Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

【コード・オブ・ザ・デュエリスト1ボックス開封】今回の当たりカードは一体なんだ!?管理人はとりあえず剛鬼狙いです!

$
0
0

オホ~ 最近はいつも昼頃に開封結果をUPしておったが今回は珍しく早めに購入してきたわい!

えっ!?何で《雷仙人》プレイのままなのかじゃと!?
細かい事を気にする出ないわ!管理人の単なる気紛れじゃ~

とりあえず今回は、リンク召喚系の汎用カードとワシイチオシの「剛鬼」デッキのパーツ狙い!
あと、ワンチャン師匠デッキに使えそうな《ルドラの秘宝魔導書》狙いじゃぞ~!

1ボックスから出たカードはこんな感じ

レアカード

※:雷仙人状態で途中まで書いていましたが、スゲーやりにくかったので書き直しましたw

とりあえず全種類一枚ずつは当たりましたが、《剛鬼ライジング・スコーピオ》と《ミセス・レディエント》が1枚ずつだったのが少し残念でした。
その半面《リース》と《星杯》は2枚ずつ…これは「星杯」を組めというお告げなのだろうか!?

  • 2:《星杯神楽-イヴ》
  • 1:《ミセス・レディエント》
  • 1:《覇王眷竜クリアウィング》
  • 1:《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》
  • 2:《覇王眷竜ダーク・リベリオン》
  • 2:《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》
  • 1:《覇王眷竜オッドアイズ》
  • 2:《星杯の妖精リース》
  • 2:《星遺物-「星杯」》
  • 1:《トリックスター・キャンディナ》
  • 1:《切れぎみ隊長》
  • 1:《剛鬼ライジング・スコーピオ》
  • 1:《レスキュー・フェレット》
  • 2:《ブーギー・トラップ》
  • 2:《闇の進軍》
  • 1:《緊急救急救命レスキュー》
  • 1:《無償交換》
  • 1:《砂塵の大嵐》

スーパーレア以上

上の段が左からウルトラレア・レリーフ(アルティメット)・シークレット
下が全てスーパーレアという並びになってます。

アルティメットは《戒めの龍》でシークレットレアは《トポロジック・ボマー・ドラゴン》

とりあえずお目当てだった《ルドラの魔導書》と《電影の騎士ガイアセイバー》は出たのでOKですが、肝心の《剛鬼グレート・オーガ》さんが出ませんでした。まぁ、オーガさんはシングル買いですね…

あと、ここでも星杯がフィーバーした感じです。

  • 1:《トポロジック・ボマー・ドラゴン》
  • 1:《トリックスター・ホーリー・エンジェル》
  • 1:《星杯戦士ニンギルス》
  • 1:《戒めの龍》レリ
  • 1:《トポロジック・ボマー・ドラゴン》シク
  • 1:《DDD怒涛大王エグゼクティブシーザー》
  • 1:《星杯剣士アウラム》
  • 1:《電影の騎士ガイアセイバー》
  • 1:《ルドラの魔導書》
  • 1:《クラッキング・ドラゴン》
  • 1:《トワイライトロード・シャーマンルミナス》

ノーマルレアは《ディフェンスゾーン》じゃった

フィールド魔法
①:以下の効果はお互いのプレイヤーに適用される。
●自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在する場合、同じ縦列の魔法&罠ゾーンのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。

個人的には「UA.」のイラストってだけでポイント高いですが、効果も中々面白強い感じで満足です。(フィールド魔法ってのが良いですよね~)

中々の結果に満足度は高かったのですが…

開封結果自体は上々だったのですが、一つ問題が…

この画像を見てもらえれば分かると思うのですが、管理人が開封したボックスのカードのほとんどがこんな感じで全て左寄りの裁断になっていました。色味も普段よりも少し薄い感じですし、また印刷のラインに変更があったのだろうか…

まぁ、管理人の個体がたまたまハズレだったという可能性もありますが、これだけ左寄りだと流石に気になりますね…。(幸い光物は大丈夫でした)

スリーブにいれればプレイには支障ないので別に良いけど…
う~ん、ちょっぴりモヤモヤ…(´・ω・`)

Amazon:遊戯王OCG デュエルモンスターズ CODE OF THE DUELIST BOX
楽天:遊戯王OCG デュエルモンスターズ CODE OF THE DUELIST BOX


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles