カード用の正規品以外にも光明を見出すサプライの軌跡
本日は、カードゲーマーなら誰もが一度は憧れるあのアイテム『プレイマット』の保護・携行用に重宝する筒(ケース)をご紹介します。
「プレイマットは扱っているけど専用の筒は置いていない!」
置いてくれているお店でも発注数が難しく在庫切れしている事が多い。
…これって意外とカードショップあるあるだと思うんだけどどうでしょう?
マットの所持数が増えてきたら保管用にも必要になるし、数百円で買えるとは言えマットごとに用意するとなると財布ポイント的にも結構痛い!
そんなお悩みを完全に解決する最高のアイテムをご紹介するぜ!
※:十分使用に耐えうるアイテムではありますが、TCGサプライメーカーが作ったものではありません。扱い方によってはカードダメージの原因になる可能性もあるのでご使用の際は要検討お願いします。
プレイマット・デュエルフィールドの保管には100均の表彰状(賞状)入れがオススメ!
表彰状入れ
|
噂には聞いていましたし、実際に販売されている事も視認していたにも関わらず購入を避けてきた禁断のアイテム(別に禁断ではない)をついに手にしました。
色のバリエーションがどれくらいあるのかは分かりませんが、管理人の家の近所にあるダイソーには紺色しか置いてなかったので紺色をチョイス(THE賞状入れって感じです)。
実際にプレイマット収納してみた!
開封してみたは良いものの…何だか若干小さい気がする。
折角なので管理人が使用しているプレイマットケースと比較してみると…。
「これは不味ったかな?」と思いながらも開封しプレイマットを丸めて収納してみた所…
見るからに長さが足りないなぁ~と感じていたので別に驚きも焦りもしなかったよ(笑)
でもせっかくだし蓋をしてみよう…( ˘•ω•˘ )
縦の余裕は1cmあるかないかのピッタリ感…「ベストマッチ!」
出し入れの滑りに関しても表面が上に来るようにロールすれば問題ないかと( ˘•ω•˘ )b
これは想像以上の収穫ですよ!!
実は「賞状入れ」じゃなくて「プレイマット入れ」なんじゃないか疑惑…。
耐久力も十分だし、中身が傷む心配もなさそうなのでかなり良いアイテムなんじゃないでしょうか?
管理人は、携行用は正規のマット入れを引き続き使い、保管用には賞状入れを今後は使って行こうと思います。マット沢山持ってて保管用に困ってるって人は是非ともお試しください!
追伸:とりあえず一本しか買ってきてないので、保管用にあと3本購入してこようと思います(笑)
Ultra・PRO ウルトラプロ プレイマットチューブ プレイマット ケース チューブ posted with amazlet at 17.12.04
Ultra・PRO
売り上げランキング: 11,380 |
でもウルプロの透明のやつとか布製で出した後は折りたためて小さくなるやつとかも良いよね~