Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

【リミットレギュレーション改訂制限緩和予想(2017/10/1)】ネフィリム様の解禁なるか!?

$
0
0

Part1: 【リミットレギュレーション改訂禁止制限予想(2017/10/1)】さらばボウテンコウ…(涙)

昨日は規制(禁止・制限)について語ったので、本日は緩和絡みの話について!

緩和は、運営のさじ加減一つでエラッタ解禁とか色々あり得るので、規制(禁止・制限)を予想するよりもはるかに難しいです。

まぁ、普段から妄想垂れ流しショーばっかりやってるからいつも通りと言えばいつも通りではありますが。余り深く考えずに気軽に読んでやってください( ˘ω˘ )。

今回のレギュレーション改訂で緩和されそうなカード

前回緩和されたカードの更なる緩和

とりあえず前回の変更で制限⇒準制限化されたカードに関しては、更なる緩和という考え方で間違ってはいないはず。

  • 《EMペンデュラム・マジシャン》
  • 《黒き森のウイッチ》
  • 《彼岸の悪鬼スカラマリオン》
  • 《レスキューキャット》
  • 《異次元からの埋葬》
  • 《儀式の準備》
  • 《機殻の生贄(サクリフォート)》
  • 《ブラック・ホール》
  • 《ユニオン格納庫》
  • 《揺れる眼差し》
  • 《竜の渓谷》
    以上が前回制限⇒準制限化されたカード

 

《ユニオン格納庫》《ブラック・ホール》の二枚はとりあえず除外するとして。(今の枚数で適正)

それ以外のカードはどれも無制限化の可能性があるんじゃないでしょうか?

《竜の渓谷》とペンデュラム関連はもう無制限で良いでしょうし、《レスキューキャット》も大して悪さしてないし大丈夫そう。《黒き森のウィッチ》は、個人的に「リゾネーターシンクロ」での過労死枠なのでぜひ無制限でお願いしたい所です。

《儀式の準備》《異次元からの埋葬》はちょっと判断が難しい所ですが、「ヴェンデット」が楽しみな身としては解放されると嬉しい二枚ではありますね…(悪い顔)

規制の影響で悪さしなくなったカード達の緩和

《炎舞-「天キ」》
永続魔法
「炎舞-「天キ」」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキからレベル4以下の獣戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの獣戦士族モンスターの攻撃力は100アップする。

とりあえず「十二獣」はいなくなった訳だし《炎舞-「天キ」》は無制限になるんじゃないでしょうか?

あと、新ルールの影響で弱体化したペンデュラム関連カードも緩和してもよさそうだよね。(ペンコとか)

解放が望まれるあのカード達(ダンテなど)

エクシーズ・効果モンスター(制限カード)
ランク3/光属性/戦士族/攻1000/守2500
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の「彼岸」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

『リンクヴレインズパック』で強化が確定している訳ですし《彼岸の旅人ダンテ》が制限から⇒準制限…あると思います。

他だと《E・HEROエアーマン》無制限、《E・HEROシャドー・ミスト》準制限、《EMドクロバット・ジョーカー》の準制限とかも十分あり得るんじゃないでしょうか?

あとネクロス関連の解放もワンチャンあるんじゃないかと考えています。

《ベイゴマ》とかは…うーん( ˘ω˘ )微妙って感じ

禁止からの大復活枠《ネフィリム》様解放なるか?

融合・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2500
「シャドール」モンスター+光属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

この時期になると、ネフィリム様の帰還を待ち望む声でコメント欄が溢れるのはもはや恒例行事。

そんな待ち望む声に同調し、管理人も「帰ってくるよ!」と声高に叫びたい所なんですが…。

うーん((+_+))やっぱり普通に戻すのは難しいんじゃないかろうか?

自由に光属性モンスターを墓地に落とせる、自由に「シャドール」カードを墓地に落とせる、死んだら「シャドール」カードを回収する。特殊召喚されたモンスターに対して無敵の強さ!

…冷静に考えるとやっぱり強すぎるんですよね。(回収がなければ適正かな?)

おや…!?

そういえば『リンクヴレインズパック』っていうエラッタ収録するには絶好の場が近々にありましたよね?

このタイミングでエラッタ収録の流れあるでぇ~(願望)

冗談っぽく語ってはいますが、最近のカード収録の傾向って『20thアニバーサリーパック』に収録されたカード絡みである事が多いので、あそこで《影依融合》が再録された「シャドール」は収録可能性が高いと思うんですよね。

ここでネフィリム様のエラッタ再録はインパクト強いと思うので…( ˘ω˘ )ミンナデイノロウ

エラッタ解禁という手段がある以上 禁止からの解禁予想は難しすぎます

エラッタ解禁という手段がある以上、戻ってい来るか否かは運営のさじ加減次第!

緩和について妄想したり議論したりするのは勿論楽しいのですが、予想というレベルに達する事すら難しいっていう(笑)

まぁ、禁止されて永遠に使えないよりは、エラッタされて手元に戻って来る方が個人的には嬉しいです。(そもそも禁止になるようなカード刷るなってのは勿論ですけど)

チェインなぁ~また使いたいよなぁ~( ˘ω˘ )イノロウ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles