魔界の警邏課デスポリス付録「Vジャンプ8月号」を購入して参りました。
タイトルにもある通り、今回は漫画版「遊戯王アークファイブ」の衝撃的な事実について触れています。かなりのネタバレ量を含んでいるので、必ず先にご自身でお読みになってから記事をご覧いただくようお願いします。
Vジャンプ2018/8月特大号
付録カード(魔界の警邏課デスポリス)等について
今月号(8月特大号)の付録は以下の通り
|
関連記事
遊戯王関連最新情報について
カード新情報は、『ソウル・フュージョン』、『マスター・リンク』、『ヒドゥン・サモナーズ』、『ゴキボール』関連が数ページに渡り掲載・
「デュエリストナウ」では、遊戯王大好きな芸能人として有名な栗原類氏のインタビュー記事も掲載されています。
248pからは最新リミットレギュレーションの詳細についても特集が組まれているので、まだ完全に把握できていない人はそちらで確認すると捗ると思います。
遊戯王アークファイブ スケール36 感想
3人のお兄ちゃんによる遊矢への溺愛っぷりがはじけていましたね!
遊矢の誕生日にユートは手作り弁当、ユーリは花束、ユーゴはライディングデュエルの優勝カップ…と、それぞれそれっぽいプレゼントを用意していて微笑ましかったです。
記憶を失った遊矢が悲しい思いをしないようにと真実に蓋をする優しさも素敵でしたね。遊矢の事を常に守り続けるガーディアン…これ程頼もしい存在は他にはないですよ。
本名が遊斗、遊里、遊吾である事も判明したかなり濃い一話でした。あと、ユートお手製おにぎり美味しそうでしたね!
ドラゴンボール超 其之三十七「覚醒・超サイヤ人ケール」感想
アニメだと悟空にやたら粘着していたカリフラ&ケールコンビでしたが、漫画版だとフリーザ相手に大奮闘の展開。
アニメのケールはもっともっとマッシブなので、ここからの進化に期待です(笑)。
ドラゴンクエスト蒼天のソウラ 第六十六話「クソッタレな時代」感想
間者同士の密談に出くわしてしまった事で急展開を迎えるRPG編。
両リーダーの思惑、狙いとは…一体!?
今月もアズが可愛かったです(こなみかん)。
犬マユゲでいこうNo.293「今月は違う。」感想
新生姜のターンは終わったのに相変わらずピンク色で笑った。
ページが進むごとに色がドギツクなっていく特殊ギミック。思った通りピンク色の上質紙が余っていたのね…(笑)。
管理人のゲーム小話(ロックマン11)
今月号のVジャンプで一番目を目を惹いたゲームタイトルは『ロックマン11運命の歯車!!』。
ダブルギアシステムによる緩急の激しい新たなアクション体験に期待です。
ps4版とスイッチ版…どちらを買おうかしら?
プレイステーション4 |
ロックマン11 運命の歯車!! (【数量限定特典】『ワイリーナンバーズ・ステージ楽曲 アレンジバージョン』プロダクトコード 同梱) – PS4 posted with amazlet at 18.06.20
カプコン (2018-10-04)
売り上げランキング: 594 |
ニンテンドースイッチ |
ロックマン11 運命の歯車!! – Switch (【数量限定特典】『ワイリーナンバーズ・ステージ楽曲 アレンジバージョン』ダウンロード番号 同梱) posted with amazlet at 18.06.20
カプコン (2018-10-04)
売り上げランキング: 729 |
今月号はとりあえず2冊にしましたよ
付録の《魔界の警邏課デスポリス》を1デッキに3枚積むことはマズないでしょうけど、比較的闇属性デッキを多く所有している管理人は2冊購入しておきました。
早く色んな闇属性デッキに採用して遊びたい所存であります。