Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【横綱犬(ヨコチュナ)効果考察】チューナーモンスター1体を手札・墓地から特殊召喚だワン!ダブルチューニング!?

$
0
0

rt

公式Twitterが最近凄くアクティブですね…(新段近づいてきた感じがします)

10月8日発売『レイジング・テンペスト』に《横綱犬》と書いてヨコチュナと読むチューナー犬が収録される事が判明しました。自身もレベル1チューナーでありながら、手札・墓地からチューナーを特殊召喚する効果まで備えたモンスターの登場…これはダブルチューニングしろって事ですか?

横綱犬(ヨコチュナ)

yokotyuna

チューナー・効果モンスター
星1/地属性/獣族/攻800/守600
①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からチューナー1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

収録:【レイジング・テンペスト】

召喚に成功した場合に手札・墓地からチューナーを1体特殊召喚できるシンプル効果。自身がチューナーなのでそのままシンクロ召喚とはいきませんが、レベル1を釣り上げれば【ランク1】エクシーズする事は勿論できますし、レモンがフィールドにいる時に召喚して墓地の適当なチューナーを釣り上げればタイラントやノヴァやカラミティといったダブルチューニングを必要とするシンクロモンスターにつなぐ事も…。

red

「なんか最近デッキで使えそうなカードがやたらでるゾ~」

チューナーならばレベルはいくつでもOK!!

tatunoko

墓地から特殊召喚する場合はシンクロ・チューナーを特殊召喚する事も可能です。特殊召喚できるモンスターにレベルなどの制限がないのは色々と捗りそうですね!(これレベルスティーラーがご存命だったらヤバかったかもしれない…。)

あと地味にこの効果対象にとってませんね

効果処理時に特殊召喚するモンスターを選んでいるので、発動にチェーンして対象を除外される心配が無いのは嬉しいポイント!手札からも行けるからこうなるのは必然ではありますな~

非チューナーをどう展開するかがカギ

gensou

シンクロ召喚に使用するならば非チューナーモンスターを如何に確保するかがカギとなってきそうです。相性が良さそうなのはセルフSSできるモンスター(ハンドコスト要求は許容内)で、今をときめく見習いちゃんならば手札のチューナーを切って、特殊召喚し、《横綱犬》を通常召喚して墓地のレベル1チューナーを釣り上げれば《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》までつなげる事ができます。(師匠を採用していれば手札2枚消費って所です)

この他にも非チューナーをきちんと確保する事で上位レベルや素材にシンクロモンスターを要求するモンスターへのアクセスが可能になるので色々と研究のし甲斐はありそうですね。

あとは《魔獣の懐柔》対応モンスターである事とかが一応利点ではあるかな…
(物凄くバイアスかかってますけどw)

ノーマルで収録されるっぽいので集め良さそうで何よりです~(使うかどうかはちょっとまだ様子見)

Amazon:遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles