「ジャックナイツ」で《メンタルスフィア・デーモン》が使われているという情報提供&記事要望を多数いただきました。最初は半信半疑でしたが、調べてみたら出てくる出てくるシナジーの山ッ!
遅れて来た汎用レベル8シンクロの巨星、《メンタルスフィア・デーモン》の特集です。
メンタルスフィア・デーモン
![]() シンクロ・効果モンスター |
収録:【DUELIST EDITION Volume 3】
注目ポイント |
|
機界騎士(ジャックナイツ)はサイキックテーマです!
【ジャックナイツ】はサイキックテーマなので、《メンタルスフィア・デーモン》の耐性範囲に含まれます。
対象を取る魔法・罠限定とは言え、環境で頻繁に使われている《無限泡影》《閃刀姫-ウィドウアンカー》等をまとめてケアできるのは強力ですね。
墓地対象もOK!相手の《墓穴の指名者》をケア可能
《無限泡影》《ウィドウアンカー》ケアだけでもかなり優秀ですが、《メンタルスフィア・デーモン》の働きはそれだけに止まらないようです。
《星遺物に眠る深層》や《死者蘇生》と言った対象をとる蘇生札に対するチェーン除外(《墓穴の指名者》や《閃刀機-シャークキャノン》)にも、相手がサイキック族を対象にしているのであれば、《メンタルスフィア・デーモン》は場所を問わず働いてくれます(イケメンすぎる)。
また、サイキック族である《幽鬼うさぎ》に対する《墓穴の指名者》もついでにケアするという素晴らしさ…(ホントシナジーの塊ですね)。
シンクロは5+3、7+1がメインルート
シンクロルートが気になったので、そちらも少し調べてみました。
基本は《蒼穹の機界騎士(レベル5)》+《手札誘発娘(レベル3)》が基本ルートみたいですが、レベル1チューナー(バルブ,ヴェーラー等)を採用すれば、《紅蓮の機界騎士》や《黄華の機界騎士》で出す事も出来るようです。
対象をとる札で対処しようとしている相手に《メンタルスフィア・デーモン》着地。滾るッ!
これにはおじさんも大満足!
調べれば調べる程濃いシナジーを形成していて本当に驚きました。(これ気付いた人凄い…。)
実用的なのは勿論ですが、それでいてお洒落ポイントも高いってのが素晴らしい!
…この活躍にはディヴァインおじさんもきっと大満足だろうなぁ。
遊戯王 TDGS-JP044-UR 《メンタルスフィア・デーモン》 Ultra posted with amazlet at 18.09.09
コナミデジタルエンターテインメント
売り上げランキング: 78,077 |