Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【Vジャンプ5月号(ローグ・オブ・エンディミオン付録)感想・レビュー】セットしたターンに表にしたいです(白目)

$
0
0


▲表紙恰好良すぎ

本日発売(3/20)『Vジャンプ5月特大号』を購入して参りました。

いつも通り付録カード・掲載漫画・ゲーム記事の感想をツラツラツラっとご紹介。

漫画はネタバレを含むので先に本誌をお読みになってからご覧ください。

Vジャンプ2019/5月特大号

付録カード(ローグ・オブ・エンディミオン)について

そのターン中に発動できない縛りが重くのしかかる…。

特殊裁定が出ればいいのだが、恐らくそんな事はないんだろうなぁ(白目)。

今月号(5月特大号)の付録は以下の通り

  • 「ローグ・オブ・エンディミオン」(遊戯王)
  • 「孫悟空」(SDBH)
  • 「神に呪われし者カイン」(モンストCG)
  • 「夏の開幕!!」(キャプテン翼FCG)
《ローグ・オブ・エンディミオン》 
効果モンスター
星3/炎属性/魔法使い族/攻1500/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、
手札から魔法使い族モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキから永続魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
このターン、自分はこの効果でセットしたカード及び同名カードの効果を発動できない。

ドラゴンボール超 其之四十六「衰消耗するナメック星」感想

悟空とベジータも敗れて本格的にヤバ目。

ドラゴンボールはパワーインフレの極みなんで、こういう相手の力を利用して戦うタイプの敵は強敵になりがちですね…(悟空とベジータの気を吸っただけでも相当強そうだもの…)。

やっぱり魔人ブウの中に眠る大界王神の力が必要っぽいですなぁ。…同化を繰り返したナメック星の救世主、南無。

遊戯王アークファイブ スケール44「アクション合戦」感想

遊☆戯☆王ARC-V 6 (ジャンプコミックス)

連続アクションマジック合戦からのGODカード再臨!

「トリック・エクスプラネーション」によるリリース抑止やコンバットトリックによる切り返し等、熱いシーンの連続でした。

互いに1500ダメージ受けてドローかと思いきや、零児の「DDゼロ・サーベイヤー」の効果で互いに残りライフ100!正に一進一退の攻防。互いに鉄壁…熱い。

ドラゴンクエスト蒼天のソウラ 第七十五話「迷子の子犬」感想

強行手段でアズの心を崩しにかかるちょっとしたホラー回。

シュナをコントロールして痛恨の追い打ち仕掛ける。…お母さんのリボンを自らの手で処分させられたシュナ君も…(悲)。

RPGパートで色んな事情を知った後ではあるが、流石にモヤモヤ展開。ソウラ早く来てきてくれぇ!

…エクステンション・ラインが消えた理由も気になります。

犬マユゲでいこうNo.302「ビルド開始の春」感想

犬マユゲでいこう ひとりで読める はじめての犬マユゲ (Vジャンプコミックス)

結局本編の内容にはほとんど触れられませんでしたが、前作からの改善点などを簡潔に解説する腕はやっぱり匠。

当時の思い出(ドラクエⅡ)で読者の興味をしっかり引く点もやっぱり匠。「Ⅳ」の世界の続きを見たい…激同でございます。

ゲーム小話「隻狼」

管理人が今年一番楽しみにしていたタイトル…「隻狼」の発売日が近付いてまいりました。

「デモンズソウル」「ダークソウル」「ブラッドボーン」に続くフロム死にゲー最新作。和の世界を舞台に血舞い散る死闘が幕を開けます。

割と積んでる管理人ですが、本作は優先的にプレイします(やる気満々)。

皆さんは何冊買いましたか!?

セットしたターンに表に出来たらみんな飛び付いたんだろうけどなぁ…( 一一)

まぁ任意の永続魔法をデッキから引っ張るならこれ位の誓約は必要って事なんでしょうねぇ。

ショウガナイといえばショウガナイかなぁ…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles