Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

【DPレジェンドデュエリスト編6:収録カードリスト・効果まとめ】歴代主人公パックと見て良さそう?【ガガガガマジシャン、EM天空の魔術師収録決定】

$
0
0

11月9日発売『DPレジェンドデュエリスト編6』の収録カード情報をまとめた記事です。

発売日までの間、新たな情報が明らかになり次第更新していきます。

参考:【遊戯王OCG公式ツイッター】
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

DPレジェンドデュエリスト編6発売日・概要

発売日 2019年11月9日 (土) 
価格 150円(税抜き)
公式HP

封入率・レアリティ分布

※準備中

遊戯:ブラマジ&ガール強化

超魔導師-ブラック・マジシャンズ

融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2300
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」+魔法使い族モンスター
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが魔法・罠カードだった場合、自分フィールドにセットできる。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
(2):このカードが破壊された場合に発動できる。「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」を1体ずつ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

レアリティ:【ウルトラレア】

テキストに魔法・罠カードの効果の発動とある為、既に表側で存在している《黒の魔導陣》《永遠の魂》の効果発動でもきちんとトリガーを引く事が出来ます。

自分・相手の効果発動を問わない、速攻魔法・罠カードなら即セット&即発動可能等々、色々緩くて良いですね。

無効や除去の効果は持っていませんが、師弟コンビらしいトリッキーな動きが魅力的な一枚だと思います。…やられると師弟に分離する点もカッコイイよね!

マジシャンズ・ソウルズ

効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。
その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。

レアリティ:【】

発動コストで墓地肥やしを行うのがとにかく強力で、無効にされても最低限の役割は既に終えているという事実。

自身を特殊召喚する事で《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》に繋げる事も出来るし、コストで師弟を落としていれば、そちらの特殊召喚も選択できる。

特殊召喚が容易な魔法使い族というだけで強力なのに、②効果でドローまで出来てしまうのが本当に凄い。

関連記事:【マジシャンズ・ソウルズ効果考察】ブラマジだけじゃない!ウィッチクラフトとの相性も良いね!

マジシャンズ・コンビネーション

永続罠
(1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの、「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとはカード名が異なる「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を、自分の手札・墓地から選んで特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

レアリティ:【】

師匠がBMGに、BMGが師匠に早変わり!

無効にできる範囲も広いですし、師弟を入れ替えながら妨害する動きもお洒落でとっても素敵!

墓地に送られた場合の効果も強力だし、それぞれ名称ターン1が付いてないのも強い!

幻想の見習い魔術師

効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
(1):このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブラック・マジシャン」1体を手札に加える。
(3):このカード以外の自分の魔法使い族・闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ2000アップする。

レアリティ:【】

特殊召喚し易いレベル6モンスターとしても優秀な一枚。

ディアボリックガイを捨ててSSしてランク6を狙うギミックなどにも使われる為、正直何枚あっても困りません。

とりあえず追加で3枚位欲しいカードです。

遊馬:ガガガ新規・強化

ガガガガマジシャン

テキスト未判明

レアリティ:【】

絵違いの《ガガガマジシャン》が再録されるのかと思ったら……《ガガガガマジシャン》で草。

遊馬強化は「ガガガ」なのか「オノマト」なのか?とりあえずそこが気になるポイントです。

遊矢:魔術師新規・強化

EM天空の魔術師

テキスト未判明

レアリティ:【】

これはズァークって事で良いのかな?(画像はYu-Gi-Oh.JPで)。

ビジュアル的にこれだけ寄ってると…ズァークや覇王眷竜に関係する効果を持っていそうですが…果たして?

歴代主人公強化パックっぽいですね!

これは十代と遊星の新規もきっとあるで!

主人公パックが来るって事は、そろそろ今回のDPシリーズもひと段落付くのかな?

レジェンドデュエリスト編は結構楽しませてもらったなぁ…(しみじみ)。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-11-09)
売り上げランキング: 10

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles