Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8930

【エクストラパック2018収録カードまとめ】F.A.カーナビゲーターの収録公開!ちびキャラ可愛い【カッコイイ】

$
0
0

2018年9月8日発売、『エクストラパック2018』の収録カードリスト・効果のまとめ記事です。情報が明らかになり次第、随時更新していきます。

今回も去年に引き続き、日本先行のカードが収録されているようですぞ…ワクワク。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

エクストラパック2018商品概要

発売日 2018年9月8日 (土) 
価格 143円 (税抜)
収録総枚数 全54種
レアリティ分布 エクシク2種/シークレット2種/ウルトラ4種
/スーレア6種/レア10種/ノーマル30種
公式HP エクストラパック2018

収録カードリスト

  • JP020 《F.A.シャイニングスターGT》 Secret
  • jp025 《F.A.カーナビゲーター》
  • JP026 《F.A.ダークネスマスター》
  • JP027 《F.A.ホームトランスポーター》 Rare
  • JP028 《F.A.ライトニングマスター》 Ultra
  • JP029 《F.A.サーキットGP》
  • JP030 《F.A.オフロードGP》
  • JP031 《F.A.シティGP》
  • JP035 《F.A.ウィナーズ》
  • JP053 《ユニティ・オブ・ドラゴン》 Ex-Secret
  • JP054 《革命の鉄騎士》 Ex-Secret
  • JP0XX 《Revendread Executor》
  • JP0XX 《アドヴェンデット・セイヴァー》 Secret

収録テーマ1:【ヴェンデッド】

タイミングの関係で【エクストラパック2017】に入らなかった分の「ヴェンデット」がついに来日!

組む気満々の人は、【エクストラパック2017】に収録されていた関連カードを今のうちに集めておくと良いかも!?

「ヴェンデッド」関連カード
  • JP001《アドヴェンデット・セイヴァー》 Secret
  • JP002《リヴェンデット・スレイヤー》rare
  • JP003《ヴェンデット・キマイラ》
  • JP004《ヴェンデット・バスタード》
  • JP005《リヴェンデット・エグゼクター》
  • JP006《リヴェンデット・ボーン》
  • JP0XX《ヴェンデット・ストリゲス》
  • JP014《リヴェンデット・バース》
  • JP015《ヴェンデット・リユニオン》

新規カード《アドヴェンデット・セイヴァー》効果判明ッ!

《アドヴェンデット・セイヴァー》の効果がようやく判明しましたッ!

アンデット族2体で出せる汎用素材指定、モンスターゾーンで《リヴェンデット・スレイヤー》として扱う効果、ターン1の墓地回収効果、戦闘時の墓地肥やし&相手モンスター弱体化と汎用性に満ち満ちています。

ヴェンデット・リボーン ノーマル 遊戯王 エクストラパック2017 ep17-jp039

「リヴェンデット・スレイヤー」扱いする効果は、《リヴェンデット・ボーン》の身代わりや、《ヴェンデット・リボーン》で出て来たトークンの処理方法として考えるとかなり優秀です。

《アドヴェンデット・セイヴァー》 
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/アンデット族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。
(2):自分の墓地の「ヴェンデット」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×200ダウンする。

「ヴェンデッド」カード効果詳細

右側の針の武装が印象的なのが《アドヴェンデット・セイヴァー》。いつも以上に闇が濃いので、ダークサイドっぽい印象を受けます。

《リヴェンデット・エグゼクター》
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻3000/守 0
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。
(2):儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手は他の自分フィールドのカードを効果の対象にできない。
(3):儀式召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「ヴェンデット」カード1枚を手札に加える。
《アドヴェンデット・セイヴァー》 
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/アンデット族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。
(2):自分の墓地の「ヴェンデット」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×200ダウンする。
《ヴェンデット・キマイラ》
儀式・効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻2300/守 0
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが儀式召喚のためにリリースまたは除外された場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
《ヴェンデット・バスタード》
儀式・効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2700/守 0
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「ヴェンデット」カード1枚を除外し、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。このターン、相手は宣言した種類のカードの効果を発動できない。
(2):儀式召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体を手札に加え、デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を墓地へ送る。
《リヴェンデット・バース》
儀式魔法
「ヴェンデット」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、またはリリースの代わりに自分のデッキから「ヴェンデット」モンスター1体を墓地へ送り、自分の手札・墓地から「ヴェンデット」儀式モンスター1体を儀式召喚する。この効果で儀式召喚されたモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
《ヴェンデット・リユニオン》
通常罠
(1):儀式召喚する手札の「ヴェンデット」儀式モンスター1体を相手に見せる。
レベルの合計が見せた儀式モンスターのレベルと同じになるように、除外されている自分の「ヴェンデット」モンスターを
任意の数だけ選び、裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)、その後、その裏側守備表示モンスターを全てリリースして手札からその儀式モンスターを儀式召喚する。

「ヴェンデッド」の当たりカード(スーパーレア以上)は!?

「ヴェンデッド」高レアリティカード
  • 《アドヴェンデット・セイヴァー》 Secret
  • 《リヴェンデット・エグゼクター》

収録テーマ1:【F.A.(フォーミュラーアスリート)】

「F.A.(フォーミュラーアスリート)」も、前回収録されなかったカードたちが大量に収録されます。先行収録される《シャイニングスターGT》でかなり強化されるはずなので……強さに関しても期待大です。

「F.A.」関連カード
  • JP020 《F.A.シャイニングスターGT》 Secret
  • JP025《F.A.カーナビゲーター》
  • JP027 《F.A.ホームトランスポーター》 Rare
  • JP028 《F.A.ライトニングマスター》 Ultra
  • JP029 《F.A.サーキットGP》
  • JP030 《F.A.オフロードGP》
  • JP031 《F.A.シティGP》
  • JP035 《F.A.ウィナーズ》

「F.A.(フォーミュラー・アスリート)」カード効果詳細

《シャイニングスター》でモンスター効果を制し、《ライトニングマスター》で魔法・罠を制す。

この制圧劇の先に待つのは、光り輝く栄光のゴール……それとも!?

2018/8/21【F.A.カーナビゲーター】公開

手札・墓地から何度でも戻って来るレベル1チューナー!

召喚・特殊召喚に成功すると「F.A.」フィールド魔法を手札に加えられるという超高性能な一枚です。

《F.A.シャイニングスターGT》 
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/機械族/攻 0
【リンクマーカー:左下/右下】
機械族モンスター2体
このカード名の(4)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の「F.A.」モンスターのレベルの合計×300アップする。
(2):このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
(3):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動する。このカードにアスリートカウンターを1つ置く。
(4):相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのアスリートカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
《F.A.カーナビゲーター》 
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの元々のレベルより高いレベルを持つ「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターのレベルをその元々のレベルとの差分だけ下げる。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルはその差分の数値と同じになる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「F.A.」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。
《F.A.ホームトランスポーター》
シンクロ・効果モンスター
星9/光属性/機械族/攻 0/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
(2):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードのレベルを1つ上げる。
(3):このカードは、このカードのレベルによって以下の効果を得る。
●レベル11以上:このカードは戦闘・効果では破壊されない。
●レベル13以上:1ターンに1度、自分の墓地の「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
《F.A.ライトニングマスター》
シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/機械族/攻 0/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードのレベルを1つ上げる。
(4):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。
《F.A.サーキットGP》
フィールド魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはバトルフェイズの間だけ2つ上がる。
(2):1ターンに1度、自分の「F.A.」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「F.A.サーキットGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。
《F.A.オフロードGP》
フィールド魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはメインフェイズの間だけ2つ上がる。
(2):自分の「F.A.」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「F.A.オフロードGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。
《F.A.シティGP》
フィールド魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルはメインフェイズ及びバトルフェイズの間だけ2つ上がる。
(2):自分フィールドの「F.A.」モンスターは相手の効果の対象にならない。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「F.A.シティGP」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。
《F.A.ウィナーズ》
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「F.A.」モンスターが存在する場合、このカードは相手の効果では破壊されない。
(2):元々のレベルより5以上高い「F.A.」モンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の手札・フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。
「F.A.ウィナーズ」の効果で除外された自分の「F.A.」フィールド魔法カードが3種類揃った時、自分はデュエルに勝利する。

「F.A.」の当たりカード(スーパーレア以上)は!?

《シャイニングマスター》と《ライトニングマスター》の二大エースが光ってるのは嬉しいですね!

《ライトニングマスター》は汎用性もかなり高いカードなので、「F.A.」に興味組まない人も一枚は抑えておきたいです。

「F.A.」高レアリティカード
  • JP020 《F.A.シャイニングスターGT》 Secret
  • JP028 《F.A.ライトニングマスター》 Ultra

テーマ外・汎用枠

テーマ外
  • JP039 《鬼動武者》Rare
  • JP040 《ハロハロ》
  • JP041 《スモウ魂YOKO-ZUNA》

エクストラシークレットレア:《ユニティ・オブ・ドラゴン》 , 《革命の鉄騎士》

遊戯王 世界大会 WORLD CHAMPIONSHIP 2017 SANCTITY OF DRAGON 公式プレイマット

毎度お馴染み、去年の世界大会優勝者,ベスト4プロモのレプリカッ!

イラストは上のプレイマットをご参考ください。ちなみに、このプレイマットは目が飛び出る位高いです(白目)。

  • JP053 《ユニティ・オブ・ドラゴン》 Ex-Secret
  • JP054 《革命の鉄騎士》 Ex-Secret

発売日は9月8日土曜日です

去年と同じ仕様なら「DANGER!」もフライング気味に収録されそうですね!

噂だと、「レアコレ2」に先行収録された3枚(竜騎士ブラマジ等)もこのタイミングで再録されるとの事ですけど…果たして!?

遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTRA PACK 2018 BOX
コナミデジタルエンタテインメント (2018-09-08)
売り上げランキング: 211

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8930

Trending Articles