Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

【海外先行カード:Sea Monster of Theseus効果考察】《簡易融合》で出てくる融合レベル5チューナー!しかもアンデット族(嬉)

$
0
0

《スカル・クラーケン》に似てると初見では思ったけど…
言うほどもなかったゼ…

海外先行カードは来日までのラグがあるので、普段ならば華麗にスルーするところなのですが、今回公開された《Sea Monster of Theseus》は個人的にかなり注目している事もあってスルーしきれませんでした。

こんなの可能性しか感じないじゃないか…
史上初の融合チューナー《Sea Monster of Theseus》に大注目です!

《Sea Monster of Theseus》は海外版『Raging Tempest(レイジング・テンペスト)』に先行収録されるカードです

海外にもついに「十二獣」の波が押し寄せようとしています

海外版だと「十二獣」は「Zoodiac(ズーディアック)」って名前みたいです、「Zoo(ズー)」と「Zodiac(ゾディアック)」で「Zoodiac」か…お洒落じゃのう。ちなみに光りまくっている模様…(海外の決闘者たちよファイトです…)

Sea Monster of Theseus

融合・チューナーモンスター
星5/水属性/アンデット族/攻2200/守1800
チューナー×2

簡易融合対応!史上初の融合チューナー!!

融合チューナーモンスターというだけでもレアなのに、素材もチューナー×2と珍しい事だらけッ!

元ネタも「テセウスの船」っぽいので、《量子猫》《鏡像のスワンプマン》に続く思考実験シリーズのニューフェイスとも言えますね。(気になる人はグーグル先生に聞いてみてね☆)

テキストに特に情報が無くても、これ程までに可能性と面白味を感じさせられるモンスターを生み出せるとは…海外先行カードはやはり侮れない…。

何度でも言います簡易融合で出せるレベル5チューナーです

ここは重要なので何度でも書きますが、《Sea Monster of Theseus》は、《簡易融合》対応のレベル5・融合・チューナーモンスターです。

説明なんて、これだけで正直な所十分すぎますよね!
こんなの「色々と悪用してもええんじゃよ!」って言われているようなもんじゃないかッ!?

しかも何気に「アンデット族」なのだ!

ここに関しては管理人の個人的なアレが大きいですが、何気に「アンデット族」なんですよね…

《簡易融合》から出せるレベル5のアンデット族っていうと《ナイトメアを駆る死霊》さんのイメージが強いですが、これから(実際は来日後)は、レベル5のチューナーが出せるのだ!

《簡易融合》で一度出しておけば、《馬頭鬼》などの蘇生手段で蘇生できる上に、単体でもそこそこの打点になってくれるっていう…(素敵1)

アンデシンクロで度々発生する「シンクロ失敗うぼぁぁぁぁ!!!!」って状況も《簡易融合》一枚でケアできる可能性も…(素敵2)

《簡易融合》+《ファラオの化身》は実質一枚(※墓地状況によります)でレベル8シンクロじゃないか…(素敵3)

アンデット族デッキだったら同じ素材で《Sea Monster of Theseus》or 《冥界龍 ドラゴネクロ》が選択できるシーンも結構ありそうなので、以前よりも「融合」ギミックを混ぜやすくなった気もします。(素敵4)

※:若干、管理人のアンデ好き分が暴走しているので鵜呑みにしないでください。

《アルティマヤ・ツィオルキン》が捗るなぁ~

まぁ、一番影響を及ぼすカードと言ったら、《アルティマヤ・ツィオルキン》でしょうねぇ~

今までは、レベル5チューナーを自然に供給できるデッキへの出張がメインだったタクシーさんが、レベル5の非チューナーを展開するデッキのほとんどに出張可能になったって事ですもんね…。

《簡易融合》よ…、君はどこまで高みを目指すのか…
当初は生け贄要員だったのになぁ~(時代の流れを感じます)

Note: There is a poll embedded within this post, please visit the site to participate in this post's poll.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles