Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【妖魔ちゃんは味方《一撃離脱(パルティアンショット)》です。】黒幕と疑って本当にごめんなさい

$
0
0

サブテラーの妖魔=サブテラーマリスの妖魔って言うのは誰が見ても一目瞭然の事実。

だから管理人も過去記事でその事実について色々触れましたけどね…。

関連記事:【エクストラパック2017小ネタ集】サブテラーを探せ、絵違いカード、グレースの可愛い所等

よーく見ると《サブテラーマリス・グライオース》のイラストで、妖魔ちゃんマリスに対して内部干渉してる感じバリバリなんですよね~

しかもよくよく考えると《サブテラーマリスの妖魔》の素材指定ってリバースモンスター×2じゃん…

他の「サブテラーマリス」を全て倒した事で封印が解かれた?他の「サブテラーマリス」たちを吸収している?ってな感じの妄想もできなくはないっすね…あくまで妄想ですけどね(笑)

管理人の過去の発言抜粋

 

(*’▽’)… いやぁほら今流行のアカウント乗っ取りってやつですよ…HAHAHA

という事で、見事疑いを晴らした妖魔ちゃんの雄姿をご紹介。

一撃離脱(パルティアンショット)

遊戯王/一撃離脱(ノーマル)/エクストリーム・フォース

カウンター罠
①:自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このターンのエンドフェイズになる。

 

《サブテラーの射手》を背に乗せて戦うこの雄姿をとくと見よ!

効果は自分または相手のメインフェイズ2をぶっ飛ばすって効果ですね。

イラストから考えると、《サブテラーの射手》が攻撃を仕掛けて離脱している所なので、これは自分のバトルフェイズ終了時に発動している?

相手のバトルフェイズ終了時に使えば、《サブテラーの射手》でリクルートした「サブテラー」モンスターの生存率を高められるかもしれませんねw

それにしても…絵になるシーンですね。美しいものしか映ってないぞ!

一撃離脱(パルティアンショット)って何?

パルティアンショット(Parthian shot)とは古代において中東地域を支配したパルティア王国(紀元前247年頃 – 226年)に代表される、遊牧民族の弓騎兵による一撃離脱戦法一般を指す。なお、この戦法はパルティアのみに見られるものではない。(《パルティアンショット」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(記事URL)。2017年10月16日15時(日本時間)現在での最新版を取得。)

実際に存在する騎射/馬弓術(戦法)の一つなのですが、響きがいいので創作物にて使われる事も多いワードです。

管理人の大好きなゲーム作品『ファイアーエムブレム』にも「パルティア」って武器が登場しますぜ!

「パルティアンショット」についてもっと詳しく知りたい人はwikiや専門書を読み込んでみて下さいまし。

非常にシンプルな効果を持つカードです

効果自体は非常にシンプルなんで、別に特集する程でもないんですけどね…。

ほら、管理人が妖魔ちゃんを疑った発言をそのままにするのもアレじゃないですか…(自己防衛)

とりあえず妖魔ちゃんは可愛くて有能。更にマリスの妖魔になっても頼もしい味方って事が明らかになったという事で、メデタシメデタシって事で一つよろしくお願いします。

追伸:コメントでもいただきましたが、汎用カードにエクストラパックテーマのイラストが使われるって確かに珍しいですよね…(もっとやってくれてもいいのよ?)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles