Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【魔妖(まやかし)デッキ案】罠ビ構築,骨の塔デッキデス,コモンメンタルワールドバーン《重い誓約を工夫でカバー》

$
0
0

「魔妖(まやかし)」デッキ構築プランニング第二弾ッ!

今回は、丸くて無難なプランを1つと、ロマンと悪戯心溢れるプラン2つをご紹介。

熱心かつ根強い支持者が多いデッキデス、バーンの世界に足を踏み入れよう。

関連記事:【魔妖(まやかし)デッキ構築案】純構築か出張かワイトか!?メインで戦える構造を確保したい

魔妖(まやかし)デッキ案 part2

罠ビ魔妖(まやかし)デッキ構築案

遊戯王カード 麗の魔妖-妲姫(スーパーレア) デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ(DBHS) | チューナー・効果モンスター 炎属性 アンデット族 スーパー レア

こちらは前回の記事でもチラッと触れた罠ビ構築の続きです。

色々と考えてみた結果、やっぱり無理にEXで幅を持たせるよりも、「魔妖(まやかし)」本来の強みを伸ばしてあげた方が良さそうな気がします。

一枚から展開する地力はありますし、デッキスロットを大幅に罠に割いた【罠ビ魔妖】…普通にありじゃないでしょうか?

種族統一デッキなので《群雄割拠》とかも視野に入りますし、墓地から特殊召喚した場合の効果を活かす蘇生札の類もガンガン入れた罠多め構築は結構楽しそうです。

《波旬》3枚、《妲姫》2枚、《俥夫》3枚、《束脛》、《夜叉》お好み。ここに《馬頭鬼》、《ユニゾンビ》、《隠者》と言ったいつものメンバーを加え、必要な罠を添える…。

面白みには欠けるかもしれませんが、最初の第一歩としてはシンプルで分かり易くて良さげ。

《精気を吸う骨の塔》採用型「魔妖」デッキデス

【シングルカード】遊戯王 精気を吸う骨の塔(ボーンタワー) SD2-JP009 ノーマル

《精気を吸う骨の塔/Soul-Absorbing Bone Tower》 
効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 400/守1500
自分フィールド上にこのカード以外のアンデット族モンスターが存在する場合、このカードを攻撃する事はできない。アンデット族モンスターが特殊召喚に成功する度に、相手のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。

 

ネタ色は強いけど、実は大本命かもしれないのがコチラのデッキデスプラン(前回の記事のコメント欄にも案を多数頂きました)。

「アンデット族モンスターが特殊召喚に成功する度」という条件は、《妲姫》が動くと基本的に2回は誘発が成立する条件です。

仮に《朧車》からルート始動した場合、終着点の《餓者髑髏》までに10回前後の特殊召喚を行う訳で、リンクや汎用蘇生を含むと凄まじいデッキアウト量になります。

《土蜘蛛》を汎用蘇生で蘇生すると更に3枚加速。相手の《増殖するG》を誘うプレイングで更に期待値UP等、色々と悪巧みのし甲斐はあると思ってます。

ハンド次第(ワンフォーワン,骨の塔)では先行でもきちんと機能する点も魅力的です。

《コモンメンタルワールド》採用型「魔妖」バーン

【シングルカード】遊戯王 コモンメンタルワールド YSD3-JP022 ノーマル

《コモンメンタルワールド/Synchronized Realm》
永続魔法
自分がシンクロモンスターのシンクロ召喚に成功する度に、相手ライフに500ポイントダメージを与える。

 

こちらもコメント欄で頂いたプランの一つです。

《コモンメンタルワールド》を展開した後に、合計16回のシンクロ召喚を決めれば勝ちッ!

流石にこれだけで削りきるのは至難の技ですが、他にもバーン手段を搭載すれば、決して不可能なプランではないように思えます。

実用的か否かはとりあえず置いておくとして、こんな面白い発想を追わない訳には行けませんよね(笑)。

2000~2500ダメージ位は結構安定しそうですよね。

デッキデス,バーン共に魅力的です

【骨の塔デッキデス】,【コモンメンタルワールドバーン】…どちらも魅力的なプランですよね!

とりあえず最初は罠ビ構築で組んでみるつもりですが、最終的には【ワイト型】【ドーハスーラ型】【骨の塔型】etcと色々な【魔妖デッキ】にチャレンジして行きたいと考えています。

「こんなのもあるぞっ!」ってのがありましたら、まだまだ募集中なので情報提供協力お願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles