10月8日発売『レイジング・テンペスト』に収録されるカードが多数判明しました。
いつもならもう少し吟味してから記事にするのですが、今日だけは許して欲しい…
《炎神-不知火》
そして、《札再生》ありがとぅ!!
かなり簡略版での更新です悪しからず。(嬉しい嬉しい嬉しい)
炎神(ほむらがみ)-不知火
シンクロ・効果モンスター
星10/炎属性/アンデット族/攻3500/守0
アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族1体以上
自分は「炎神-不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、アンデット族Sモンスターを任意の数だけ選んでエクストラデッキに戻す。その後、戻した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊できる。
②:自分フィールドのアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の「不知火」モンスター1体を除外できる。
収録:【レイジング・テンペスト】
シンクロモンスターが増えるだけでも十分嬉しいのに、そのモンスターが優秀だったら更に嬉しいっていう…
墓地or除外されているアンデット族Sモンスターをエクストラデッキに戻した数だけ破壊できる効果なので、たくさん割る為にはそれ相応の準備が必要になります。それでも対象を取らない破壊効果は優秀ですし、何より③の身代わり効果が最高っすね…除外できるのかよ…(やったぜ!)
打点も高いので戦神の効果で除外したら凄い事になるなぁ~(恍惚)
札再生
通常魔法
①:自分の墓地の「花札衛」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札から「花札衛」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
②:このカードが「花札衛」モンスターの効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
収録:【レイジング・テンペスト】
墓地回収しつつ手札の「花札衛」モンスターを1体特殊召喚(条件無視)できる超優秀札。また、コイコイ失敗(超こいこいじゃなくて「花札衛」モンスターの効果を指しています。)でこのカードが墓地に送られたとしても②効果に繋がり、更なる展開札を引き込めるorトップ操作が可能になる手厚いサポート…素晴らしい!
天地開闢
通常罠
「天地開闢」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体以上を含む戦士族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。それが「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスターだった場合、そのモンスターを自分の手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。違った場合に見せたカードを全て墓地へ送る。
収録:【レイジング・テンペスト】
カオソル強化はまだあったのさ!(な、なんだって~ΩΩΩ)
デッキから「カオス・ソルジャー」または「暗黒騎士ガイア」モンスターを1体以上含む戦士族モンスター3体を相手に見せて、そこから相手にランダムで1枚選んでもらう。
選んだカードが「カオス・ソルジャー」or「暗黒騎士ガイア」モンスターだったならば大当たり!それ以外は全部墓地に送りましょう~
こ、これって当たる当たらないに関係なく、墓地に送る性能ヤバない?
戦士族限定とは言え何かしら悪用できそうな効果…
煉獄の饗宴
通常罠
①:手札及び自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの中から「煉獄」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから「インフェルノイド」モンスターを3体まで選んで召喚条件を無視して特殊召喚できる。
収録:【レイジング・テンペスト】
コストとして手札orフィールドに存在する「煉獄」魔法・罠カードを墓地に送る必要がありますが、デッキから「インフェルノイド」モンスター3体リクルートは驚異の性能です。レベルの合計は8に揃えないといけませんが、種類が豊富な「インフェル・ノイド」なら様々な組み合わせが可能になりますね~(デカトロンの存在が光るなぁ~)
効果が無効になってないのもヤバない?
推理ゲート軸だと少し使いにくいかもしれませんが、これはええカードや…(罠である遅さはご愛嬌)
4枚とも優秀でテンション上がっちゃいました…
このラインナップにはプロフェッサーでもきっとビックリ( ゚Д゚)
中でも《炎神-不知火》と《札再生》は現役で使用しているデッキなだけあって嬉しすぎます。
「カオス・ソルジャー」と「インフェルノイド」も無事強化されて良かった良かった…
最後にもう一度お礼の言葉を
《炎神-不知火》《札再生》
本当にありがとうございました!