《キャノン・ソルジャー》が禁止カードになった事によって、確かにワンキルは抑止された。しかし、その規制によって悲しみを背負った者がいる事を、皆には知っておいて欲しい。
遊戯&城之内という二大レジェンドデュエリストに立ち向かったという実績、更に師匠(ブラック・マジシャン)に撃破されるという誉れ高き勲章etcetc、使用率が高いカードでは決してないけれど、古参デュエリストの心の隅にキミは確実に存在していた(…はず)。
本改訂最大の被害者、《迷宮の魔戦車》にこの記事を贈る。
迷宮の魔戦車 という魅惑のカード
《迷宮の魔戦車/Labyrinth Tank》 融合モンスター 星7/闇属性/機械族/攻2400/守2400 「ギガテック・ウルフ」+「キャノン・ソルジャー」 |
攻守2400という均整の取れたスタッツ、《オーバーロード・フュージョン》対応の闇属性・機械族、《パワー・ボンド》すると攻撃力4800というパワフルかつ美しい攻撃力、青いボディ・赤いドリル・黄色い眼、迫りくるスピード線etcetc、何処をとっても魅力的。まさに魅惑の一枚。
そんな最高の戦車である彼が、今回の改訂によって正規召喚できない体になってしまったのだ…。
「別に興味ないわ…」って人も中にはいるかも知れない。しかし、《迷宮の魔戦車》愛好家は確実に存在する…(管理人の友人とか)。結構悲しんでいる人多いと思うんですよね…。
それでも《迷宮の魔戦車》を使い続けたい人は…
《ギガテック・ウルフ》の方は健在なので、《沼地の魔神王》様に代用になって貰うと良いでしょう。
流石に《ギガテック・ウルフ》はバニラモンスターだし規制の心配はないですしね…(;^ω^)
まぁ、そこまでして《迷宮の魔戦車》を使い続ける猛者がどれくらいいるか分かりませんが、もしいるのであれば、その愛はきっといつか報われる(…と信じたい)。
ターン1エラッタという道もありますが…
「カタパルトタートルみたいにエラッタすれば良いじゃん!」って意見もあると思います。しかし、「キャノン・ソルジャーはそのままにしておいて欲しい…」という意見を管理人は支持したい。
…でも正規召喚できなくて困る人がいるのも事実なので、一日も早く、《迷宮の魔戦車》達とそれらを愛し続ける決闘者たちが救われる事を管理人は祈ります。何とかしてねコナミさん。
遊戯王カード 【迷宮の魔戦車】 TP11-JP009-N ≪トーナメントパック2009 Vol.3収録≫ posted with amazlet at 18.06.14
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング: 789,096 |