Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【磁石の戦士δ(デルタ)効果考察】マグネットウォリアー専用おろ埋 岩投げからのバルキリオンの動きが楽しそう!《Vジャンプ10月号付録》

$
0
0

じしゃく

8月20日(土)発売『Vジャンプ10月特大号』の付録カード《磁石の戦士δ(デルタ)》の効果について!

バルキリオンサポートか…
これは良カードの予感!!

磁石の戦士δ(デルタ)

deruta

効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1600/守1400
「磁石の戦士δ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキからレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を墓地へ送る。
②:このカードが墓地へ送られた場合、 「磁石の戦士δ」以外のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター3体を 自分の墓地から除外して発動できる。 手札・デッキから「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

収録:【Vジャンプ10月号付録】

①は召喚・特殊召喚に対応した「マグネット・ウォリアー」モンスター専用”おろ埋”効果。ベルセリオン用の素材を供給するだけでなく《マグネット・フィールド》用の蘇生対象を墓地に送ったりとその活躍は多岐に渡ります。レベル4以下の「マグネット・ウォリアー」ならば同名でもOKなので、δ(デルタ)を落としてそのまま②効果につなぐ事も可能なのが嬉しいですね!

②はこのカードが墓地へ送られた場合に「マグネット・ウォリアー」モンスター3体を墓地から除外して手札・デッキから《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を召喚条件を無視して特殊召喚できる効果。本来ならばα・β・γの三体を用意しなければならないバルキリオンの合体を「マグネット・ウォリアー」モンスター3体でまかなえるのはグッドです。

岩投げエリアorアタックからバルキリオンへの華麗なる合体!

iwanage

岩投げエリア
フィールド魔法
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、 代わりに自分のデッキから岩石族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 この効果は1ターンに1度しか適用できない。

岩投げアタック
通常罠
自分のデッキから岩石族モンスター1体を選択して墓地へ送る。 相手ライフに500ポイントダメージを与える。 その後デッキをシャッフルする。

岩投げからのバルキリオンが楽しそう!

きちんと墓地が肥えている事が条件ではありますが、岩投げエリアorアタックが《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》へと繋がるのは素直に楽しそうです。エリアは《マグネット・フィールド》と競合してしまう点や発動タイミングが限定的な部分がネックになるかもしれませんが維持さえできれば強力なカードですし、アタックはフリーチェーンでバルキリオンという強面白い動きができるのが魅力ですね~

ABCと比べるとまだまだですが良カードである事は間違いない!

abc

確かにδだけでは「ABC」との実力差は埋められないかもしれません…
しかし、「マグネット・ウォリアー」に必要な効果を複数搭載した良カードである事は事実!!
このカードの登場でベルセリオンだけでOKって流れを断ち切れれば御の字ですよね~

まぁ、欲を言えばベルセリオンにも対応して欲しかったという話になりそうですが、これに関しては”電磁石の戦士”じゃなくて、このカードはあくまで”磁石の戦士”って事なんでしょう。

普通に良いカードなので「マグネット・ウォリアー」デッキを組んでいる人はVジャンプ10月号を要チェックです。あと、《黒魔術の継承》目的でストラクを購入した人もこれを機会に触ってみてもいいかもしれません…

「あっ…それって私の事だ…」

Amazon:遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ -武藤遊戯-


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles