毎度お馴染み!効果未確定カードの効果を予想しようの記事!
本日の主役は、Vジャンプ6月号付録カード《暗黒騎士ガイアオリジン》。
『ライズ・オブ・ザ・デュエリスト』に収録される「竜騎士ガイア」強化の一環として新たな「暗黒騎士ガイア」が登場ッ!
「オリジン」って事は原点となる「ガイア」なのかな…!?
Vジャンプ6月特大号付録カード「暗黒騎士ガイアオリジン」
現時点で判明している情報は以下の通り。
|
光を纏った地属性の暗黒騎士。…うーん、欲張りですねぇ(笑)。
この限られた情報から《暗黒騎士ガイアオリジン》の効果を推理していきましょう。
光・闇・地の3属性モンスターだと超嬉しい!
今回の「ガイア」強化は、「カオス」方向の内容的には薄いですが、ここにきて光としても闇としても扱うレベル4の「暗黒騎士ガイア」が登場したらどうでしょうか?
「ガイア」強化の路線を強めつつ、多属性モンスターで「カオス」(開闢)の方向も伸ばすことができますし、一つ前の「ガイア」絡みだった《超戦士カオス・ソルジャー》(儀式)も一緒に強化する事ができます。
純粋に3属性として扱うモンスターは有用ですし、Vジャンプ特有の汎用面での運用も見れて一石二鳥(?)。…かもしれない?
竜魔道騎士ガイアと絡めた強化もありそう
《竜魔道騎士ガイア》
融合・効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2600/守2100
「暗黒騎士ガイア」モンスター+レベル5ドラゴン族モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。
②:自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力を2600ダウンし、対象のカードを破壊する。
③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードの攻撃力は2600アップする。
《竜魔道騎士ガイア》や《螺旋融合》の特色となっている攻撃力2600アップ。…何となくではありますが、この部分に関連した効果を持っているような気がしています。
《E・HERO オネスティ・ネオス》が「HERO」指定という広範囲で2500アップできるなら、「暗黒騎士ガイア」モンスターという更に狭いフィールドなら2600アップも許されるのでは?
…という事で、フリーチェーンでターン終了時まで攻撃力を2600アップする効果も入れちゃいましょう!(暗黒騎士ガイア的には2300アップだけど、今回の強化を考えると2600アップであって欲しい)。
暗黒騎士ガイアオリジン:管理人の予想
効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1800/守1000 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの属性は「光」「闇」としても扱う。 ②:このカードを手札から捨て、フィールドの「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2600アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
初動で機能するサーチ効果とか持ってそうな所ですが、今回は《砲撃のカタパルトタートル》が初動役として既に用意されているようなので、あえてサーチ効果は外して考えてみました。
このカード自体も「暗黒騎士ガイア」モンスターですし、これなら結構小回り効きそうで良さそうじゃないですかね?
皆さんの予想はどんな感じでしょうか?
軌跡ディスコード |
https://discord.gg/wveV7wv 気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです |
軌跡ツイッター |
https://twitter.com/sangan103 面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです |
Amazon |