本日は、『ザ・ヴァリュアブル・ブック20』の発売日です。
管理人も忘れることなくバッチリと記念すべき20冊目を確保してまいりました☆
OCGは20周年でヴァリュアブルブックも20冊目か…(色々と感慨深いなぁ~)
付録カードは《クインテット・マジシャン》と《円融魔術》の二枚
記念すべき20冊目の付録カードは、どことなく師匠を感じさせてくれる《クインテット・マジシャン》と強力なサポート魔法《円融魔術》の二枚です。
魔法使い族バージョンの《F・G・D》と《龍の鏡》と言った感じの二枚に魔法使い族ファンは興奮を抑えきれません。是非とも5種素材で融合召喚して相手の場を一掃してやりたいものです☆
効果が強いのは勿論ですが、イラストに描かれている二人の魔術師の正体も気になります。青い肌に金髪って事で、師匠と関連はあるんでしょうけど…どういう経緯でこうなったんでしょうね?
あの鏡が歴代の魔術師の記憶を宿していて、その力を借りているとかだったらちょっと胸熱。
それぞれのカードの使い方や使用デッキレシピはコチラ
付録カードの解説や使用したデッキレシピへのリンクはコチラからどうぞ。
関連記事
最新パック【ダーク・セイヴァーズ】までのカードリストをバッチリ収録
本誌の掲載内容としては、10期レギュラーパック(COTD~FLOD)、特別パック(CP17~DBDS)、その期間中の付録カードなどがバッチリ収録されています。
明日発売の【ダーク・セイヴァーズ】まで範囲に含まれているってのは少し意外でした。まぁ、でも変に切れるよりはこっちの方が良いよね。
OCG20周年企画も読み応え十分です(最強デッキ決定戦企画など)
カードリスト・サンプルデッキと言ったいつもの内容とは別に、OCG20周年を記念した特別企画ページも掲載されています。
【遊戯王OCGの歴史】では、1999年からスタートした『遊戯王OCG』の歴史を年表で確認でき、OCGの変化の軌跡を一目で確認できるようになってます。
「速攻魔法」「永続魔法」が追加されたのは2002年、「エキストラターン」追加は2005年とか、ちょっとした「へぇ~」体験ですねw
【最強デッキ決定戦】では、これまでの歴史で登場した「最強デッキ」達が一堂に会し、その力を当時のまま発揮して戦うという特別レギュレーションを展開。
【エクゾ】【アンデシンクロ】【魔導】【EMEm】等がその力を互いにぶつけ合う地獄絵図!
【最強デッキ決定戦】の模様は公式youtubeチャンネルで公開されているので要チェックだ!
「ヴァリュアブル・ブック」も20冊目か…
《スカルライダー》が付録だった1冊目が懐かしいですねぇ~(遠い目)
OCGも20周年・VBも20冊目、そりゃ管理人も良い感じに年をとる訳だわ…(;^ω^)
…何だかちょっとしんみりしてきた…デッキでもいじろう(笑)
遊・戯・王ARC-V オフィシャルカードゲーム 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 20 (愛蔵版コミックス) posted with amazlet at 18.02.23
集英社
売り上げランキング: 118 |