【魅惑の女王(アリュール・クィーン)】アニメに登場した強化・新規カードの効果と流れをチェック!
昨日のアニメに登場した「魅惑の女王」新規カードについて。 クイーンのターンが短縮されていたこともあり、どういった流れで「Lv3」「Lv5」「Lv7」を並べたのか不明瞭だったので調べてみました。 過去テーマを強化・救済する際の追加ギミックって毎回関心するけど、今回も良く出来てるなぁ…。 魅惑の女王(アリュール・クィーン)新規カード 《魅惑の女王/アリュール・クィーン LV3/Allure Queen...
View Article【8軸金の城ジャックナイツデッキのすゝめ】壊獣やラヴァゴを所有者の刻印で奪い返せ!
以前から密かに憧れていたデッキである【8軸金の城ジャックナイツ】を組んでみました。 デッキ名を聞いてもイマイチピンとこない人も多いと思うので、本日は【8軸金の城ジャックナイツ】の概要について簡単にご紹介していきます。…《所有者の刻印》クセになるぜ! 8軸金の城ジャックナイツってどんなデッキ? ざっくり言うと、相手盤面を「壊獣」や「ラヴァゴ」で壊滅させて《所有者の刻印》を使う後手デッキ。...
View Article【おかえり】遊戯王OCGツイッターアカウント復活!新情報待ってるよ!!
数日前から凍結状態にあった【遊戯王OCG公式ツイッターアカウント】が無事復活しました。 関連記事: 【遊戯王OCG公式ツイッター閲覧不可問題】復旧対応中という公式からの発表がありました!【追記】 凍結の影響でフォローが外れてる事があるようなので、一応チェックしておいた方が良いかも知れません。 何にせよ無事復活してくれて良かった…新情報待ってるよ! 外部リンク:遊戯王OCG公式ツイッター
View Article【トポロジック・ゼロヴォロス 効果考察】除外マスター!EXから出て来るダイーザ!【金の城デッキにお出迎えしたい】
注目している人も多いであろう新カード、《トポロジック・ゼロヴォロス》について本日は注目。 「ボマー」「トゥリスバエナ」「ガンブラー」とシリーズを重ねてきた「トポロジック」ですが、今回の「ゼロヴォロス」はその集大成ともいえる存在に見えます。 クロスを刻むリンクマーカー、全てを除外する狂暴性…ゼロと無限を結ぶ存在。 ストラクチャーデッキ-リボルバー収録 発売日 2019年6月22日 (土) 価格...
View Article【ヴァレット・トレーサーの強さ・効果考察】能動的にカードを割れる汎用レベル4チューナー!クイックリボルブでリクルート可能
控えめに言って滅茶苦茶強い(確信)! 6月22日発売『ストラクチャーデッキ-リボルバー』に収録される汎用カード《ヴァレット・トレーサー》の考察記事です。 専用リクルートカードを持つ汎用レベル4チューナー・フリーチェーンで自分フィールドのカードを破壊して発動するリクルート効果持ちって…。 もうね…強すぎて…頭ハッピーセットになりそうッ! ストラクチャーデッキ-リボルバー- 商品概要 発売日...
View Article【捕食植物スパイダー・オーキッドは必須なのか否か】能動的に破壊したい魔法・罠カードが増えたら欲しくなりそう
DPの影響で注目が集まっている《捕食植物スパイダー・オーキッド》をご紹介。 P効果で魔法・罠ゾーンのカードに干渉できる良カードではありますが、「捕食植物(プレデター・プランツ)」にとって”必須”かどうかはまた別の話。 タイミング的に再録される事は無いでしょうし、購入を検討されている方は参考までにどうぞ! 捕食植物スパイダー・オーキッド 効果 《捕食植物スパイダー・オーキッド/Predaplant...
View Article【イービル・マインドの使い方】アダスター・ゴールドでサーチ可能だが、効果を安定させるのは大変!?
DPレジェンドデュエリスト編5に収録される《イービル・マインド》について。 「ダーク・フュージョン」テキストを持っているので《D-HEROアダスター・ゴールド》によるサーチが可能ですが、その効果内容が相手の墓地のモンスター数で変動するという不安定さを持ったカードです。 特に先手で発動し辛いって部分が評価を下げちゃいそうかな? デュエリストパックレジェンドデュエリスト編5 発売日 2019年6月8日...
View Article【ドラッグラビオン&ヌメロンコンボ使用感】ランク8から出せる9000打点はやはり魅力的!墓地対応なの意外とデカイです
魅惑の9000パンチ「ドラッグラビオン(ヌメロンコンボ)」を実際に使ってみました! コンボ自体は非常にシンプルですが、実際に使用してみて初めて気付いた事がいくつかあったので、前回の記事の補足としてお届けします。 特に墓地対応である利は結構重要なポイントな気がしますぞ! ドラッグラビオン&ヌメロンコンボとは? 《No.97 龍影神ドラッグラビオン》 エクシーズ・効果モンスター...
View Article【クェーサーの遺伝子:エース全力投球型デッキのロマンとは?】1枚のカードの為にデッキを組む事は良くある?
「1体のモンスターの為にデッキを作る」 遊戯王に限らず、カードゲーマーなら1度や2度、そういったコンセプトのデッキを作成した経験があるのではないでしょうか? 本日は、クェーサーの遺伝子ともいえる一球入魂・全力投球デッキについてです。 全力投球デッキのロマンとは? 好きなカードを主軸にし、そのカードに全てを託す。...
View Article【スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン:エラッタ】ターン終了時からエンドフェイズに変更された理由と影響
『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5-』に収録される《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》のテキストが変更されているので取り上げて欲しいというご要望を頂きました。 言われるまで全然気付いてなかったのですが、確認してみたら確かにテキストが変更されていました。 《超融合》需要などで頻繁に使用されるカードですし、新旧テキストの差についてチェックしておきましょう。...
View Article【覇王城の使い方・効果考察】ダーク・フュージョン依存からの脱却!超融合でイービル展開という原作再現が可能に!
覇王十代の居城「覇王城」が遂にOCG化! 「ダーク・フュージョン」(ダーク・コーリング)への依存からも脱却し、あらゆる「融合」効果で「E-HERO(イービル)」が展開可能になったぞ! これさえあれば《超融合》⇒「E-HERO」融合体の原作再現もバッチリです。 デュエリストパックレジェンドデュエリスト編5 発売日 2019年6月8日 (土) 価格 150円(税抜き) 公式HP...
View Article【リミットレギュレーション・禁止制限改訂予想2019/7】オルフェゴール,転生炎獣の行方は?魔鍾洞は生き残るのか否か!?
いつもギリギリになってからUPする改訂予想ですが、今回は気付くのが早かったので早めに作成・UPする事が出来ました。 …っても予想するのが難し過ぎて、予想もどきみたいな内容になっちゃってるんですけどね(笑)。 まぁ、ちょっくら皆で考えてみましょうZE☆ リミットレギュレーション・禁止・制限予想(2019/7月) 「オルフェゴール」関連...
View Article【ギミパペ新規カード評価・考察】傀儡葬儀-パペット・パレードを主軸にした大量展開&RUM構築に憧れます!
「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5-」に収録される新規カードがあらかた判明しましたので、今日から発売日までの数日をかけて各テーマごとに評価・考察記事をUPしてきます。 第一回は、個人的にも推し推しである「ギミック・パペット」をご紹介していきます。 新規「ギミパペ」カード評価 DPに収録される新規カードの総数は各テーマごとに5枚。...
View Article【遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第105話感想】召集される決闘者達!対AI用AI「パンドール」とは?
相手がAiとロボッピと分かって複雑な遊作君。 とりあえず会って話したいって気持ちが強そうですが…。 遊戯王ヴレインズ第103話より画像引用 ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment 財前の護衛を依頼される決闘者たち ▲財前の護衛の為に召集される決闘者達...
View Article【捕食植物(プレデター・プランツ)新規カード評価・考察】捕食活動がとにかく強い!プライムフュージョンは意外と難しい?
DP新規カード特集第二弾は「捕食植物(プレデター・プランツ)」。 展開&サーチの《捕食活動》、新融合モンスター《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》に注目です。 新規「捕食植物(プレデター・プランツ)」カード評価 DPに収録される新規カードの総数は各テーマごとに5枚。 なお、カード名の上の星は管理人の評価です。管理人が独断と偏見で付けたものなのでコロコロ変動します。 《捕食植物ヘリアンフォリンクス》...
View Article【リボルバーストラク:収録カードリスト・新規カード効果まとめ】ヴァレット・リチャージャー効果・イラスト判明!クイック・リボルブの再録も決定!
本記事は、6月22日発売『ストラクチャーデッキ-リボルバー-』の収録カードリスト・効果詳細についてまとめた記事です。 発売日までの間、新情報が明らかになり次第更新していきます。 ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment ストラクチャーデッキ-リボルバー- 商品概要 発売日 2019年6月22日 (土) 価格...
View Article【遊戯王TCG】Fists of the Gadgets:2019年8月23日発売決定!炎星・ガジェット新規収録
海外向け(TCG)最新パック『FISTS OF THE GADGETS』の情報が公開されました。 収録カードのリスト・内容は未だ不明ですが、炎星・ガジェット関連の新規が収録される事が既に発表されています。 Fists of the Gadgets 2019年8月23日発売予定 炎星:複数のリンクを含む11枚の新規カード ガジェット:自軍強化・破壊効果・ミラーフォースの様な効果 ガジェット新規...
View Article【地縛神・インティクイラ新規カード評価・考察】アスカトル&スーパイの汎用性に注目!地縛神を絡めた面白構築も捗りそう
DP新規カード特集第三弾は「地縛神/インティクイラ」。 召喚権を使わずにレベル8、レベル6シンクロを可能にする二体の「神官」、「地縛神」を最大サポートする「超神官」に注目です。 新規「地縛神/インティクイラ」カード評価 DPに収録される新規カードの総数は各テーマごとに5枚。 なお、カード名の上の星は管理人の評価です。管理人が独断と偏見で付けたものなのでコロコロ変動します。 《使神官-アスカトル》...
View Article【獏良:ダークネクロフィア/ウィジャ盤カード評価・考察】実質蘇生制限無し?カースネクロフィアの恐怖!ダークオカルティズム無限に欲しい!
DP新規カード特集第四弾は「獏良:ダークネクロフィア/ウィジャ盤」。 レベル8悪魔族を最大限サポートする3枚のカード(抹殺,邪念,オカルティズム)は勿論、「ウィジャ盤」というコア中のコア領域も救わんとする姿勢に惚れた。 オカルトデッキの名に相応しい不気味なカードが揃ってます。 新規「獏良:ダークネクロフィア/ウィジャ盤」カード評価 DPに収録される新規カードの総数は各テーマごとに5枚。...
View Article【デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5・収録カードリスト・レアリティ全て判明】サンボルがホロ枠ってマジ?
6月8日発売『デュエリストパックレジェンドデュエリスト編』の収録カードリスト・レアリティまとめ記事です。 特別枠(ホロ)を含むレアリティ別のリストをご確認ください。 【カード効果詳細はコチラ】 【デュエリストパックレジェンドデュエリスト編5/収録カード効果・リストまとめ】プレデター・プライム・フュージョン判明! ©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami...
View Article