OCG化に先駆けてリンクス実装されたカード第三弾!
今回は、新イベント【白に染まる運命!斎王琢磨登場!】に登場する「斎王琢磨」が《スート・オブ・ソードX》を使ってきたのでお知らせします。
関連記事
未OCG化カード《スート・オブ・ソードX(テン)》
![]() |
通常魔法 コイントスを1回行い以下の効果を適用する。 ●表:相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。 ●裏:自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 |
効果自体はTF(タッグフォース)に収録されていたものと一緒です。
「サンダー・ボルト」が解禁目前のOCG的には微妙なカードかもしれませんが、「斎王琢磨」を表現するという観点では貴重かつ重要な一枚だと思います。
斎王の使用カードはOCG化されていないカードがやたら多いですし、リンクスへの登場を追い風にして少しでもカード化して欲しいものです。
アルカナフォース以外にも「ナイト・オブ・ペンタクルス」「ペンタクル・オブ・エース」「エース・オブ・ソード」「エース・オブ・ワンド」等々、結構色々ネタはあるんですよね…。
それはそうと…リンクスの斎王めちゃ面白いですね!
斎王が面白いというよりは子安さんが面白い気もしますが、デュエル中のボイスや演出がやたら凝ってて凄く楽しいです。
正位置宣言からの逆位置とか、ピンチ状態からの逆位置でマジ切れする斎王(子安さん)素晴らしい!
「素直に運命を受け入れていればここまで無様な姿を晒す事もなかったのだよぉぉっ!(半ギレ)」(大好きな台詞一例)
スキル「絶対運命力!」(コイントスを3回まで必ず表にする)も結構強そうですし、プレイアブルキャラクター的にも悪くなさそうです。
リンクスオンリー実装でも何だか嬉しい
結局ゲーム実装オンリーって雰囲気もありますが、それでもちゃんと存在しているって事実がちょっと嬉しいです。
まぁ、そのままOCG化するのは性能的に結構厳しいものがありそうですしねぇ…。