Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【エルシャドール・アプカローネ効果裁定】融合・リンクシャドールモンスターを③効果で選ぶとどうなる?

$
0
0

『SD-リバース・オブ・シャドール』に収録された《エルシャドール・アプカローネ》の公式裁定(Q&A)に興味深い内容が含まれていたのでお伝えします。

③効果は、デッキ・墓地から任意の「シャドール」カードを選んで捨てられる優秀な効果ですが、この処理でエクストラデッキのカード(融合・リンク)を選ぶとどうなるのでしょうか?今後使用頻度も増えると思うので事前にチェックです。

  (C)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
(C)Konami Digital Entertainment

エルシャドール・アプカローネ効果

《エルシャドール・アプカローネ/El Shaddoll Apkallone》 
融合・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000
属性が異なる「シャドール」モンスター×2
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。
②:このカードは戦闘では破壊されない。
③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「シャドール」カード1枚を選んで手札に加える。その後、手札を1枚選んで捨てる。

アプカローネ③効果で「シャドール」融合・リンクモンスターを選んだ場合

Question
「エルシャドール・アプカローネ」の『③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「シャドール」カード1枚を選んで手札に加える。その後、手札を1枚選んで捨てる』モンスター効果を発動し、その効果処理の際に、墓地の「エルシャドール・アプカローネ」自身や、その他の「シャドール」と名のついた融合モンスター等を選んだ場合、効果処理はどうなりますか?
Answer
墓地で発動した「エルシャドール・アプカローネ」のモンスター効果によって、墓地から「エルシャドール・アプカローネ」自身など、「シャドール」と名のついた融合モンスターやリンクモンスターの「シャドール・ネフィリム」を選ぶ事はできます。

その場合、選んだカードは手札に加わらず、エクストラデッキに加わりますので、『その後、手札を1枚選んで捨てる』処理は適用されません。

遊戯王OCG:データカードベース引用

EXデッキに戻る処理はいつも通りですが、その後の処理に影響が出ているので取り上げる事にしました。

③効果のその後の処理は、デッキ・墓地から「シャドール」カードが手札に加わった場合にのみ処理するようで、リンク・融合モンスターを選んだ場合は適用されないとの事です。

凄く地味ではありますが、仮にEXデッキ修復の為に③効果を利用してもハンド消費しないのは大きいですね。

あと、「シャドール」モンスターの効果誘発目的で③効果を発動する際は、融合・リンクモンスター以外の「シャドール」モンスターを選ばないと手札を捨てられないのも重要な裁定です。

この裁定は都合が良いですね

EX修復に使っても手札ロスしないってのは嬉しい裁定。

まぁ、テキストを読めば分かる内容ですが、咄嗟だと結構迷いそうなポイントではあります。

アプカローネは優秀な融合体なので使用頻度も今後多くなると思いますし、それ以外の裁定に関しても一度目を通しておいた方が良さそうです。

遊戯王OCG:データカードベース引用


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles