Quantcast
Channel: 遊戯王の軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

【仲間の力で進化したラスターP:『竜剣士マスターP』降臨!】竜化の秘法とは一体!?

$
0
0

sinkano

竜化の秘法…竜化の秘法…

進化の秘法!!
ピサロしか思い浮かばんぞ!

《竜剣士ラスターP》が同志達の力を得て成長した姿。
魔竜族と似た力を発現…それ以前の記憶を失っている…
竜化の秘法が呪いと記憶を紐解く鍵…何だかきな臭くなってきやがった!

竜剣士マスターP

master

ペンデュラム・通常モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1950/守 0
【Pスケール:青3/赤3】
①:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、 自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
【モンスター情報】
同志たちの力を得て成長した「竜剣士ラスターP」の姿。 謎の呪いをかけられて竜魔族に似た竜の力を発現しているが、 それ以前の記憶が全て失われており、真相は定かではない。 “竜化の秘法”がその呪いと記憶を紐解く鍵だと信じて、 今日も悪の魔王を討つべく旅を続けている。

相手のPゾーンにも干渉できるようになりました

ラスターPのように破壊したペンデュラムカードをデッキからサーチする事はできませんが、相手のPゾーンのカードにも干渉できるようになってます。ただ、相手ターンに発動する事はできないので、相手のペンデュラム召喚を妨害するには少し頼りない感じはしますね~(基本的には自分のスケールを破壊するのが主な役割になりそうです。)

攻撃力も高くスケール値も隙がない。
モチロン《竜呼相打つ》対応で、サポートカードも充実しています。

豊富なサポートカードを活用せよ!

yosouguy

上で挙げた《竜呼相打つ》の他にも、《予想GUY》や《苦渋の決断》など豊富な通常モンスターサポートの恩恵を受ける事ができます。

「竜剣士」モンスターなので、《爆竜剣士イグ二スターP》や《昇竜剣士マジェスターP》、剛竜剣士ダイナスターP》の効果にもモチロン対応!

これだけあればアクセス手段に困る事はなさそうだぜ…。

気になるベクターPとの関係性

bekuta-

ペンデュラム・通常モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1850/守 0
【Pスケール:青3/赤3】
①:このカードがPゾーンに存在する限り、 相手のPゾーンのカードの効果は無効化される。
【モンスター情報】
この世界に突如として現れ、瞬く間に世界を蹂躙し尽くした竜魔族の大群を率いる魔王。 “竜化の秘法”によって万物を悪しきドラゴンの姿に変えてしまうと言われているが、 その力の正体はよく分かっていない。 強大な魔力の源泉はこの次元のものではないとまで噂されている。

フレーバーテキストの共通点”竜化の秘法”とは一体…!?

マスターPとベクターPのフレーバーテキストに記された”竜化の秘法”という言葉。どちらのテキストにも意味深な事は書かれていますが、結局のところ何なのかが全然わからない…。

マスターPとベクターPのスケール値が同じになっているのも気になるなぁ~

竜呼相打った結果、竜化の秘法の呪いを受けたって事でいいのかな?

aiutu

テキストの流れ的に《竜呼相打つ》でマスターPとベクターPは一度対峙し、その結果”竜化の秘法”の呪いによって記憶を失っている状態って事っぽい…?

次はベクターPの進化系が収録されたりするんだろうか…?
あと、実は元々一つの魂を別つ存在or兄弟とかって胸熱展開に期待!

真の敵はきっと別に存在するんだよ!(妄想爆発!)

Amazon:竜剣士マスターP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8927

Trending Articles