タナーたちの想いによって背中押されランサーズを追いかけてきたジャック
しかし、到着するのが少し遅かった…
「綺麗な顔してるだろ。」
「ウソみたいだろ。」
「カードなんだぜ…これ」
ジャック激おこ不可避!
大混乱のタッグバトル続行!!
セットしたターンに発動可能《レッド・バニッシュ》で大興奮!
乱入して早々、カードをセットしたジャック。教官も含め視聴者一同(???)でしたが、セットしたカードは、フィールドに「レッド」モンスターが存在する場合、セットしたターンでも発動可能な魔法・罠無効化破壊カウンタートラップ《レッド・バニッシュ》。
流石に手札から発動は許されなかったか…(でもこのカードはちょっと嬉しい)
奮起した教官も続いて参戦!!
ジャックの乱入によって窮地に陥るBB。スカーライトの攻撃を受けると敗北という状況になるが…スカーライトの素材に使用した《レッド・ウルフ》には、自身効果で特殊召喚したターン攻撃宣言できないという重すぎるデメリット効果があった為ギリギリセーフ。
アニメ版のレッドウルフぇ(OCG版では無くなってて本当に良かった…)
相手のデメリットによって敗北を逃れ、安堵するBB。それを見て奮起してしまった教官
「ふざけるな~」の怒声と共にデュエルへと乱入!!
な、なんだか凄い事になってきたぞ…。
《スレイブ・フュージョン》で《剣闘獣総監エーディトル》を融合召喚!!
ちなみに教官も「剣闘獣」デッキのご様子…
《スレイブ・フュージョン》で「スレイブ」モンスターを融合素材としてエクストラデッキの「剣闘獣」融合モンスターを条件無視で融合召喚。
登場したのは《剣闘獣総監(グラディアル・ビースト・テイマー)エーディトル》
名前が長い…そして、テキストが超長い…。
「剣闘獣」の共通効果の他に、破壊&バーン・攻撃無効・条件無視SSなどとにかく盛り盛り
教官はこの条件無視SS効果によってBBのエクストラデッキに存在する《剣闘獣アンダバタエ》を指定。BBのフィールドにアンダバタエが特集召喚されてしまった。(なんという事だ…)
状況的には教官&BBの方が圧倒的に有利…
得意の永続罠によって守りを固めていくBBだが、明らかに何か様子がオカシイ…
オカシイと言えば、《剣闘獣の強襲城》の効果テキストはとんでもない事になってましたね。(流石にここまで長いと把握するのを放棄したくなるw)
血迷ったBB…教官に鉄槌を下す
エーディトルの効果をエーディトル自身に発動したBB
それによりサンダース教官は2400のバーンダメージを受ける事に…
BBはとりあえず教官が嫌いって事だねw
教官のスパルタに耐えかねて野生化したのかねぇ~?
怯えるBBに、かつての自分を重ねる遊矢…
恐らく来週はBBカウンセリングショー開催の予感。
とりあえず来週でBB戦は終わりかな?(流石にちょっと長いw)