Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【ウィッチクラフト】「魔術師の再演」「魔術師の右手、左手」に注目が集まる!【何故か嬉しい管理人】

$
0
0


▲誰がなんと言おうとスカイマジシャンはカッコイイ

「ウィッチクラフト」需要で《魔術師の再演》関連カードに注目が集まっていますね!

最近始めた人やアニメをご覧にならない人はご存じないかもしれませんが、このカードは遊戯王ARC-Vで榊遊勝(遊矢の父親)が使用したカードだったりします。

……賛否両論あるキャラクターだとは思いますが、個人的に遊勝のカードは好きなので、結構注目されるのは嬉しかったり…(*’ω’*)

本日の朝記事は、《魔術師の再演》《魔術師の右手》《魔術師の左手》の3枚をご紹介します。

ウィッチクラフト需要で注目を集める3つのカード

魔術師の再演

《魔術師の再演/Magician’s Restage》 
永続魔法
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分の墓地のレベル3以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔術師の再演」以外の「魔術師」永続魔法カード1枚を手札に加える。

収録:【マキシマム・クライシス】

「ウィッチクラフト」モンスターのコストに使用して②効果に繋げるのが主な目的ですが、「ポトリ—」「ピットレ」の二体は①で蘇生可能なのでそこも割と噛み合っています。

また、魔法・罠への対処法がやや薄い「ウィッチクラフト」的にはサーチ先二種(魔術師の右手,左手)もかなりありがたい存在のようです。

魔術師の右手

《魔術師の右手/Magician’s Right Hand》 
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。

収録:【マキシマム・クライシス】

《魔術師の〇〇》シリーズ最大の強みはその特異性。

テキストに少し違和感を覚える人もいらっしゃるかもしれませんが、このカードはチェーンブロックを作らずにカードの効果を無効にしてしまうカードです。なお、強制効果なので基本的に相手がそのターンの最初に発動する魔法カードを無効にするカードでもあります。

魔法カードの効果発動を無効にする効果があろうとも、既に表側で存在する《魔術師の右手》を阻害する事は出来ない!うまく使えば強力な武器になる事は間違いありません。

魔術師の左手

《魔術師の左手/Magician’s Left Hand》 
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した罠カードの効果を無効にし破壊する。

収録:【マキシマム・クライシス】

こちらも強力な罠への対抗策としてサイドに忍ばせておくと活躍してくれそうです。

メインからの右手、サイドの左手…(良い響きだ)。

スカイマジシャン良いよね…

《EMスカイ・マジシャン/Performapal Sky Magician》 
効果モンスター
星7/風属性/魔法使い族/攻2500/守2000
「EMスカイ・マジシャン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分が魔法カードを発動した場合に発動する。このカードの攻撃力は300アップする。
(2):自分フィールドの永続魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。その後、手札から「魔術師」永続魔法カード1枚を発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

状況に応じて右手と左手を切り替える…なんてカッコイイ効果なんだ!

まぁ、未だ上手く使えた試しは無いんですけどね…(;^ω^)

…いつの日か「スカイ・マジシャン」を華麗に使いこなすデッキを作ってみたいものです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles