Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【幻影騎士団/ファントムナイツ デッキ構築・効果考察】ユート操る不滅の騎士団で勝負だ!

$
0
0

geneiryodan

『ウィング・レイダーズ』特集最終日は「幻影騎士団/ファントムナイツ」で勝負だ!(CM風)

『ネクスト・チャレンジャーズ(発売日:2014/7/19日)』に《幻影騎士団シャドーベイル》が収録されてから、約1年と4ヶ月…。ついに「幻影騎士団」がテーマデッキとして組める日が到来しました!

待ちに待った人も多い事でしょう~(しみじみ)

それはそうと…ブレイクソード全然出ません!(絶望

幻影騎士団の特徴!

b-s

メインデッキを構成するほとんどのモンスターのほとんどが墓地から除外する事で発動する効果を持っているのが一番の特徴です。メインとなるレベルは3なので主に【ランク3エクシーズ】を使用するデッキなのですが、間に《幻影騎士団ブレイクソード》をかます事で【ランク4エクシーズ】も操ることができる器用さも兼ね揃えています。

何度でも蘇る不屈の騎士団を使役してデュエルを制す!

幻影騎士団サイレントブーツ

genei-sa

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 200/守1200
「幻影騎士団サイレントブーツ」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

同胞の窮地を救う静かな足音

自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる召喚ルール効果でランク3エクシーズの安定感を高めてくれます。

②の墓地から除外してのサーチ効果も優秀ですが、サーチ対象が「ファントム」魔法・罠カードなのですが、そのほとんどが罠カードになってしまうので伏せるとバレバレってのがなんともいえませんねwサーチ対象は基本的に《幻影霧剣》になるのかなぁ~?

幻影騎士団ラギッドグローブ

genei-ra

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1000/守 500
「幻影騎士団ラギッドグローブ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを素材としてX召喚した闇属性モンスターは以下の効果を得る。
●このX召喚に成功した場合に発動する。 このカードの攻撃力は1000アップする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキから「幻影騎士団」カードまたは「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

優しく…そして強く包み込む掌

このモンスターをエクシーズ素材とした闇属性モンスターの攻撃力を1000アップさせる手袋くん。②の墓地肥やしは「幻影騎士団」にとって嬉しいアド効果ですが、このカードも墓地に置いておきたいので、除外する際は慎重に!

幻影騎士団ダスティローブ

genei-da

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 800/守1000
「幻影騎士団ダスティローブ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、 フィールドの闇属性モンスター1体を対象として発動できる。 このカードを守備表示にし、対象のモンスターの攻撃力・守備力は 相手ターン終了時まで800アップする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキから「幻影騎士団ダスティローブ」以外の 「幻影騎士団」カード1枚を手札に加える。

そのほこりは誇りか埃か!?

①効果の800アップ効果は上昇値に関しては申し分ないですが、わざわざ召喚権を消費してまで狙うような効果ではなさそうな気がします。蘇生効果で並んだ場合や無理やりにでも打点で押し通るような状況の打開策としては重宝しそうかな…!?

②の「幻影騎士団」カードサーチはモチロン優秀なので、がんがん使用していきたいですね~。墓地肥やし効果がサーチ札になるのは最高よね…。

幻影騎士団フラジャイルアーマー

genei-f

効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1000/守2000
「幻影騎士団フラジャイルアーマー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の「幻影騎士団」モンスターが 戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、手札の「幻影騎士団」カードまたは 「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。

脆き鎧に包まれた強靭な魂

デッキを構成するモンスターのほとんどがレベル3なので、このモンスターはあくまで補助の意味合いが強くなりそうです。ブレイクソードの効果でフィールドに飛び出せば、レベル4をフィールドに3体用意できるので、3体素材ランク4エクシーズを狙う事もできます。

フラジャイルとクラックヘルムをブレイクソードで蘇生すればランク5も出す事ができますが、あえて狙う程ではないかな!?

幻影騎士団クラックヘルム

genei-kura

効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守 500
「幻影騎士団クラックヘルム」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「幻影騎士団」カードまたは「ファントム」魔法・罠カードが 自分の墓地へ送られた場合に発動する。 このカードの攻撃力は500アップする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。 このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から「幻影騎士団」カードまたは 「ファントム」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。

ひび割れし兜から何を見る?

①のパンプ効果はライオウを無理やり突破するのに使えたりするかもしれませんが、ちょっとどうだろう…。
②のサーチ効果も悪くないですが、ちょっと遅すぎる気がしますね。レベルも4なので運用するには少し工夫が必要になってきそうなカードです。

幻影騎士団ブレイクソード

genei-burei

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/戦士族/攻2000/守1000
レベル3モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
②:X召喚されたこのカードが破壊された場合、 自分の墓地の同じレベルの「幻影騎士団」モンスター2体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。

砕けし刃で敵を穿つ!

ラギッドグローブを素材にすれば攻撃力3000になるのでかなり頼りになります。《スクラップ・ドラゴン》のような1:1交換破壊効果を持っているので、汎用性能も中々のものです。

②の「幻影騎士団」蘇生効果を考えれば、やはりテーマでこそ真価を発揮するモンスターって感じはしますね。管理人も早めに一枚は確保しておきたいと考えています。

幻影死槍(ファントム・デス・スピア)

genei-fan

永続魔法
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分フィールドの「幻影騎士団」モンスターを対象とする 相手の効果が発動する度に相手に500ダメージを与える。
②:自分フィールドの闇属性モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、 代わりに墓地のこのカードを除外できる。

呪詛を纏し死の一閃

最近のコナミは相手に依存した500バーンダメージがお気に入りと見える!墓地に落ちていたら最低限の働きはしてくれますが、デッキに採用するにはあと1味2味足らない印象…。

幻影剣(ファントム・ソード)

genei-geneiken

永続罠
フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
「幻影剣」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:対象のモンスターの攻撃力は800アップし、 戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
②:墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

使用者を狂化する呪いの刃

破壊耐性を付与しつつ攻撃力800アップは永続罠としては十分な効果だと思います。②の蘇生効果も考えても優秀な一枚ですね…ファントムデススピアぇぇ…。

幻影翼(ファントム・ウィング)

genei-fa

通常罠
「幻影翼」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 そのモンスターの攻撃力は500アップし、 このターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
②:墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

幻影の翼で戦場を駆ける!

《幻影剣》とほぼ同じ効果ですが、上昇値はコチラの方が少し低いです。その分、通常罠なので除去札に強いという相互関係にあるって感じですね。どっちを多く採用するかはプレイヤーの好みしだいって感じだと思います。

そろそろ、厨二見出し語録が苦しくなってきました…。

幻影霧剣(ファントム・フォグ・ブレード)

genei-fog

永続罠
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 「幻影霧剣」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 対象のモンスターは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される。 そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
②:墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

全てを掌握する霧の魔剣

《デモンズチェーン》の様な効果を持ちながら自分のモンスターに使用して相手の攻撃抑 止に使用できるだけでなく、墓地から除外する事で「幻影騎士団」モンスターを特殊召喚する効果まで持っている優秀すぎる大注目カード!

幻影騎士団シャドーベイル

shadow

通常罠
①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
②:このカードが墓地に存在する場合、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。 このカードは通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、 モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

今こそ好機!集えよ騎士団!

①の上昇値は300と控えめではありますが、次のターン以降も継続するので意外と役に立ったりします。目玉はなんと言っても墓地から除外してモンスター化してフィールドに舞い戻る効果でしょう!

管理人は登場当初からこのカードがかなり好きで色んなデッキにお洒落枠で採用していますw

ダクリベは幻影騎士団に入りますか!?

dakuri

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》は厳密に言えば「幻影騎士団」ではないですが、ユートくんの相棒なんで「幻影騎士団」認定しちゃいます!(遊戯王の軌跡内限定)

「幻影騎士団」はスーパーレアの数がかなり多いので組むのがかなり大変ですが、完成すれば統一感のあるカッコイイテーマだと思います。

ブレイクソード…ブレイクソードさえあれば…残念ながら管理人はブレイクソード当たらない星の元に産まれてしまったようなので、「幻影騎士団」は他のみんなに任せるぜ!

《ブービートラップE》は…
汎用性能のカードだし…別の機会に特集するか…。

Amazon:「幻影騎士団」カード


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles