遊戯王OCG公式ツイッターの定期ツイートにより、10/12日発売『イグニッション・アサルト 』に収録される新カードの情報が公開されました。
今回公開されたのは、「閃刀姫」新規モンスター《閃刀姫-ロゼ》。
レイ1人で孤軍奮闘しているテーマってイメージだったんですが、実は他にも「閃刀姫」がいたんですね!…(驚き)。
でも服装が違うし…もしかして敵なのでは?
閃刀姫-ロゼ
効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドに「閃刀姫-ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手フィールドの表側表示のモンスター1体を選び、ターン終了時までその効果を無効にできる。 |
①効果は相手が展開した「閃刀姫」にも対応してます
自分・相手のフィールドを指定されていない為、相手が展開した「閃刀姫」モンスターの召喚・特殊召喚に対応する事も可能です。
閃刀姫ミラーだと先攻1ターン目から相手に反応して出すなんてシーンも結構ありそうです。
1枚処理すると展開しながら効果無効って凄いな
例えば、《閃刀術式アフターバーナー》で相手のEXモンスターゾーンのモンスターを破壊するだけで、モンスター1体展開しながら相手フィールドのモンスターの効果を無効にできるって事ですよね?
…効果無効は対象にとらない効果ですし相当強そう。
メインに出した後処理できないと困りそうだけど…
汎用リンク立てる時とかハリファイバー展開の時に使うと便利なのかな?
流石にメインモンスターゾーンに残すと不具合が発生するでしょうけど、そこは配慮して回せば何とでもなるか…。
ただし採用枚数が難しそう…。
純粋に汎用カードとして使える説
①による特殊召喚は「閃刀姫」相手に機能するし…
②効果は相手のEXモンスターゾーンのモンスターを戦闘破壊or効果で除去すれば機能する…
あれ?コレってもしかして汎用カードなのでは?
管理人は【芝刈ワイト】に採用してみようと思います…(カガリとか既に入ってるので)。
まさかの閃刀姫モンスターですな
公式がツイートしてたので「閃刀姫」絡みの新規が来るのは予想していましたが、まさか新規モンスターが収録されるとは…(てっきりカイナの術式かと…)。
これまた人気が出そうなイラストですなぁ…(*’ω’*)
遊戯王OCG デュエルモンスターズ IGNITION ASSAULT BOX posted with amazlet at 19.10.09
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-10-12)
売り上げランキング: 20 |