【カードをドローできる汎用性の高いオススメ魔法・罠カード特集】ベーシックドロー札編【運命のドロー追記】
情報量が膨大になり過ぎた為、効果やシリーズで区切って分割記事化する事にしました。 「一つの記事で一気に全部確認したいぜ!」って需要には反しているかもしれませんが、一応、初心者向けをうたった記事なのでご了承ください。 ちなみに下リンクのほとんどがまだ未完成です。今日からデスマーチ気味な進行で完成させていきます(笑)。 ドロー魔法・罠特集① ドロー魔法・罠特集⓶ ドロー魔法・罠特集③ ベーシック系...
View Article【2018年遊戯王カード大賞】今年お世話になった・印象に残ったカードBEST5【管理人の場合】
▲戌年である事をここにきて主張 2018年も終わりという事で、今年お世話になったカード達を振り返ってみました。 今年は管理人の好きなテーマや種族が沢山強化されたなぁ…(しみじみ)。 遊戯王2018ベストカード大賞BEST5(管理人の場合) RR-ワイズ・ストリクス ▲RR(レイド・ラプターズ)再飛翔!...
View Article【2018年の遊戯王を振り返るvol.2】コレクターズパック、ソウルフュージョン等々発売!キャノソ禁止!管理人東京へ行く…
関連記事: 【2018年の遊戯王を振り返るvol.1】フレイムズ・オブ・デストラクションから始まった2018年!レアコレ2、秘蔵レア、ヴァレソ襲来等 …と言う事で、vol.2は5~8月期を振り返ってきます。 今回のメインイベントは何と言っても世界大会!(まぁ、観覧ですけど…)。 東京旅行レポートは今見ても楽しいです。 遊戯王の軌跡2018/5:コレクターズパック2018発売!...
View Article《ダイスエット》の使い方・効果考察:ドローできない第六感!針虫の巣窟と比較されそう
怒涛のラッシュから長らく沈黙を守っていた公式ツイッターが久々に動いたようです。 今回公開されたのは罠カード《ダイスエット》! 見るからにノーマルレア臭漂う一枚ですが、効果もやっぱりノーマルレアっぽい一枚ですぞ! ダイスエット の使い方を考える 《ダイスエット》 通常罠 (1):サイコロを1回振る。 発動ターンによって以下の効果を適用する。...
View Article【ダーク・ネオストーム収録カードリスト・効果まとめ】D-HERO、魔弾、魔妖、天気、超量、マドルチェ等、強化新規大量収録【色々追記】
「DARK NEOSTORM (ダーク・ネオストーム)」の収録カードリスト・効果をまとめた記事です。 暫定的なまとめとなる為、新情報が明らかになり次第随時追記して参ります! DARK NEOSTORM (ダーク・ネオストーム)商品概要 発売日 2019年1月12日 価格 143円(税抜) 収録総枚数 80種類 公式HP ダーク・ネオストーム ダーク・ネオストーム:収録カードリスト...
View Article【2018年の遊戯王を振り返るvol.3】RRリンク登場で管理人発狂の巻【今年も一年ありがとうございました】
関連記事: 【2018年の遊戯王を振り返るvol.1】フレイムズ・オブ・デストラクションから始まった2018年!レアコレ2、秘蔵レア、ヴァレソ襲来等 関連記事: 【2018年の遊戯王を振り返るvol.2】コレクターズパック、ソウルフュージョン等々発売!キャノソ禁止!管理人東京へ行く… 全3回で綴って来た2018年総まとめ記事もこれにてラスト! …そして、本年度の更新も本記事でラストとなります。...
View Article【謹賀新年】遊戯王の軌跡から新年のご挨拶!今年もよろしくお願いしますね☆
明けましておめでとうございます! 今日は一際寒いですが、皆さんは風邪などひいておりませんでしょうか? 管理人は、紅白で雅マモルを観たり、孤独のグルメSPで松重さんの食べっぷりを観たり、遊戯王チップス食べたりと、まぁいつも通り元気です。 去年は遊戯王OCG20thアニバーサリーという事で大変賑わいましたが、今年はついに20thの幕開けとなる年です(2019年の2月で20周年だからね)。...
View Article【ダーク・ネオストーム新カード】《魔獣皇帝ガーゼット》判明!マジンカイザーもついに来た!
新年早々、公式からのお年玉ツイート! 1月12日発売『ダーク・ネオストーム』より、新たな「ガーゼット」モンスター《魔獣皇帝ガーゼット》が公開されました。 「ガーゼット」シリーズはこれで通算4体目。随分と息の長いシリーズになりましたねぇ。 《魔獣皇帝(カイザー)ガーゼット》 《魔獣皇帝ガーゼット》 特殊召喚・効果モンスター 星9/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 このカードは通常召喚できない。...
View Article【遊戯王パック開封で2019年運試し】FLOD・CYHOチャレンジ!ヴァレソの20thカモン!
普通なら福袋なタイミングですが、ここは決闘者らしくパック剥きで運試しです! 果たして管理人の2019年の運は如何程でしょうか? 『フレイムズ・オブ・デストラクション』の狙いは《墓穴の指名者》,《無限泡影》、『サイバネティック・ホライゾン』の狙いは《ヴァレルソード・ドラゴン》(20thシークレットレア)! 「見ててください、俺の、開封ッ!」 2019年初!パック開封で運試し!...
View Article【レボリューション・ビギニング:オススメカード5選】デスカリ,収縮良い感じ!魔轟神やカラクリも良いなぁ
『デュエルリンクス』に新実装された最新パック「レボリューション・ビギニング」のオススメカードを紹介。 《ジャンク・デストロイヤー》,《死霊騎士デスカリバー・ナイト》,《収縮》等、分かり易く強力なカードが目白押しです。 「レボリューション・ビギニング(スーパーレア以下) ウルトラレア ジャンク・デストロイヤー カラクリ将軍 無零 エンシェント・ホーリー・ワイバーン 魔界闘士バルムンク...
View Article【亥年】遊戯王OCG猪モチーフモンスター特集!ボアソルジャー、ワイルド・ボウ等、猪モンスター大集合!
今年(2019)年は【亥年】と言う事で、猪(イノシシ)がモチーフになっているモンスターを特集してみました。 …猪モチーフのモンスターって意外と少ないっすねぇ…(;^ω^) 2019年(亥年):猪モチーフモンスター特集 十二獣ワイルドボウ 何故か猿と勘違いされる事が多いワイルドボウくん。 ドランシア姉とブルホーン兄の帰還を今か今かと待ちわびる…? 十二獣、奴らはマジで強かったですよね。...
View Article【次なる手札誘発娘は何だ?】うさぎ、さくら、うらら、わらしに続く新鋭!各カードの季節感・モチーフから考える
新年一発目のレギュラーパックと言えば… そう、《幽鬼うさぎ》から連なる手札誘発娘の系譜ですよね! 本日は、毎年恒例になりつつある手札誘発娘の系譜について色々と想像を廻らす記事です。 …記事の性質上、妄想・想像・期待・願望分多めになっているので悪しからず。 手札誘発娘のジンクスとは?...
View Article《魔弾-ブラッディ・クラウン》の使い方・効果考察:魔弾(まだん)待望の展開札、しかし課題も多い一枚!
「魔弾」待望の展開札、《魔弾-ブラッディ・クラウン》の使い方について考えてみました。 《魔弾の悪魔ザミエル》にも対応している素敵展開札ではありますが、同名カードが1枚しかフィールドに存在できないという明確なデメリットも抱えているのも事実。 永続罠である事にも留意が必要ですし、色々と考える事は山積みです! 魔弾-ブラッディ・クラウン 永続罠...
View Article【ダーク・ネオストーム新カード】《揚陸群艦アンブロエール》判明!相手墓地も蘇生対象に出来る!破壊効果は対象をとらない!【強力】
1月12日発売『ダーク・ネオストーム』より、新たなリンク4モンスター《揚陸群艦アンブロエール》が公開されました。 墓地参照による打点アップ・蘇生・対象をとらない破壊効果を持つモンスターと言う事で、早速高い評価を得ているようです。 大注目の効果を見て行きましょう! 《揚陸群艦アンブロエール》 《揚陸群艦アンブロエール》 リンク・効果モンスター リンク4/炎属性/機械族/攻2600...
View Article《夢幻転星イドリース》効果考察:トロイメア盤面やエクストラリンクを崩壊させる手段足りえるのか?【アストロイメア】
フリーチェーンで現れるリンク崩壊の序曲! タイミング次第では相手の盤面を大きく削り取る起死回生の刃足りえる存在。 しかし、単純に評価していいものかどうか…非常に難しいのも事実。 リンクメタかつレベル9モンスターサポート(実質2100/2100破壊耐性でもある)というレアな存在、《夢幻転星(アストロイメア)イドリース》 について本日は見て行きます。 夢幻転星(アストロイメア)イドリース...
View Article【ダーク・ネオストーム新カード】《スノーマン・エフェクト》判明!雪だるま式に高まるパワー!
1月12日発売『ダーク・ネオストーム』に収録される新カード、《スノーマン・エフェクト》が公式ツイッターにて公開されました。 雪だるま式に高まる攻撃力!! 全てのパワーを収束し、相手に特大の一撃をお見舞いしよう! 《スノーマン・エフェクト》 《スノーマン・エフェクト》 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。...
View Article【Amazonプライム・遊戯王アークファイブ配信開始記念】管理人が選ぶベストデュエル5選!
「AMAZONプライム・ビデオ」の会員特典ラインナップに『遊戯王アークファイブ』が追加されました。 これによりAmazonプライムに加入している人は無料で『遊戯王アークファイブ』を視聴する事できます。 管理人は3年前位からずっとプライムユーザーでして、遊戯王シリーズがフリーになるのをまだかまだかと待ちわびていたのですが、ついにこの時がやって参りました。...
View Article【今月の遊戯王新作情報(2019/1月発売)】ダーク・ネオストーム発売!《ゲームはキンハにバイオで大忙し》
2019年1発目は、レギュラーパックより始まる…。 って事で、今月の目玉はレギュラーパック「ダーク・ネオストーム」です。 遊戯王以外だと「キングダムハーツ」とか「バイオ」も出ますぜ! 2019年1月発売 遊戯王関連商品一覧&スケジュール 【1月12日発売】ダーク・ネオストーム 過去テーマ強化・新規が盛沢山の最新パック!...
View Article《ネオフレムベル・レディ》の使い方・効果考察:《ジェット・シンクロン》を墓地送り!インフェルノイドとのシナジーも熱い!
『ダーク・ネオストーム』に収録される《ネオフレムベル・レディ》の考察記事です。 「フレムベル」と急に言われても正直ピンとこない人も多いと思いますが、管理人自身も別段このテーマに長けている訳ではありません(ぶっちゃけ)。 まぁ、長けていないなら長けていないなりの戦い方をするしかない訳で、本記事は「フレムベル」以外のデッキでの活用方法を模索したものとなってます…悪しからず。 ネオフレムベル・レディ...
View Article《憑依覚醒》の高騰が止まらない!霊使いデッキの必須パーツが凄い事に!【8000円越えは流石にヤベェ!】
「ジャンプフェスタ2019」内で配布された『リミテッドパック』収録カード、《憑依覚醒》の価格相場が凄い事になっているので記事にして欲しいとのリクエストを頂きました。 情報公開当初からやばい事になる雰囲気バリバリのカードではありましたが、管理人の予想を遥かに越えた大高騰ショーを繰り広げているようです。 ……《憑依覚醒》の価格高騰について追ってみました。 《憑依覚醒》ってどんなカード!? 《憑依覚醒》...
View Article