Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【遊戯王最新情報まとめ】画像認識デッキ登録アプリ「プロジェクトニューロン」公開!ゴッドフェニックスギアフリード等、最新カード情報山盛り!リンクヴレインズパック3発売決定!

$
0
0

公式放送にて最新情報公開中!

 

ソース:【遊戯王OCG公式Youtubeチャンネル】
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

遊戯王OCG最新情報公開

リンクヴレインズデュエリストセット

ブルートエンフォーサー

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/サイバース族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨て、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
相手はその表側表示のカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカード1枚を手札から捨ててこの効果を無効にできる。捨てなかった場合、対象の表側表示のカードを破壊する。

 

確定除去ではないけどこれは良い!

最悪でも1枚ハンデスは遂行してくれるのはナイス。素材も緩いので手軽に使えるリンク2枠として愛されそう。

エクストラパック2019:「Danger!」は「未界域」に決定!

2019/9/14(土)発売予定『エクストラパック2019』の最新情報。

ワルキューレ・エルダ

効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2000/守2200
(1):「ワルキューレ・エルダ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):「ワルキューレ」カードの効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
戦闘・効果で破壊され相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。

未界域のジャッカロープ

効果モンスター
星3/闇属性/獣族/攻 500/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
相手は自分の手札をランダムに1枚選んで捨てる。それが「未界域のジャッカロープ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のジャッカロープ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。デッキから「未界域のジャッカロープ」以外の「未界域」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

 

「Danger!」の和名は「未界域」で決定!

「危険!」みたいなのを期待していましたが、これはこれでカッコイイし神秘的な感じで良いですね(笑)。

SDR-ウォリアーズ・ストライク

2019年9月28日(土)発売予定の最新ストラクRの情報。

ゴッドフェニックス・ギアフリード

効果モンスター
星9/炎属性/戦士族/攻3000/守2200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、攻撃力500アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの表側表示の装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。

 

相手モンスターを装備出来るじゃん!

SS条件ゆるゆるだし、相手モンスターも装備出来るし、モンスター効果無効にできるし…(強すぎ)。

デュアルを捨ててしまったのは少し残念ですが、これはカッコイイし使ってみたい!

イグニッション・アサルト

2019/10/12(土)発売予定『イグニッション・アサルト』の最新情報。

ライトドラゴン@イグニスター

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/サイバース族/攻2300/守1500
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。
(2):このカード以外の自分のサイバース族モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):自分フィールドのモンスターが効果で破壊される場合、代わりのこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

 

自分参照で1枚破壊は確約されている

自身を参照する事で1枚破壊が確約されているのが高ポイント!

表側表示なら種類を問わず破壊できる上に、対象を取らない効果なのがとても優秀です。

EXデッキから供給すれば②効果も使えますし、③効果は圧倒的な汎用性を持っています。

万物創世龍(テンサウザンドドラゴン)

特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻 ?/守 ?
このカードは通常召喚できない。
攻撃力の合計と守備力の合計が、合わせて10000以上になるように自分フィールドのモンスターをリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力・守備力は10000になる。

 

攻守合計10000を攻撃力10000に!

OCGカード:総種類10000枚に相応しいカードですね!

イラストアドが半端ねぇので実物を早く見たいです。

新レアリティ:10000(テンサウザンド)シークレットレア

OCGカード10000種突破を記念して制作された最新レアリティ!

カードの下部に10000の文字が記されているのが特徴です。※「イグニッション・アサルト」と共に実装予定。

OCG10000種突破記念:大投票企画

OCGカード1期から10期の中から投票によって選ばれたカード10種のカードが、シークレットレア仕様・20thシークレットレア仕様に!?

10月開催予定のキャンペーン配布パックに収録されるとの事ですので、各々思い入れのあるカードをガンガン投票しましょう!

サテライトショップ限定:デュエリストカードプロテクター6属性セット

2019年10月19日(土)発売予定のサテライトショップ限定商品。

6つの属性をイメージした特製カードプロテクター!特典カードとしてシークレットレア仕様の「霊使い」が付属します。

10000種オールカードギャラリーイベント開催決定

「女剣士カナン」がプロモとして配布されるとの事です(※新たに制作されたものです)

プロジェクトコード:ニューロン 遊戯王専用アプリ

画像認識によるデッキ登録・カード検索・ライフポイント計算等々、様々な便利機能が搭載されたアプリが現在開発中。

動画で見た感じ…かなり精度の高い画像認識機能が備わってそうです。

OCGパック発売スケジュール:リンクヴレインズパック3発売決定

2019/11/23(土)に『リンク・ヴレインズ・パック3』の発売が決定しました。

遊戯王アニメ20周年新作放送決定!

アニメ遊戯王の最新シリーズの制作が決定しました。アニメ20周年記念に相応しい革新的な作品となっているようです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles