Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【クロック・ワイバーンの汎用性の高さ】絶対正義トークン生成!超融合でエクストラリンクを完全突破!!

$
0
0

本日は、《サイバース・クロック・ドラゴン》の素材指定にもなっている超有能カード《クロック・ワイバーン》についての特集です。

本来なら《サイバース・クロック・ドラゴン》《サイバース・フュージョン》《クロックスパルトイ》まで丸っとまとめて紹介すべき所なのかもしれませんが、《クロック・ワイバーン》の汎用性を見ていると個別の方が良いな…と考えてしまったので個別で紹介する事にしました。

召喚・特殊召喚でトークン1体生成できるのは流石に強いですよね…。

クロック・ワイバーン

《クロック・ワイバーン》 
効果モンスター
星4/風属性/サイバース族/攻1800/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードの攻撃力を半分にし、自分フィールドに「クロックトークン」(サイバース族・風・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

 

召喚誘発でトークン生成するのは《幻獣機-テザーウルフ》等過去にも存在しましたが、召喚・特殊召喚に両対応しつつデメリットを持っていないモンスターって存在しましたっけ?(たぶん初)。

攻撃力を半分にするってデメリットは一応存在しますけど、どうせリンク素材や融合素材になるから関係ないですよね。

注目ポイント
  • 召喚・特殊召喚に両対応したトークン生成効果
  • 《サイバース・クロック・ドラゴン》の素材に指定されているのでサポートや用途が広い
  • 打点が下がる以外のデメリットが一切存在しない

一体で《サイバース・ウィッチ》や《クロック・スパルトイ》等にアクセス

サイバース・ウィッチ スーパーレア 遊戯王 サイバネティック・ホライゾン cyho-jp035

まず基本の動き。

自身と生み出すトークンでサイバース族モンスター2体を供給できるので、《サイバース・ウィッチ》《クロック・スパルトイ》と言った、各展開の起点役を簡単に展開する事ができます。

また、トークン側を《リンクリボー》《リンクスパイダー》にすれば、《クロック・ワイバーン》&リンクモンスターという盤面も成立する為、手札に《サイバネット・フュージョン》等の融合札があれば《サイバース・クロック・ドラゴン》の展開にも繋がります。

遊戯王/第10期/スターターデッキ/ST18-JP045 リンクリボー【パラレル】

レベル1のトークンを生成出来るってのがミソですね!

緩いトークン生成条件で組み合わせ色々

遊戯王カード SPHR-JP016 レッド・リゾネーター ノーマル 遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

特殊召喚で誘発する事を強く使うなら、《レッド・リゾネーター》等の特殊召喚効果と併用して更に欲張っていきたい所。

《レッド・リゾネーター》なら動的にチューナーを用意できるので、《ハリファイバー》への展開にも繋がって美味しい事尽くめ!

《クロック・ワイバーン》(レベル4)orトークン(レベル1)、残す方でシンクロ範囲が変動するのも面白いです。(レベル5~7)or(レベル2~4)

《超融合》であらゆるリンクモンスターを吸収!エクストラリンクも突破可能!?

遊戯王OCG 超融合 スーパーレア SPFE-JP043-SR 遊☆戯☆王ARC-V [フュージョン・エンフォーサーズ]

《サイバース・クロック・ドラゴン》 
融合・効果モンスター
星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上
(1):このカードの融合召喚成功時に発動できる。その素材のリンクマーカーの合計分だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。次のターン終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。
(2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。
(3):融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

 

「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上となっているので、あらゆるリンクモンスターを《超融合》で吸収可能。しかもこれ、リンクモンスター1体以上って指定じゃないですか!!

例えば、相手がエクストラリンクして余裕ぶっこいている状況でも、《クロック・ワイバーン》《超融合》(コスト1枚)の計3枚あれば全員処理しながら突破できてしまうのしゅごい。

全部巻き込んで出て来た《サイバース・クロック・ドラゴン》の攻撃力は計り知れないっすね…。

出張性もかなり高そうです

《サイバース・クロック・ドラゴン》を絡めたサイバースデッキでの有用性は言うまでもありませんが、それ以外のデッキでも無理なく活躍できる性能なのが実に頼もしいです。

《超融合》で相手のエクストラリンクを突破できるというインパクトもありますし、色んな意味で注目度の高いカードだと思います。

レアカード収録で集め易いですし、今後の事を考えてキッチリ確保しておくことをオススメしておきます。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ SOUL FUSION BOX
コナミデジタルエンタテインメント (2018-07-14)
売り上げランキング: 65

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles