新マスタールールが適用されて約9ヵ月が経過しました。
最初は乏しかったリンクモンスターのバリエーションもこの1年の間でかなり豊富になってきましたね☆
自分のお気に入りリンクモンスターもそろそろ見えてきただろうし、ここでいっちょお気に入りリンクモンスターの紹介記事(暫定版)でも作成してみるぜ!
とりあえず管理人のお気に入りは3体紹介しようと思います。
みんなもテキトーに好きなリンクモンスターを書き込んでくれたらうれしいぞ!
管理人の好きなリンクモンスターTOP3
ヴァレルロード・ドラゴン
あえて順位を付けるなら、恐らく現状のナンバーワンは《ヴァレルロード・ドラゴン》。
単体でも勿論強いんですが、「ヴァレット」デッキで使用する際のこのカードが堪らなく好き!
条件付きだけど見返りの大きい「ヴァレット」モンスター達を巧みに扱う《ヴァレルロード・ドラゴン》の姿は最高にカッコイイ…。
モンスター効果の対象にならない、攻守500ダウンの絶妙デバフ、無慈悲のコントロール奪取&墓地送り効果…どれをとっても素晴らしい!
このカードは個人的に、アークナイトやΩ級のヒットモンスターでした。
水晶機巧-ハリファイバー
割かし天邪鬼な性格だと自負している管理人ですが、そんな管理人でも流行や人気に抗えないカード…それが《水晶機巧-ハリファイバー》。
ただ強いってだけでなく挙動がとにかく面白いってのが最大の強みだと思ってます。
ルート開発・デッキ構築単位での思案等々、触れば触る程面白く噛めば噛むほど味が出る。このカード一枚でこの九ヵ月の閉塞感を払拭したと言っても過言ではない程の超カードです。
《サモン・ソーサレス》も同じ位面白いんですが、今回は《ハリファイバー》を選出させてもらいました。
デコード・トーカー
最初に【リンク召喚】の面白さを教えてくれたこのカードを外す事はできませんね!
スタンダードなマーカー位置、位置情報を重視するという新要素がふんだんに盛り込まれた2つのモンスター効果。
アニメのオープニングで剣を前方に掲げるカットがありますが、EXモンスターゾーンに展開した時の《デコード・トーカー》は正にそんなイメージ!
自らを遮る敵の存在も自らの力に変えるヒーロー感…堪らんよねぇ!
今だとこんな感じかなぁ~
《鎖龍蛇-スカルデット》や《サモン・ソーサレス》かなり使っているので愛着わいてきてますけど、やっぱり現状だとこの3枚が印象強いかなぁ~
テーマモンスターだと《剛鬼グレート・オーガ》が好きですが、それほど上手く使いこなせている気がしないので…今はまだ伏せておきます(笑)
…という事で、管理人の好きなリンクモンスター(暫定版)でした。
月並み過ぎる内容になったけど、実際この三体は人気が高いと思うんだよねぇ~( ˘ω˘ )たぶん