Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【おかえり「精霊獣使いウィンダ」効果考察】自爆特攻してデッキorエクストラから霊獣を特殊召喚しよう!《レイジング・テンペスト》

$
0
0

win

10月8日発売『レイジング・テンペスト』にて新規「霊獣」カード《精霊獣使いウィンダ》が収録される事が判明しました。全国のウィンダファンの皆様は今頃ガッツポーズしている事でしょう…(管理人はストーリーの流れが気になってしょうがないです…。)

召喚条件無視のリクルート効果!
新生ウィンダの効果を括目せよ!!

精霊獣使いウィンダ

uinda

効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1600/守1800
自分は「精霊獣使い ウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。 デッキまたはエクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

収録:【レイジング・テンペスト】

相手によって破壊された場合にデッキorエクストラデッキから「霊獣」モンスターを条件無視で特殊召喚。リクルート先が「ガスタ」チューナーから「霊獣」モンスターへと様変わりしてはいますが、基本的に効果は巫女時代を意識したものになってますね。(やっぱり破壊前提なのねw)

レベル4なので緊テレ非対応ではありますが、その分ステータスは結構高めですな~

《聖霊獣騎 ガイアペライオ》もリクルート可能なスーパー効果

gaiape

このリクルート効果ならば、素材がヘビーな《聖霊獣騎ガイアペライオ》すらPONと出てくるので驚き。流石に効果までは使用できませんが、攻撃力3200のアタッカーと見ても中々のものです。

まぁ、でも基本的に分離できる「霊獣」モンスターにアクセスするのが主な働きになりそうですね。
「霊獣」はやっぱり《聖霊獣騎カンナホーク》が出せてなんぼの所がありますから…。

でもデッキorエクストラデッキってのは素晴らしいゾ!!

「精霊獣」「霊獣使い」の両方として扱う柔軟性

reizyu

「精霊獣使い」なので「精霊獣」「霊獣使い」の両方として扱う柔軟性の高さも高評価。

融合素材としての立ち回りは勿論ですが、各種「聖霊獣騎」の分離効果の対象としても素晴らしい活躍が期待できそうです。

破壊がトリガーゆえに相手の全体破壊に対応して分離着地させるのも良し!

上の分離効果に関わる話ですが、相手の全体破壊などに合わせて聖霊獣騎を分離させて《精霊獣使いウィンダ》を出す事で全体破壊へのケア手段に使うといった小技もできますなぁ~

他にも無理やり【ランク4】を立てに行くとか用途は結構ありそう…。

強くて可愛いなんて最高だな…

tumuzi

「霊獣」最大の課題である初動問題をクリアするに至るカードではないかもしれませんが、テーマの強化としては十分な性能を持つカードだと思います。そして、何よりイラストが可愛い…(ちなみに管理人はつむじ風のイラストが一番好きです。)

DTストーリーが再始動の予感…
その他のDTテーマの動向も気になります!!

※セフィラとかにも新規来てもいいのよ?

Amazon:遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles