『ザ・ダーク・イリュージョン』に《ABF-神立のオニマル》が収録される事が判明しました。
「ABF/アサルトブラックフェザー」専用シンクロモンスターかな?と思っていたら…
なんと汎用レベル12シンクロモンスターじゃないですか!
これは結構出しやすいし…
「BF」以外にも良さそうじゃない?
ABF-神立のオニマル
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/鳥獣族/攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「A BF-神立のオニマル」の③の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
②:このカードは効果では破壊されない。
③:自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。 このカードのレベルはそのモンスターと同じになる。
④:Sモンスターのみを素材としてS召喚したこのカードが攻撃する場合、 ダメージステップの間このカードの攻撃力は3000アップする。
待望の汎用レベル12シンクロモンスター
アサルトブラックフェザー特有の自身をチューナーとして扱う効果。破壊耐性。墓地の「BF」モンスターを対象にして、オニマルのレベルをそのモンスターと同じにするレベル変動効果。そして、Sモンスターのみを素材としてS召喚した場合限定ではありますが、攻撃する場合のダメステ間のみ攻撃力3000アップさせる自己強化効果。
中々に切り札力の高いカードですな!
③効果に関しては確かに器用で便利な効果だと思いますが、デュエル中1度の制限にする程?
なにか危険なコンボが存在するのかな?(確かにやばい感じはしますが…)
④効果のパンプは発動してないぞ!ヤッター!!
適用する為にはSモンスターのみを素材としてS召喚する必要がありますが(もう少しでクェーサーに届きそう)、この攻撃力3000アップ効果…発動する効果じゃない!?
殴りに行く時だけではありますが、ライトニングやモンスター効果の発動を無効にするタイプの効果を持つモンスターで対処されない。(ライトニングが素立ちしている状況?それはレアだぜ!)
更にパンプはダイレクトアタック時でも適用される!!
攻撃力6000による一閃…痺れるね…。
汎用レベル12シンクロである事を楽しもう
特筆すべきはやはりその素材指定の緩さ!素材指定のない初のレベル12シンクロモンスターってだけでも価値があると思います。「Sin」デッキで《Sinパラレルギア》と《Sinサイバー・エンド・ドラゴン》or《Sinレインボー・ドラゴン》で出せちゃう…①③④効果は活用できませんが、地味に嬉しいです。
個人的に結構好きです!
ここで汎用レベル12シンクロとは…
流石、チーム5Ds(次元違い)のおかん的存在…
クロウさんの心配りには頭が下がります。
とりあえず一枚は持っておきたい!
発売まで一週間、滾るぜ!!