《TGスター・ガーディアン》の効果・詳細画像が公開されました!ブルーノ強いよぉぉ!
10月13日発売『サベージ・ストライク』に収録される新カード《TG(テックジーナス)スターガーディアン》の効果・詳細画像が公式Twiterにて公開されました。 墓地回収とSS効果を持ったレベル5シンクロ…先に公開された《ブースター・ラプトル》《スクリューサーペント》《トライデント・ランチャー》との噛み合いが素晴らしいですね。 TGスター・ガーディアン 《TG スター・ガーディアン》...
View Article【 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第71話感想】宣戦布告!ボーマン・ハルの正体が明らかに!
サイバース世界崩壊の裏に隠された衝撃の事実。 ライトニングによって仕組まれた崩壊と再構築の自作自演ショー! 人類の運命を賭けた避けられぬ闘いの火蓋が切って落とされた。 遊戯王ヴレインズ第71話より画像引用 ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment ライトニングによる自作自演ショー!...
View Article【サベージ・ストライク】収録カードリスト、レアリティまとめ!不知火、HERO、TG等、内容盛り沢山《随時更新中》
2018年10月13日発売『サベージ・ストライク』の収録カード・レアリティまとめ記事です。 「ネオス」「不知火」「サイキック」「TG」「霊使い」etc、ちょっと懐かしい既存カードの新規・強化が印象的なパックです。勿論、アニメ関連のカードも強力なものがそろっています。 ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment...
View Article【業神-不知火(わざがみしらぬい) 効果考察】《スケープ・ゴースト》とコンボしろって事なのかい?
『デュエリスト通信』にて新規「不知火」シンクロ《業神-不知火》の効果が公開されました。 逆らえぬ歳月によってすっかり衰えてしまった《刀神-不知火》。 レベル・攻撃力共に若かりし頃程の勢いはない。しかし、大物に一矢報いる匠の技(表示形式変更)はいまだ健在。力ではなく技の剣技の神髄がここにある。 業神-不知火(わざがみ しらぬい) 《業神-不知火》 シンクロ・効果モンスター...
View Article【テックジーナス新規】《TGタンク・ラーヴァ》の効果・画像が公開!【滲み出るモルガ感】
公式Twitterにて「TG(テックジーナス)」新規《TGタンク・ラーヴァ》が公開されました。 チューナーだけど非チューナーとしても扱える(《幻影王 ハイド・ライド》的な)効果を携えた逸材。TG縛りがあるとは言え、間違いなく優秀な一枚です。 TGタンク・ラーヴァ 《TG タンク・ラーヴァ》 チューナー・効果モンスター 星1/地属性/昆虫族/攻 0/守 0...
View Article【TG(テックジーナス)新カード考察】《スター・ガーディアン》《トライデント・ランチャー》リンク+シンクロの新境地!
『サベージ・ストライク』に収録される新規「TG(テックジーナス)」カードの考察記事です。 《トライデント・ランチャー》《スター・ガーディアン》と言ったEXの新規のインパクトが強いですが、《スクリュー・サーペント》《タンク・ラーヴァ》等のメインモンスターもかなり有能です。 シンクロ屈指の強カード《ハイパー・ライブラリアン》を保有するテーマの実力。今こそ見せる時ッ!...
View Article【ヴァレット・シンクロンの使い方・効果考察】サーチ・リクルート手段が豊富過ぎる汎用釣り上げチューナー!
本記事は、アニメ遊戯王ヴレインズ(70話)でリボルバー様が使用した良き力、《ヴァレット・シンクロン》の使い方や効果に関するあれこれを考察して行く記事です。 【ヴァレットデッキ】での活躍は勿論ですが、高レベルドラゴンを墓地から釣り上げられる汎用チューナーとして幅広く使われ、愛される未来が予想されます。 ……今のうちに《ヴァレット・シンクロン》の素晴らしさを骨の髄まで把握しておきましょうぞ!...
View Article《逢魔ノ刻》で特殊召喚できるモンスターとは?蘇生制限や召喚条件を無視できる効果ではないですよ!
あんなに一緒だったのに 夕暮れはもう違う色って事か…。 画像をご用意できませんでしたが、《不知火語》と《逢魔ノ刻》は『劇的ビフォーアフター』的な二人の関係を描いた一枚になっています。 自分・相手の墓地から通常召喚できないモンスター1体を特殊召喚する罠カード、《逢魔ノ刻》の使い方・注意点を見て行きましょう! 逢魔ノ刻(おうまのとき) 《逢魔ノ刻》 通常罠...
View Article【炎天禍サンバーン効果考察】炎属性がやられると手札から飛びだす激おこモンスター!【真炎の爆発対応】
炎天下サンバーン(日焼け)ってギャグを思わず口にしたくなる魅惑のモンスター、《炎天禍サンバーン》の収録(サベージ・ストライク)が遊戯王OCG公式ツイッターにて公開されました。 炎属性モンスターが戦闘・相手の効果で破壊される事を条件に手札から飛びだす攻撃力2600。おまけのバーン(日焼け)も喰らっとけ! 炎天禍サンバーン 《炎天禍サンバーン》 効果モンスター 星8/炎属性/天使族/攻2600/守...
View Article【Danger!(デンジャー)の新規カード判明】ツチノコやモスマンなど有名どころ大量追加!
新種発見!Dangerっち 10月19日に海外で発売となる『ソウル・フュージョン』に収録される「Danger!」新規カード5種をご紹介します。 「つちのこ」とか「モスマン」とか馴染み深い(?)「Danger!」モンスターが大量に追加されたみたいですね(つちのこカワ(・∀・)イイ!!)。 【海外ソウルフュージョン】収録「Danger!」カード...
View Article【サベージ・ストライク】《サブテラーの継承》の収録が公開!手札・フィールドのモンスターでデッキからモンスターをサーチ!
『サベージ・ストラク』収録の新カード《サブテラーの継承》が公開されました。 リバースモンスターを墓地に送って非リバースモンスターをサーチ。非リバースモンスターを墓地に送ってリバースモンスターをサーチ出来る通常罠(こっちはリバース⇒リバースでもOK)。 導師から戦士への継承の儀って所でしょうか? サブテラーの継承 《サブテラーの継承》 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。...
View Article【新規『聖騎士』カード判明】ユーウェイン卿と魔女モーガンを召集!《Heritage of the Chalice》強いですね!
10月19日に海外で発売となる『ソウル・フュージョン』に収録される「聖騎士」新規カード4種をご紹介します。 前回の『サイバネティック・ホライゾン』から始まった「聖騎士」シリーズ第二幕(勝手に命名)が今回も収録されているようです。 今回は獅子の騎士の異名を持つユーウェイン卿や魔女モーガンをモチーフとしたカードが中心みたいですね。 【海外ソウルフュージョン】収録「聖騎士」カード...
View Article《星遺物-『星櫃』》で7つの「星遺物」がついに揃う!合体するのか?【サベージ・ストライク】
ついに姿を現した第7の「星遺物」。…その名も『星櫃』。 《星杯に選ばれし者》 に記されていた「七つの星遺物を解き放つ旅」。その最終到達点たる7つ目の「星遺物」の発見。 7つの「星遺物」揃いし時、いったい何が起こるのだろうか? 何だか意味深な始まり方をしましたが、本記事は新カード《星遺物-『星櫃』》の効果と、これまでの「星遺物」カードについて振り返る記事になってます。 星遺物-『星櫃』(せいひつ)...
View Article【難問】《Consolation Prize》の使い道・効果について考える!上手く使うの難しすぎる
「聖騎士」や「Danger!」の新規と同時期に判明した《Consolation Prize》について。 イラストだけだと「F.A.(フォーミュラー・アスリート)」の新規にしか見えない一枚なのですが、効果は汎用墓地蘇生(?)と、…「F.A.」との関連性は実は薄いカードだったりします。 一枚だけなんでサラッと流してしまおうかとも思いましたが、効果がかなり尖っていて逆に興味を惹かれてしまいました。...
View Article【マドルチェ新規】《マドルチェ・プティンセスール》強すぎッ!《プディンセス》《シスタルト》・・・全てを救う!
公式ツイッターにて「マドルチェ」の新規が公開されました。 元々「マドルチェ」はデッキからのリクルート効果を豊富に持つテーマでしたが、ここに来てセルフSSからリクルート効果を持ったモンスターがニューエントリーするとは…予想外!...
View Article【ホワイトローズ・ドラゴンの効果が判明】レッドローズ・ドラゴンに記されし《冷薔薇の抱香》《漆黒の薔薇の開幕》とはいったい!?
《ホワイトローズ・ドラゴン》の効果が「YU-GI-OH.JP」にて公開されました。 また、同時公開された「Vジャンプチャンネル」動画内にて、《レッドローズ・ドラゴン》の効果も公開されたので、そちらの効果も合わせてご紹介します。 ホワイトローズ・ドラゴン(Vジャンプ12月付録) 《ホワイトローズ・ドラゴン》 効果モンスター 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守1000...
View Article《サブテラーの継承》と相性の良いカード・デッキ考察!「エクゾディア」や「増殖するG」へのサーチ権!【シャドール・ティンダングルへの影響】
反響が大きかった《サブテラーの継承》を更に掘り下げる記事を作成してみました。 本記事では「サブテラー」以外での使用にフォーカスを当て、出張カードと言う側面から《サブテラーの継承》を見て行きます。 「シャドール」等での運用は既に噂されていますが、果たしてその実力や如何に!? サブテラーの継承 《サブテラーの継承》 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。...
View Article《時械神祖ヴルガータ》付録『遊戯王ARC-V6巻』を購入しました!汎用レベル10シンクロの新星だ!
コミックス『遊戯王アークファイブ6巻』を今更ながら購入しました(タイミングを逃しまくる)。 発売日から数日経ってしまっているので大体の人はもうすでにお持ちだとは思いますが、まだ購入していない人・付録《時械神祖ヴルガータ》の効果を知らない人は是非チェックして行ってください。 汎用レベル10シンクロ界に現れた新星。…色んなデッキで活躍させたいぜ! コミック「遊戯王ARC-Ⅴ」6巻...
View Article【一覧から選ぶオススメレベル10シンクロモンスター】《時械神祖ヴルガータ》など
高レベルになればなるほどバリエーションが少なくなるのは致し方なし… しっかし、改めて見ると…本当に少ないなぁ~(苦笑) 一体でレベル10シンクロの汎用枠を背負う《牙王》さん流石っす! ※テーマ色の強いカードや限定的なカードはあえて外してます。(選考基準としては、召喚の為に特殊なギミックを使用しない。使用する場合も2種類くらいの出張で簡単に出張可能なものとしています。(2017年2月6日現在))...
View Article【トリックスター新規4枚判明】《トリックスター・ライブステージ》滅茶苦茶強いですね!
10月13日発売『サベージ・ストライク』に収録される「トリックスター」新規の情報が「YU-GI-OH.jp」にて公開されました。 今回公開されたのは、《トリックスターバンド・ギタースイート》《トリックスター・ディーヴァリディス》《トリックスター・ライブステージ》《トリックスター・フュージョン》の四枚。 融合ギミックでも相手をチクチク刺していくバーン戦術は相変わらずですね! トリックスター新規4枚...
View Article