Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【嵐征竜-テンペストの影響を受けるデッキ案】うまく使いこなす・共存できるデッキを探そう!【追記しました】

$
0
0

《嵐征竜-テンペスト》《風征竜-ライトニング》をうまく使いこなすデッキをピックしてみました!

管理人の知識不足でカバーできていないデッキ・推薦すべき強ポイント等、まだまだ足りない情報も多いと思います。…宜しければ皆さんもご協力御願いいたします。

なお、割と思い付きでピックしたのもあります。ダメそうだったら消すのでそっちもご了承ください。

嵐征竜-テンペストをうまく使えそうなデッキ案

《嵐征竜-テンペスト/Tempest, Dragon Ruler of Storms》
効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2200
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または風属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと風属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。このカードが除外された場合、デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える事ができる。「嵐征竜-テンペスト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

一部詳しくないテーマも多いので、修正しやすいように強み・メリットは箇条書きにしました。ここ追加した方が良いってのがありましたら助言いただければ助かります。

カオス(カオス征竜)

  • 《ダークマター》からのムーブが超絶強化!
  • 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》や 《終焉龍 カオス・エンペラー》でプールは以前より豊富
  • 《破滅竜ガンドラX》を使ったワンキルバーンコンボもッ!?

聖刻征竜

  • ドラゴン輝くとき【聖刻】の影あり!
  • 出張役で合わせる幅も豊富なので横の広がりは無限大
  • カオス征竜と被る部分もあるけど別記

ヴァレット

  • 《テンペスト》の特殊召喚(除外リソース)に困らない
  • 《ツイントライアングル・ドラゴン》で釣り上げる対象として有用
  • 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》の到来を考えると追い風感がある(テンペスト+バルブで出る)

銀河(ギャラクシー)

  • 《ダークマター》をうまく使いこなすデッキ第二弾!
  • 純正の【銀河眼】と言うよりは【カオス寄り】な構築になるかな?
  • 雑に混ぜても強いので混ぜ得感はある(ダークマターへのアクセス意識は必須)

属性シナジーまでうまく使いこなす

ハーピィ

  • 《ライトニング》込みでの出張が可能!
  • 《テンペスト》と《ハーピィ・チャネラー》の相性は殺人的!
  • 《ハーピィ・チャネラー》を高レベルにする事で《ハーピィ・オラクル》や《ハーピィ・パフューマー》を強く使える
  • 《テンペスト》で《ハーピィズペット竜》や《仔竜》のサーチも可能

ドラグニティ

  • 《竜の渓谷》も無制限!《テンペスト》も解禁!
  • 《封印の黄金櫃》込みで《ミスティル》4枚体制は中々に熱い!
  • 《クーゼ》等、新カード等の活躍にも期待したい!

霊獣

  • 属性相性的には良い感じですが大幅な構築変更が必要と耳にします
  • 《テンペスト》を墓地に落とす手段や緊急時のサーチ先など考える事は多そう
  • 《デブリドラゴン》の選択肢や霊獣不足の状況を臨機応変な除外で補える…可能性は無限大
  • ただし中盤以降を強化するカードという印象が強いみたい

ガスタ

  • ガスタに関してもちょっと保留中です
  • 属性的にはマッチしていますが、サーチ先とか微妙なんでどうなんでしょう?
  • 純正ガスタというよりは混ぜ物構築で輝きそうってコメントを頂きました
  • 噛み合うように寄せて行くのが大事になりそうです

幻獣機

ドラゴサック
  • ランク7エクシーズが今以上に捗るッ!
  • とりあえず《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を絡めたリンク展開が熱そう
  • ただしサーチ先(ドラゴン族・風属性ドラゴン)の選定は悩む(困ったらトルドー)

SR(スピード・ロイド)

  • 【ドラグニティSR】とか相性の良い組み合わせは多いかと
  • シンプルに高レベル非チューナーという役割が持てるのでルートは色々開拓できそう

WW(ウィンド・ウィッチ)

ice
  • 《グラスベル》の制約に引っかからない風属性
  • 基本的には出張先との兼ね合いを考慮しての採用になりそう
  • 《グラス》《アイス》の効果を使わなければ《グラス》《テンペスト》で《生態龍》も…(無茶)

F.A.(フォーミュラー・アスリート)

  • 《デブリ・ドラゴン》で釣り上げ放題なのがポイント
  • シンクロ運用はレベルの関係上やや困難ですが、リンクやエクシーズ運用なら問題ないはず
  • 《ハリファイバー》展開から《シャイニングスターGT》が立つのは強いです

空牙団(くうがだん)

  • 《ドンパ》、《リコン》を種に《ラファール》をサーチ可能
  • 《フォルゴ》の素材条件、種族が異なるモンスター3体の補助として有用

ネフティス(検討中)

  • 風+αの混合構築なので属性的にはあり
  • こちらも《デブリ》採用が地味に美味しいという話
  • 個人的には【聖刻ネフティス】がベストマッチの予感

紋章獣(もんしょうじゅう)

  • 《アンフィスバエナ》へのアクセス用に重宝します
  • 《アバコーンウェイ》or《ベルナーズファルコン》or《ツインヘッドイーグル》をコストに!

真紅眼(レッドアイズ)

  • 墓地肥やしのうまさを活かした除外コスト確保
  • レベルのマッチングからのランク7
  • 除外した真紅眼はダークネスメタルで帰還という手も…!?
  • 卵確保、シンクロによるレベル8等、デッキに更なる一手を添える存在

音響戦士

  • 《テンペスト》で《サイザス》効果の帰還先を自由選定出来るのが強いとの事!
  • 「SR」「幻獣機」との組み合わせにも光あれ!

推薦したいデッキ・追記要素あればヨロシクです

大体のものはカバーしたつもりですが、如何せん範囲が広いので取りこぼしも多そうです。

まぁ、ドラゴン族がそこそこ濃かったら大体何とかなるって感じの便利さですからね…幅広いのは当然よね…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles