新規入りの「転生炎獣(サラマングレイト)」を少しいじってみたので、その際に気付いた事をまとめてみました。
……まぁ、触る前から分かってた事ですけど、ランク3の安定がとても重要っすね。
3軸ギミック,新規サポート,転生リンク召喚のあれこれ等、特に強く感じたあれこれを簡単にお伝えしていきます。
転生炎獣(サラマングレイト)新規を使って感じた事
ランク3エクシーズ(ミラージュスタリオ)の安定が重要
スーパー枠のモンスター(ガゼル,スピニー)、EX強化パックに収録されていた《ミラージュスタリオ》からも分かるように、今回のストラクは、ランク3エクシーズ+リンク召喚が軸になっています。
よって、そのギミックを活かそうとするなら、必然的にランク3エクシーズが成立しやすい「転生炎獣(サラマングレイト)」モンスターを優先する形になります。
レベル3以外の「サラマングレイト」にも優秀なモンスターは多数存在しますが、とりあえずは上記の4種(ガゼル,スピニー,フォクシー,フォクサー)を中心に展開を考えていくとレベルによる不一致は発生し難くなるはずです。
関連記事:
上記の関連記事でも書きましたが、やはり召喚権を使わずにランク3エクシーズに繋げる(またはそのサポートをする)カードは重要になりそうです。
【ベイゴマタケトンボーグ】を使う・使わないは別としても、何かしらの展開補助は考えた方が良いとは思います。
《バックアップ・セクレタリー》,《サイコトラッカー》《サイコウィールダー》辺りは腐り難いので結構オススメですね!
炎陣,ロアー,レイジは超有能!
炎陣,レイジ,ロアーの3枚は、使いやすいし腐り難し強いしって言う…(;^ω^)
レイジは好みが割れるカードかも知れませんが、《転生炎獣の炎陣》と《サラマングレイト・ロアー》の二枚は、「サラマングレイト」を使う理由として挙げられる位に強力なカードだと思います。
安定セットできる万能カウンター罠が弱い訳ねぇんだ…。
ベイルリンクスのおかげで転生リンク⇒転生炎獣の意志がかなり安定します
強力と言えば、《ベイルリンクス》のおかげで安定性が向上した《転生炎獣の意志(②効果)》もかなり強力ですね!
《ヒートライオ》(リンク3)参照は手札に左右されるところがありますが、《サンライトウルフ》(リンク2)参照はかなり安定してくれます。
《転生炎獣の意志》の重要性が更に上がった気がします。
……こりゃ《サンライトウルフ》は3枚確定ですね…(過労死不可避)。
Bバイソンを使うならEXに開闢の戦士も悪くなさそう
《ミラージュスタリオ》なら高レベルの「サラマングレイト」モンスター(Bバイソン)もリクルート可能な為、《混沌の戦士カオス・ソルジャー》も結構使いやすい気がしました。
ただし、《ミラージュスタリオ》でリクルートするとそのターン効果を発動できない事や、《御前試合》とアンマッチなのが玉に瑕です。
まぁ、Bバイソン採用&EX枠に余裕があればって所かな…。
とりあえずサンライトウルフは3枚入りそうです
今回いじってみて一番強く感じたのはこれですね!
転生リンク召喚のシステム的に分かってはいましたが、想像以上にリンク2の彼が重要でした。
よくよく考えると、1体で2枚稼ぐ可能性があるリンク2って相当強いですもんね。
……当分の間、君は過労死枠確定だ!よろしくね!!