11月12日発売『ブースターSP:フュージョン・エンフォーサーズ』の第一報により、素良操る「デストーイ」の再録&新規収録が判明しました。
シザータイガーと双璧をなす新たなエース…
恐怖の墓地送り効果に括目せよ!
ファーニマル・オクト
効果モンスター
星1/水属性/天使族/攻 800/守 800
「ファーニマル・オクト」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 自分の墓地の「ファーニマル」モンスターまたは 「エッジインプ」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える。
②:このカードが「デストーイ」融合モンスターの融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合、 除外されている自分のモンスターを2体まで対象として発動できる。 そのモンスターを墓地に戻す。
収録:【フュージョン・エンフォーサーズ】
召喚・特殊召喚するだけでアドを得られる優秀な一枚。また、対象も「ファーニマル」or「エッジインプ」と選べるのが非常にグッド!
②は融合素材となった場合に除外されている自分のモンスターを2体まで対象として墓地に戻す事が出来る。除外されている「ファーニマル」モンスターを戻すのは勿論ですが、この効果の凄い所は戻せるモンスターに指定がないという事。構築次第では悪い事が出来そうな効果です…(流石にないと思いたい。)
レベル1モンスターなので《ワン・フォー・ワン》対応。これによりノーコストで実質デッキから特殊召喚が可能となります。召喚権は犬に使いたいし…これに対応しているのは本当にありがたいですな!
デストーイ・ハーケン・クラーケン
融合・効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2200/守3000
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター
①:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを墓地へ送る。 この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。
②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
③:このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。 このカードを守備表示にする。
収録:【フュージョン・エンフォーサーズ】
破壊効果は大得意ですが、その他の除去能力が乏しい「デストーイ」にとって、この墓地送り除去効果は朗報。①を使用するとダイレクトアタック不可にはなってしまいますが、モンスターには問題なく②効果で連撃できるので場を掃除する能力には非常に長けています。
低い攻撃力も③の守備表示変更効果によりしっかりカバー!
守備力3000の壁の突破の難しさはもうさんざん体験したので説明不要ですよね!
これからの「デストーイ」デッキはシザータイガーとハーケン・クラーケンを状況に応じて使い分けられるのか…。(良い強化だなぁ~)
残りの収録テーマは何だろう!?
収録枚数は前回の『デステニー・ソルジャーズ』と同様で45種類って事なので、収録テーマは恐らく3つ。これまでの流れから考えると、1枠はOCGオリジナルテーマ。
そして、再録枠が「デストーイ」って事は…「月光(ムーンライト)」の収録はない!?
残す1枠に収まるテーマはいったい何だろう?
零王さんは何気に全ての召喚方法を使用しそうだし…(ユーリかドクトル???)
う~ん、ちょっと予想が難しいですね~
みなさんはどんな融合テーマが収録されると思いますか??