Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

【朔夜(さよ)しぐれ・効果解説】風属性の手札誘発娘!効果を無効にしてリソース化もバーンで牽制!

$
0
0

1月11日発売『エターニティ・コード』に収録される新カード《朔夜(さよ)しぐれ》が「遊戯王OCG公式ツイッター」で公開されました。

特殊召喚されたモンスター1体の効果を無効にするだけでなく、そのモンスターがフィールドを離れる際に攻撃力分のダメージをお見舞いするという強力な一枚。これはヴェーラーにとっての強力なライバルになりそうです。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社 企画・制作/KONAMI

朔夜(さよ)しぐれ

《朔夜さよしぐれ》 
チューナー・効果モンスター
星3/風属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを表側表示で特殊召喚した場合、このカードを手札から捨て、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果はターン終了時まで無効化され、このターン中に対象の表側表示モンスターがフィールドから離れた場合、そのコントローラーは対象のモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。

シンプル効果!状況次第ではバーン効果も強いはず


▲ヴァレソに投げた後にそのターン中に処理したら3000バーン!

特殊召喚したモンスター限定になった代わりに相手メインフェイズ以外にも使えるようになった《エフェクト・ヴェーラー》って感じです。

役割自体は《エフェクト・ヴェーラー》と大きな差はありませんが、フィールドから離れた場合のバーンダメージが地味に刺さる可能性は捨てきれません。

ライフが詰まっている状況下ならこれを投げられたことで動きが完全に止まってしまう…なんてこともありえるし、意外と軽視できない効果かも知れませんね…。

あえて大型モンスターが出るまで見過ごして、このカードを投げた後に除去るとかってプレイングも一応出来るのか…。

エフェクト・ヴェーラーとの比較

《エフェクト・ヴェーラー》とは、レベルの差・種族・効果範囲・タイミング・名称ターン1の有無で差別化が出来ると思います。

まぁ、やはり対象を問わず効果を無効にできる《エフェクト・ヴェーラー》は有用ですし、このカードが出たことであちらが使われなくなる事は考え辛いです。

種族や属性で利点が無い限り、4枚目の《エフェクト・ヴェーラー》として落ち着く雰囲気もあります。

投げられて困ったらエクシーズしよう!

フィールドを離れなければバーンダメージは発生しない!ならばエクシーズして謎空間に逃げるのだ!(緊急回避手段)。

特殊召喚された下級モンスターでなおかつ効果を無効にしたくなるようなモンスターか…。場合によってはその先まで見送られる事も多そうだし、この緊急回避手段は毎度通用するもんじゃ無さそうですね。

良いカードだと思います!欲しい!

どれ位使われるかは未知数ですが、きちんと役割を持てる良いカードだと思います。

ステータスや効果範囲で《エフェクト・ヴェーラー》ときちんと差別化出来ているのも偉いなぁ…。

Amazon:エターニティ・コード

遊戯王の軌跡ディスコード⇒https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles