Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【遊戯王デュエルリンクス】ペガサスのレベルアップ報酬カード・スキル・ドロップ・デッキについて

$
0
0

《サクリファイス》と「トゥーン」を華麗に操るデュエルモンスターズの創造主!

千年眼(ミレニアム・アイズ)の力で相手の心を見透かす実力とチートを併せ持ってマース!

スキル「マインドスキャン」でセットを把握しながら堅実に戦う慎重な戦術などリンクスでは役割幅が広い印象。

ペガサスのキャラゲット条件

  • イベント「トゥーンワールドへの招待」報酬

※:ペガサスはイベント報酬キャラクターです。該当するイベント開催中に忘れずゲットしておきましょう。とり逃した場合は次の機会を待とう。

ペガサスのレベルアップ報酬カード

  • LV3:《タイムボマー》
  • LV7:《ホーリードール》
  • LV10:《トゥーン・ドラゴン・エッガー》
  • LV11:《執念の剣》
  • LV14:《ホーリードール》
  • LV16:《強欲な瓶》
  • LV18:《トゥーン・アリゲーター》
  • LV21:《ホーリードール》
  • LV23:《トゥーン・ロールバック》
  • LV25:《コピーキャット》
  • LV33:《シャインキャッスル》
  • LV35:《トゥーンのもくじ》
  • LV38:《コピーキャット》
  • LV40:《トゥーンキングダム》

オススメカード①《トゥーンのもくじ》

通常魔法
(1):デッキから「トゥーン」カード1枚を手札に加える。

 

「トゥーン」デッキにおける超強サーチ札。

このカードによって導かれる《トゥーン・キングダム》がとにかく強力!

それぞれ一枚ずつしか許されていないのがせめてもの救い。

オススメカード②《トゥーン・キングダム》

フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外する。
(2):このカードのカード名は、フィールドゾーンに存在する限り「トゥーン・ワールド」として扱う。
(3):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドのトゥーンモンスターは相手の効果の対象にならない。
(4):自分フィールドのトゥーンモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに破壊されるモンスター1体につき1枚、自分のデッキの上からカードを裏側表示で除外できる。

 

「トゥーン・ワールド」として扱うだけでなく、自分フィールドのトゥーンモンスターは相手の効果対象にならず、自分フィールドのトゥーンモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、デッキの一番上のカードを身代わり(裏側除外)にできるという超ヤバイフィールド魔法。

リンクス環境で対象にとれず効果・戦闘で破壊されないという状況は尋常じゃなく強い!

ダイレクトアタック可能な「トゥーン」モンスターの特性ともマッチしていて、このカードを維持して「トゥーン」モンスターで殴ってるだけでゲームが終わるってのはかなりの強さです。

《トゥーン・キングダム》を破壊すれば良い話ではありますが、環境がら魔法・罠除去が軽視されがちな上に、《マジック・ガードナー》でガッチリガードしてくる構築もあるので一筋縄ではいきません。

レベルアップ&ドロップスキルついて

レベルアップで入手できるスキル

  • LV4:《LP増強α》

初期ライフポイントを1000増やす。

  • LV13:《マインドスキャン》

自分のライフポイントが3000以上の場合、相手のセットカードを確認できるようになる。

  • LV20:《儀式の使い手》

自分のライフポイントが1800減る毎に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで儀式モンスター、または儀式魔法カードをドローする。

レジェンドデュエリスト戦でのドロップスキル(固有スキル)

  • 創造者

自分のライフポイントが2000以下の場合に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、デッキ外から強力なカード手札に加える。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。

強力なカード一覧

  1. 《魔導戦士ブレイカー》
  2. 《魔導騎士ディフェンダー》
  3. 《デュナミス・ヴァルキリア》
  4. 《ハーピィの羽根帚》
  5. 《マジックアームシールド》
  • 増刷

自分のライフポイントが2000減る毎に使用できる。自分のドローフェイズ時に通常のドローで引いたカード1枚を2枚に複製する。

  • イッツ・ア・トゥーンワールド

永続魔法「トゥーンワールド」が発動した状態でデュエルを開始する。

 

通常実装されていない《ハーピィの羽根帚》や《魔導戦士ブレイカー》が使用可能になる「創造者」のスキルは魅力的ですね。

《増刷》も構築次第で良からぬ事が出来そうなスキルです。

ペガサスのLv.40 ドロップ報酬

  • 準備中(ゲートに実装され次第追記)

ペガサスLv40デッキ レシピ

  • 準備中(ゲートに実装され次第追記)

「トゥーン・キングダム」がとにかく凶悪

 

《ツイスター》等魔法・罠除去を採用しておけば脅威度は下がりますが、無対策の「トゥーン」はかなり無理ゲー感漂うデッキです。

管理人は結構苦手なデッキですね…ただ、自分で使用すると楽しいです(笑)

遊戯王デュエルモンスターズ


闇遊戯

海馬

城之内

杏子


竜崎

羽蛾

梶木

キース

リシド

イシズ

ペガサス

武藤遊戯

闇バクラ

闇マリク

迷宮兄弟

モクバ

パンドラ
骨塚

 

遊戯王GX


十代

万丈目

エド

明日香

三沢

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles