9月22日発売『ストラクチャーデッキR-アンデットワールド-』に収録される新カード、《グローアップ・ブルーム》が遊戯王公式ツイッターにて公開されました。
名前で分かる通り、かの超有能チューナー《グローアップ・バルブ》のアンデット族バージョンです。チューナーである特製はそのままに、アンデット族を超サポートする効果を持って生まれ変わったバルブ改めブルーム。アンデット族強化…ここまで許されるのかッ!
グローアップ・ブルーム
【収録カード】9月22日(土)発売『ストラクチャーデッキR-アンデットワールド-』に
「グローアップ・ブルーム」
が収録
商品HPはこちらhttps://t.co/sTFdOjcBlU#遊戯王 #VRAINS #ygo_SR07 pic.twitter.com/QYpMt1gSXk
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年9月12日
《おろ埋》《ユニゾンビ》《牛頭鬼》がサーチorリクルート札に!?
《おろかな埋葬》《ユニゾンビ》等の墓地肥やし札がサーチorリクルート札になるという事件勃発。
基本的に《ユニゾンビ》を経由した方がお得ではありますが、《グローアップ・ブルーム》自体がアンデットチューナーなので、《不知火の隠者》から直接引っ張って来るってルートも辿れます。
レベル1だから《リンクリボー》にしたくなりますが、そこは誓約でセーフティー!
なお、この誓約はブルームの効果発動後なので、それ以前の特殊召喚は問題なしです。
ドーハスーラ様の特殊召喚を狙えッ!
《死霊王 ドーハスーラ》 効果モンスター 星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる。 以下の効果から1つを選んで適用する。 このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。 ●その効果を無効にする。 ●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を選んで除外する。 (2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 |
《アンデットワールド》があると最強と名高い《死霊王ドーハスーラ》様を、《アンデットワールド》があれば直接リクルート出来る…強い(確信)。
…とりあえず《ドーハスーラ》様をリクルートしておけば大丈夫って感じがやばい。…というか、もうほとんど《ドーハスーラ》を特殊召喚できるって効果テキストみたいなもんですよ。これッ!
「ヴェンデット」儀式体のサーチ捗ります!
ヴェンデットを使っている人なら《リヴェンデット・エグゼクター》や《ヴェンデット・バスタード》をサーチできるのも嬉しいポイントだと思います。
まぁ、ここら辺は墓地に直通でも良いんですけど、「ヴェンデット」カードのコストに使ったり出来るので悪くないです。特に《ヴェンデット・リユニオン》を使いたい人なら手札に引き込む理由はより強くなるので、嬉しいサーチになるはずです。
滅茶苦茶強いです
そりゃ《グローアップ・バルブ》の亜種ですもんね…(弱い訳が無かった)。
レベル1チューナーってだけでも最近は強いのに、それがアンデット族かつサーチorリクルート効果持ってるってんだから凄まじいです。
ストラクR『アンデットワールド』の発売日は2018年9月22日です。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR アンデットワールド posted with amazlet at 18.09.12
コナミデジタルエンタテインメント (2018-09-22)
売り上げランキング: 166 |