レジスタンスと袂を別ち一人で融合次元へと立ち向かい続けるカイト
そんなカイトにかつての自分を重ねる黒咲
仲間だからこそ戦う…
孤独なハヤブサが次元を渡り
手に入れた絆の力を証明する
カイトにレジスンタンスの絆を思い出させる為に
2体分のエクシーズ素材とするカードが大量に…
黒咲の新規RR《RR-レトロフィット・レイニアス》をはじめ、カイトの《光波双顎機/サイファー・ツイン・ラプトル》と1体で2体分のエクシーズ素材とできるカードが印象的でした。
レトロフィット・レイニアスがあれば…格段にライズ・ブレイズしやすくなるな!(RR使い感)
あと、カイトさんのエクストラデッキはサイファードラゴン3積みでしたねw
『コレクターズパック-閃光の決闘者編』を多々買いしたに違いない…。
※もしかするともう1体は奪取した相手モンスターだったのかも知れません(3積みじゃないかもしれない…)
アクションカードは仲間の力だ!
サイファードラゴンは仲間などという生ぬるいものなどではなく己の分身。
俺のフィールドに存在するのは自分自身のみだと主張するカイト(愛が重過ぎる)
それに対して黒咲は、見せ付けるようにアクションカードを多用するバトルスタイルで応戦!
連続アクションマジックゲットで攻撃力上げ上げ不発からのデスダブルの二段構えは悪くなかったのだが…やはりアルティメットと名のつくモンスターはジンクス的に敗北コースなのか…。
よそ者の力に頼るなど腑抜けになったなと糾弾するカイトに対し、アクションカードはよそ者の力ではなく仲間の力だと言い放つ黒咲。
その力を信じて戦う…そして、お前(カイト)も仲間だと訴える。
遊矢の中にユートがいる事を知った時の「やはり近くにいたか」って台詞と信頼しきったあの笑顔。
何というデレ咲…
ちょっと黒咲さんヨイショされすぎてて逆に怖いレベルなんだが…
頼むから死なないでくれ黒咲さん…
そう易々とカイトが説得に応じるとは思っていませんでしたが、黒咲さんが敗北するのはちょっぴり悲しい。しかし、カイトが簡単に負けるなんて見たくないというジレンマ…
かと言って、二週連続ドローゲームする訳にもいかないしね(これはしょうがないねw)
来週はユーリが強襲するようです
そろそろ本気で《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の効果が知りたい今日この頃…
明日香さんのデュエルも見れそうですし、新規「サイバー・エンジェル」にも期待ですね~