『遊☆戯☆王.jp』にてリミットレギュレーション改訂(2020/4/1適用禁止改訂リスト)がVジャンプ誌面に先駆けて公開されました。
ソース:【Yu-Gi-Oh.JP】
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
リミットレギュレーション変更点
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ5月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ5月特大号掲載記事:第13回 2020年4月1日(水)適用の「リミットレギュレーション」を公開!!#遊戯王 https://t.co/QtXQbSO3DF pic.twitter.com/at8dXcAfeD
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) March 15, 2020
リミットレギュレーション変更点 |
|
新禁止カード
皆の予想通り《儀式魔人リリーサー》が禁止になりました。
《守護竜エルピィ》は《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》エラッタ解禁の影響を考慮しての禁止。《星杯の神子イヴ》は純粋にオーバーパワーなので禁止って感じだと思います。
新禁止カード |
|
禁止の影響を受けるデッキ
影響を受けるデッキ |
|
新制限カード
規制されたカードが多すぎて対応できない!
とりあえず「オルフェゴール」「ABC」「SPYRAL」「ゼンマイ」「捕食植物」への影響は大きそうですね。
新制限カード |
|
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン:エラッタ解禁
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ5月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ5月特大号掲載記事:第11回 『パーフェクトルールブック2020』の同梱カードを公開!#遊戯王 https://t.co/eZm3aX0HQP pic.twitter.com/0dUaGTvvMZ
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) March 15, 2020
効果モンスター 星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400 このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
①による特殊召喚が名称ターン1に変更
①の方法による特殊召喚が名称ターン1に変更。回収して同じターンに何度でも出す的な事は駄目。
②効果の使用が名称ターン1に変更
②効果の使用が名称ターン1に変更。元々が異常すぎただけでこれでも全然強いです。
処刑人マキュラ:エラッタ解禁
![]() |
効果モンスター 星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1200 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。このターンに1度だけ、自分は罠カードを手札から発動できる。 |
モンスターゾーンから墓地へ送られた場合
墓地に直接シュートとか装備からの墓地落としはNGって書いてますね。まぁ妥当な変更点だと思います。
手札から発動できる罠カードを1枚だけ
手札から罠を発動できるのは1度だけ。これで《メタル・リフレクト・スライム》を先行1ターン目に展開できるな!
制限の影響を受けるデッキ
影響を受けるデッキ |
|
新準制限カード
「ディアボ」の準制限は辛いなぁ…((+_+))
「未界域」はジャッカロープとネッシーかぁ…(つちのこは見逃されたかー)。
《継承の印》は何なんだろう?
新準制限カード |
|
準制限の影響を受けるデッキ
影響を受けるデッキ |
|
新無制限カード
《灰流うらら》が3枚に戻るのはでかいですねぇ~(買い足さなきゃ)。
《トリックスター・キャンディナ》は《トリックスター・ライブステージ》との兼ね合いで無制限になったのかな?
《ユニコールの影霊衣》の解放で「ネクロス」は完全解放だ!
無制限カード |
|
影響を受けるデッキ
影響を受けるデッキ |
|
さいごに…
軌跡ディスコード |
https://discord.gg/wveV7wv 気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです |
軌跡ツイッター |
https://twitter.com/sangan103 面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです |
Amazon |