で記事にしました。 超汎用カードって訳ではありませんが、とりあえず1枚は持っておいて良いカードだと思うので、良かったらどうぞ(低姿...
View Article【明日から新改訂】4月から禁止・制限になるカードの最終チェック!レダメ、今まで本当にありがとう
もう既に新改訂仕様にしている人も多いとは思いますが、明日から適用という事で改訂日前の最終チェックと行きましょう。 2019年4月改訂より禁止・制限・準制限・無制限となるカードはこれだ! 【2019/4適用】リミットレギュレーション変更点 リミットレギュレーション変更点 【新禁止カード】 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 【新制限カード】 《SRベイゴマックス》 《終末の騎士》...
View Article【コレクションパック-革命の決闘者編・収録カードまとめ】絵違いE・HERO大量再録!エイプリルフールネタじゃないよね?
5月18日発売『コレクションパック革命の決闘者編』の収録カード情報まとめです。 現時点でカーリーの「占い魔女」、シンジの「B・F」。パッケージビジュアル漫画GXより「V・HERO」、「No.」モンスターの収録が予想されています。 ジャケットのモンスター全て判明しました! ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment...
View Article【遊戯王カード2019年4月発売商品情報】ライジング・ランペイジ&スイッチ専用ゲームタイトル発売!
2019年4月の遊戯王関連商品の発売スケジュールをお届けします。 カードに関してはレギュラーパックオンリーという落ち着いた発売スケジュールですが、今月は待望の家庭用ゲーム機専用タイトル「レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション」が出ます。 新マスタールール対応のゲーム(しかもオンライン対戦可能)はデカイぜ! 2019年4月発売 遊戯王関連商品一覧&スケジュール...
View Article「令和」も遊戯王の軌跡をヨロシクお願いします
今しがた新元号が発表になりましたね。 新元号は「令和」との事ですが、まだ気持ちや頭の整理が出来ていない為、いまいちピンときません。 まぁ、何だかんだで新マスタールールにも適応できた我々ならば、すぐさま新元号にも適応できることができるはずです。 何が言いたいかと言うと、「平成」は終わってしまいますが『遊戯王の軌跡』は終わりません。 …とりあえず「令和」も我が『遊戯王の軌跡』をヨロシクお願いします。...
View Article【妖仙獣(ようせんじゅう)カード新規大量判明】侍郎風、飯綱鞭、独眼群主カッコイイ!※効果コメント追記
2019年4月13日発売予定『ライジング・ランペイジ』の新情報が到着しました。 今回は「妖仙獣」の新規カードが大量に公開されました。個人的に組んでいるデッキだけあってテンションが上がります。 ライジング・ランペイジ収録:新規「妖仙獣」 【更新情報】「最強ジャンプニュース」更新! 最強ジャンプ5月号掲載カードを公開! 最強ジャンプ5月号掲載記事:第1回 『RISING...
View Article【フォーチュンレディカード新規大量判明】フォーチュンレディシンクロも登場!パスティ-はカーリーがモデルかな?
2019年4月13日発売予定『ライジング・ランペイジ』の新情報が到着しました。 今回公開されたのは、みんな大好き「フォーチュンレディ」。 「フォーチュンレディ」にシンクロモンスターが追加されてるぅぅぅ!どれも有能ですねぇ! ライジング・ランペイジ収録:新規「フォーチュンレディ」 【更新情報】「最強ジャンプニュース」更新! 最強ジャンプ5月号掲載カードを公開! 最強ジャンプ5月号掲載記事:第2回...
View Article【星遺物の選託・効果考察】イヴからサーチ出来るリンク除去!デミウルギア内部で選択を迫られるアストラム!※強さアンケート付き
『ライジング・ランペイジ』に収録される新カード《星遺物の選託》について。 《星杯の神子イヴ》でサーチ出来る「星遺物」カードかつ、リンクモンスター限定の対象をとらない除去カードとして評価されそうな性能で、個人的にかなり注目している一枚です。 《星遺物の選託》の強さ・フレーバーにまつわる謎など、多角的にこのカードを解説していきます。 星遺物の選託 《星遺物の選託》 通常罠...
View Article