Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

【リンクヴレインズパック2】収録カードリスト,当たりカードまとめ!テーマデッキにリンクと言う名の新風を!

$
0
0

『リンク・ヴレインズ・パック2』の収録カードリスト・当たりカード・レアリティまとめ記事です。

各テーマごとの新カード(リンク)効果・再録カード等を随時情報が明らかになり次第更新(追記)して行きます。

皆さんの愛するテーマの強化が収録されていますように…(お祈り)。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

リンク・ヴレインズ・パック2(LINK VRAINS PACK2)商品概要

発売日 2018年11月23日 (金
価格 143円 (税抜)
収録総枚数 100種類
ウルトラレア5種/スーパーレア15種/レア25種/ノーマル55種
公式HP リンク・ヴレインズ・パック2

今回はスーパー・ウルトラレアにシークレットレア仕様が!?

前回の『リンク・ヴレインズ・パック』はウルトラレア以上にシークレットが存在する仕様でしたが、今回はスーパー以上のレアリティのカード全てにシークレットレアが存在するようです。これは結構スゲェ仕様変更ですよ。

収録カードリスト(一覧)

  • LVP2-JP001 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》 Ultra,Secret
  • LVP2-JP004 《疾走の暗黒騎士ガイア》
  • LVP2-JP011 《轟雷機龍-サンダー・ドラゴン》 Ultra,Secret
  • LVP2-JP016 《天空神騎士ロードパーシアス》 Super,Secret
  • LVP2-JP026 《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》 Super,Secret
  • LVP2-JP031 《ドラグニティナイト-ロムルス》 Ultra,Secret
  • LVP2-JP066 《DDD深淵王ビルガメス》 Super,Secret
  • LVP2-JP067 《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》 Rare

収録テーマ・新規カード(リンク)・再録カード

カオス・ソルジャー

リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻3000
カード名が異なるモンスター3体
【リンクマーカー:左下・上・右下】
①:レベル7以上のモンスターを素材としてリンク召喚したこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、以下の効果から1つ選択して発動できる。
●このカードの攻撃力は1500アップする。
●このカードは次の自分ターンのバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
●フィールドのカード1枚を選んで除外する。

関連記事: 《混沌の戦士カオス・ソルジャー》効果考察

素材指定・効果共に超汎用枠!!

レベル7モンスターをきちんと確保してリンク3の限界を超えて行こう!

時間差連撃は少し状況を選びそうですが、永続的に上がる攻撃力1500アップと1枚除外は扱いやすさ強さ共に素晴らしいです。

「超戦士」強化というよりは、リンクになった「開闢」の系譜と言った方が的確かも知れませんね。

再録カード
  • 《疾走の暗黒騎士ガイア》

サンダー・ドラゴン

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/雷族/攻2800
雷族モンスター2体以上
【リンクマーカー:左・下・右下・右】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがリンク召喚されている場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに記された、自身を手札から捨てて発動する効果を適用する。その後、そのモンスターをデッキの一番上または一番下に戻す。
②:自分フィールドの雷族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、代わりに自分の墓地のカード3枚を除外出来る。

関連記事:

捨てて発動する効果を適用するというすさまじいテキストを持つ!

②効果による身代わりも自分フィールドの雷族モンスター全域に対応出来るという守護具合!

リンク4は少々重めですが、一度正規召喚すれば墓地蘇生も可能です。

………メカキングギドラをイメージしたのは私だけではないはず!?

再録カード

パーシアス

リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/天使族/攻2400
天使族モンスター2体以上
【リンクマーカー:左下・下・右下】
このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。「天空の聖域」のカード名が記されたカードまたは「天空の聖域」1枚をデッキから手札に加える。フィールドに「天空の聖域」が存在する場合にはその1枚を天使族モンスター1枚に出来る。
②:自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが墓地へ送られた場合、自分の墓地から天使族モンスター1体を除外して発動できる。除外したモンスターよりレベルが高い天使族モンスター1体を手札から特殊召喚する。

関連記事: 《天空神騎士ロードパーシアス》効果考察

天使族テーマ・デッキを幅広くサポートする一枚!

《創造の代行者 ヴィーナス》を過労死させて《ロードパーシアス》をリンク召喚!

《輪廻のパーシアス》で特殊召喚する事も可能だぞ!

再録カード

DD(ディーディー)

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/悪魔族/攻1800
「DD」モンスター2体
【リンクマーカー:左下・右下】
このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる、デッキからカード名が異なる「DD」モンスター2体を選んで自分のPゾーンに置き、自分は1000ダメージを受ける。この効果を発動したターン、自分は「DD」モンスターしか特殊召喚できない。
②:リンク召喚したこのカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「DD」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。

関連記事:

デッキから「DD」モンスター2体をPゾーンに!?

制約はそれなりにありますが、デッキから「DD」モンスター2体をPゾーンに置けるのは素晴らしい!

②効果は流石に自爆特効で機能しないようにセーフティーがかかってます。

再録カード
  • 《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》 Rare

エーリアン

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/爬虫類族/攻1900
爬虫類賊モンスター2体
【リンクマーカー:左下・右下】
このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からモンスター1体を捨てて発動できる。捨てたモンスターの元々のレベルの数だけ、フィールドの表側表示モンスターにAカウンターを置く、この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。Aカウンターが置かれた相手フィールドの数まで、自分の墓地からリンクモンスター以外の爬虫類族モンスターを選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

関連記事: 《エーリアン・ソルジャーM/フレーム》効果考察

《毒蛇の供物》等、既存サポートとの噛み合いが凄い!

爬虫類族でこのカードを如何に展開するかという課題は残りますが、《毒蛇の供物》《スネークレイン》と言った既存のサポートカードとの噛み合わせはピカイチです。

上手く融和させれば絶大なる力を発揮してくれる一枚ではないでしょうか?

再録カード

ドラグニティ

リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/ドラゴン族/攻1200
トークン以外のドラゴン族・鳥獣族モンスター2体
【リンクマーカー:左下・右下】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドラグニティ」魔法・罠カードまたは「竜の渓谷」1枚を手札に加える。
②:ドラゴン族モンスターがEXデッキからこのカードのリンク先に特殊召喚された場合に発動できる。手札からドラゴン族・鳥獣族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、リンク素材にできない。

関連記事:

「ドラグニティ」をサポートしつつ種族も見守る敏腕リンク!

「竜の渓谷」がサーチ出来るってのがとにかく偉い!

素材指定も汎用ですし、幅広いドラゴン族デッキでの活躍に期待できそうです。

……鳥獣族テーマでもひと工夫次第では扱えないことは無さそうかな?

再録カード

20枠の強化枠に入れるかどうかがとても重要!

残りの収録テーマも早く知りたい所ですが、徐々に徐々に解禁されていくジリジリ感も実は楽しい。

………残りの14テーマ…その枠に入れるかどうかが重要だッ!!(RRカム)

遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK 2 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2018-11-23)
売り上げランキング: 22

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles