Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

《星遺物-『星櫃』》で7つの「星遺物」がついに揃う!合体するのか?【サベージ・ストライク】

$
0
0

ついに姿を現した第7の「星遺物」。…その名も『星櫃』。

《星杯に選ばれし者》 に記されていた「七つの星遺物を解き放つ旅」。その最終到達点たる7つ目の「星遺物」の発見。

7つの「星遺物」揃いし時、いったい何が起こるのだろうか?

何だか意味深な始まり方をしましたが、本記事は新カード《星遺物-『星櫃』》の効果と、これまでの「星遺物」カードについて振り返る記事になってます。

星遺物-『星櫃』(せいひつ)

《星遺物-『星櫃』》 
効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2500/守 500
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのリンクモンスターが相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合、このカードを手札から墓地へ送り、そのリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。
(3):通常召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在し、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。デッキからモンスター1体を墓地へ送る。

ヴァレルソードの保険に使えたらカッコイイなぁ

ヴァレルソード・ドラゴン アルティメットレア 遊戯王 サイバネティック・ホライゾン cyho-jp034

『星櫃』の①効果は相手の効果破壊に依存している為、高確率で効果破壊されるモンスターとの相性が良いです。

パッと思い浮かぶカードだと、戦闘で破壊されない《ヴァレルソード・ドラゴン》とか良さそうですよね。

頑張って破壊した《ヴァレルロード・ドラゴン》を『星櫃』の効果で特殊召喚されたら…正直きつい。

『星櫃』だけを出張させるのは少し考えにくいですが、「星遺物」デッキというものが形になった際には、ここら辺も留意する必要が出て来るかもしれません。

ダブルコスト効果は他の「星遺物」用でしょうか?

ダブルコスト効果は「星遺物」用のリリースコスト用でしょうね。

…修正前は「星杯から三体リリース揃えられる!」とか書いていたんですけど、あの効果は「星杯」モンスターのリクルート効果なので関係ないありません。失礼しました…。

《おろ埋》効果は先出しておけば1回は効果通せそう

とりあえず立てておけば魔法で処理されない限りは効果遂行できそうな予感。

基本的にモンスターなら何でも落とせるので選択肢は滅茶苦茶広いです。

「星遺物」で考えるなら墓地効果を持っている『星杯』『星盾』『星杖』が筆頭候補って所でしょうか?

星遺物カードおさらい早見表

  • 《星遺物-『星杯』》
    「星杯」と共に登場。墓地効果持ってる。
  • 《星遺物-『星鎧』》
    「クローラー」と共に登場。
  • 《星遺物-『星盾』》
    「ジャックナイツ」と共に登場。墓地効果持ってる。
  • 《星遺物-『星槍』》
    「トロイメア」と共に登場。
  • 《星遺物-『星冠』》
    「パラディオン」と共に登場。
  • 《星遺物-『星杖』》
    「オルフェゴール」と共に登場。墓地効果持ってる。

やっぱり7つ合体するんでしょうか!?

 

鎧、盾、槍、冠なんかは部位的に分かり易いですが、杯、櫃、杖はどこに付くのかちょっと想像する必要がありそうですね。

櫃の中に何が入ってるんだろう…やっぱりコア的な何かでしょうか?

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ SAVAGE STRIKE BOX
コナミデジタルエンタテインメント (2018-10-13)
売り上げランキング: 35

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles